12.8 C
Japan
金曜日, 3月 31, 2023
ホーム 資金調達情報

資金調達情報

東京大学発ベンチャーのナノティス、迅速検査デバイスの研究開発に向けて大正製薬から資金調達を実施

インフルエンザ等感染症迅速検査デバイスの研究開発を行う東京大学発ベンチャーのナノティスは、大正製薬よりプレシリーズAラウンドの資金調達を実施した。

PLAYLIFE|調達金額累計3億円超。With/Afterコロナ時代の新たなHR関連サービスを提供開始!

アソビのスタートアップであるプレイライフは、この度、環境エネルギー投資、みずほキャピタル、静岡キャピタル、HRテック投資事業有限責任組合、ドーガンベータ、オプティマ・ベンチャーズ、他個人投資家から約1.15億円の資金調達を行い、本調達を持って、累計調達金額は3億円を超えた。

世界最大のVRライブプラットフォーム「VARKがANRIより約2億円の資金調達を実施

VRライブプラットフォーム「VARK」を運営するActEvolveは、ANRIを引受先とする第三者割当増資を実施した。また、2020年5月1日付けで、ActEvolveはサービス名に揃え『株式会社VARK』に社名変更する。

ブロックチェーン証明スタートアップ「LasTrust」、シードラウンドにて総額約3,000万円の資金調達を完了

「見えざる個人の価値を可視化する」をビジョンに活動するブロックチェーン証明スタートアップ「LasTrust株式会社」は、East Ventures、01Booster、スカイライト・コンサルティング社からの第三者割当増資、及び日本政策金融公庫からの融資により総額約3,000万円の資金調達を実施した。

NextDrive 、シリーズ B で ARM IoT Fund から資金を調達、海外市場での IoE 事業の拡大を加速、エネルギー産業のデジタル化を支援

エネルギーのインターネットサービスの展開に注力している NextDrive Co.は、3/17 のシリーズ B でソフトバンク傘下の ARM Holdings plc. が管理する ARM IoT Fund と WI Harper が管理する Alibaba Taiwan Entrepreneurs Fund 等から合計 1,000 万ドル(日本円で約 10 億円)の資金調達を実施した。

障害者雇用コンサルティング事業を展開するアクティベートラボ、フジクラを引受先とする第三者割当増資にて資金調達を実施

身体障害者 2 級の当事者が代表を務め、身体障害者に特化した SNS「OpenGate(https://open-gate.jp/)」を運営するアクティベートラボは、「健康経営」を先駆的に導入するとともに「ダイバーシティ推進」「働きがい変革」に取り組むフジクラを引受先とする第三者割当増資を実施し、資本業務提携を行った。

Reproが総額約30億円の資金調達を実施。エンゲージメントマーケティングの領域を拡大し、CE(カスタマエンゲージメント)プラットフォームへ進化

Reproは、このたびシリーズCラウンドとして、新規投資家および既存投資家を引受先とした第三者割当増資、みずほ銀行などからのデットファイナンスを合わせ、総額約30億円の資金調達を実施した。また、企業と顧客の継続的な関係構築を支援するサービスとして“CE(カスタマエンゲージメント)プラットフォーム「Repro」”に進化させる…

社債発行を支援するスタートアップのSiiiboが、プレシリーズAで3,800万円の資金調達を実施し、累計調達額は約8,000万円へ

少人数私募債発行支援サービスを行う株式会社Siiiboは、プレシリーズAラウンドとして、J-KISS型新株予約権の発行による3,800万円の資金調達を実施したことを発表した。

Sun* 、農林中央金庫から約10億円の資金調達を実施

株式会社Sun Asteriskは、国内最大規模の機関投資家である農林中央金庫を引受先とする第三者割当増資を行い、約10億円の資金調達を実施したことを発表。

スマホ向けOSを開発するアメグミがシードステージを約1億円でファイナルクローズ

Ventures、事業会社1社、複数のエンジェル投資家から追加で5.3千万円の出資を受け、前回の4.1千万円と合わせてシードステージを9.4千万円でファイナルクローズしたことを発表した。

156億円調達し2位にランクインしたPaidyなど、新規で4社がランクイン

成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(は、継続的に調査を行い、当社サービスである「STARTUP DB (スタートアップデータベース)に調査結果を公開している。今回は、2019年1月から10月までを対象とした「国内スタートアップ資金調達額ランキング(2019年1月〜10月)」を発表した。

宇宙商社Space BD、3.8億円の資金調達

Space BDが、インキュベイトファンド、アニヴェルセルHOLDINGS、SMBCベンチャーキャピタル、みずほキャピタルを引受先とした第三者割当増資による2.6億円、みずほ銀行、及び三井住友銀行による融資1.2億円の合計3.8億円の資金調達を実施!
- Advertisment -

Featured

【SceneryScent × アネスト岩田】“香り噴霧器”で新たな価値と市場を生み出す

【Creww Growth活用協業事例インタビュー】日本の塗装機器や空気圧縮機の業界を95年以上リードし続けているアネスト岩田。“開発型企業”として国内外で1,200件を超える特許出願数を持ち、世界20カ国以上の拠点、35社のグループ会社を持つ企業だ。 同社は2020年に導入したアクセラレータープログラムで、香り空間演出・プロデュース事業を展開するスタートアップSceneryScent社(シーナリーセント)を採択し、わずか1年半で、人感センサー内蔵香り演出機器「Ambiscent(アンビセント)」のデモ機を開発。社外でのトライアルがスタートした。 具体的にどのような取り組みを重ねているのか。アネスト岩田の和泉孝明氏と、SceneryScent代表の郡香苗氏にお話を伺った。 #アネスト岩田 #SceneryScent #シーナリーセント #Ambiscent #アンビセント #スタートアップ #オープンイノベーション #活用協業事例インタビュー #CrewwGrowth #Creww #大挑戦時代をつくる

人気のタグ

EDITOR'S PICK

日本初!犬の鼻のしわで個体認識する技術「Nose ID」提供のスタートアップS’moreの支援を決定

【オープンイノベーションニュース】ネスレ日本 ネスレ ピュリナ ペットケアは、ネスレ ピュリナ ペットケア グローバルが運営する次世代のペットケアのスタートアップ企業の育成サポートプログラム「Unleashed」の支援対象スタートアップ企業として、犬の鼻のしわ(鼻紋)で個体認識ができる技術を活用したサービス「Nose ID」を提供するS’moreの採用を決定しました! #ネスレ日本 #ネスレピュリナペットケア #スタートアップ #Unleashed #NoseID #Smore #Creww #大挑戦時代をつくる

「スマートシティ×SDGs」渋谷で実証する自動販売機活用プロジェクト!スタートアップを募集!

【オープンイノベーションニュース】渋谷区と民間企業の産官連携でスタートアップをサポートするコンソーシアム“Shibuya Startup Deck”が、活動部会のひとつであるスマートシティ部会から、自動販売機活用プロジェクト~Empower with Shibuya~に参加するスタートアップの募集を開始! #渋谷区 #産官連携 #ShibuyaStartupDeck #スマートシティ #自動販売機活用プロジェクト #Empower_with_Shibuya #スタートアップ #Creww #大挑戦時代をつくる

さっぽろ連携中枢都市圏内の自治体とスタートアップが協働!実証実験を実施する8プロジェクトを採択!

【オープンイノベーションニュース】札幌・北海道でのスタートアップムーブメントの創出を図るSTARTUP CITY SAPPOROプロジェクトでは、さっぽろ連携中枢都市圏内の12市町村と連携し、圏内の地域、行政課題を国内外のスタートアップとの協働により解決を目指す、行政オープンイノベーションプロジェクト「Local Innovation Challenge HOKKAIDO」を2020年より展開! 3回目の実施となる2022年度は、第1期と第2期とで募集を分けて行い、第2期では12市町村の共通テーマ「行政DXの推進」「交流人口・関係人口の創出」をはじめ、全14カテゴリでのアイデアを募集し、20件の応募の中から8件のプロジェクトが採択されました!採択プロジェクトについては今後自治体・事務局と連携し、実証実験を進めます。 #札幌 #北海道 #スタートアップ #STARTUP_CITY_SAPPORO #協働 #オープンイノベーション #実証実験 #Creww #大挑戦時代をつくる

名鉄グループ「名鉄オープンイノベーションLab」を設立 !スタートアップとの共創により新たな価値を創造

【オープンイノベーションニュース】名鉄グループが、4月1日に、スタートアップとの共創による新たな価値創造を目的とした、名鉄グループ横断の「名鉄オープンイノベーションLab」を設立します! これにより、さらなる新規事業の開発やスタートアップとの協業、スタートアップへの出資等、オープンイノベーション活動を推進していきます。 #名鉄グループ #スタートアップ #共創 #名鉄オープンイノベーションLab #新規事業 #Creww #大挑戦時代をつくる
Facebook コメント