スポーツテックスタートアップ SpoLive、フランス通信大手Orangeによる支援プログラムに採択!
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】
SpoLive Interactiveは、フランス通信大手のOrange社が提供するプログラム「Orange Fab Asia Spring 2022」に採択されました。Orange社の支援を受けながら、スポーツ団体及びファン向けに提供する「SpoLive」プラットフォームの更なる拡張やグローバル展開を目指します。
#SpoLive #Orange #SpoLive #sportTech #スタートアップ #Creww #大挑戦時代をつくる
Plug and Play Japan 第三期「Smart Cities」アクセラレータープログラム開始
PORT編集部 -
Plug and Play Japanは、スマートシティ領域におけるオープンイノベーションを促進するアクセラレータープログラムにおいて、国内外より25社のスタートアップを採択ました。第三期となるBatch 3プログラムからは、18社の企業パートナーとともに、東京・大阪の2拠点においてプログラムを実施します。 #アクセラレータープログラム #スマートシティー #Creww #大挑戦時代をつくる
【読売新聞大阪本社×coconey】ARを活用して神戸の周遊を楽しく!2つのコンテンツを公開
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】株式会社ビーブリッジは、株式会社読売新聞大阪本社とStartupbootcamp Scale Osakaのプログラムにおいて連携することが決定! 「Smart City & Living(次世代都市と未来の暮らし)」のテーマに沿い、読売新聞と連携して、神戸の街を舞台にcoconeyを通じて地域の魅力を伝える2つのスポットリストを公開。 #地域オープンイノベーション #アクセラレータープログラム #スタートアップ #実証実験 #AR #トラベルテック #読売新聞大阪本社 #coconey #ビーブリッジ #神戸 #はばタン #大挑戦時代をつくる #Creww
食品ロス削減を目指す「ロスゼロ」が、東急アライアンスプラットフォーム2021 DemoDayにて2つの賞を受賞!
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】食品ロス削減を目指す株式会社ロスゼロはこのたび、東急株式会社が主催する東急アライアンスプラットフォーム2021 DemoDayにて、オーディエンス賞、SOIL賞をダブル受賞しました。 #オープンイノベーション #スタートアップ #アクセラレータープログラム #FoodTech #SDGs #食品ロス削減 #ロスゼロ #東急アライアンスプラットフォーム2021 #東急 #大挑戦時代をつくる #Creww
東京メトロとEdTechスタートアップVIAがオンライン教育プログラム第2弾実施!
PORT編集部 -
東京地下鉄とEdTechスタートアップのVIAは、昨年9月に引き続き、第2弾として子ども向けオンライン教育講座「学校では教わらない? お金の勉強」を開催することを発表しました。 #オープンイノベーション #アクセラレーター プログラム #EdTech #スタートアップ #東京メトロ #VIA #オンライン教育プログラム #大挑戦時代をつくる #Creww
トキワの第一回アクセラレータープログラムから誕生!日本発のクリーンビューティーブランド『7NaNatural』発売
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】
株式会社トキワのビューティーアクセラレータープログラム「Tokiwa Lab.2020」の採択企業である株式会社メディアジーンの、ブランドコンテンツ制作スタジオ「THE STUDIO. Glossy & MASHING UP」は、2021年12月17日(金)よりクリーンビューティーブランド『7NaNatural』をローンチし、2022年3月17日より一般発売を開始します。「7NaNatural」一般発売開始にあたって無料ウェビナーも同日開催します。
#オープンイノベーション #アクセラレータープログラム #実績事例 #BeautyTech #トキワ #7NaNatural #クリーンビューティー #TokiwaLab.2020 #SDCs #メディアジーン #THESTUDIO #大挑戦時代をつくる #Creww
スタートアップ企業の挑戦を全力で支援!「ひろしまユニコーン10」プロジェクト始動
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】
広島県は、スタートアップ企業の挑戦への支援をより強化するために、「ひろしまユニコーン10」プロジェクトを2022年3月16日(水)より始動しました。
#地域オープンイノベーション #地域活性化 #アクセラレータープログラム #スタートアップ #ひろしまユニコーン10 #広島 #ひろしまサンドボックス #大挑戦時代をつくる #Creww
「OPAアクセラレータープログラム2021」新規事業創出に向け、採択企業を決定!
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】
株式会社OPAは、既存の事業領域の枠組みを越え、新たなビジネスへのチャレンジを目的に、「OPAアクセラレータ-プログラム2021」の採択企業2社を決定しました! #オープンイノベーション #アクセラレータープログラム #スタートアップ #OPAアクセラレータープログラム2021 #OPA #大挑戦時代をつくる #Creww
【結果発表】『アクセラレーションプログラム未来X2022』Final Pitchにて17チームが受賞!
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】
株式会社三井住友銀行とSMBC日興証券株式会社、SMBCベンチャーキャピタル株式会社、株式会社みらいワークスは、2015年度より開催しているアクセラレーションプログラム『アクセラレーションプログラム未来X(mirai cross)2022』のFinal Pitch(最終審査会)を終了。「事業会社パートナーによる企業賞」を8チーム、「部門別最優秀賞」を4チーム、「GAPグラント賞」を5チームへ授与しました。
#オープンイノベーション #アクセラレーター プログラム #アクセラレーションプログラム未来X #三井住友銀行 #SMBC日興証券 #SMBCベンチャーキャピタル #みらいワークス #大挑戦時代をつくる #Creww
【地方創生】しずぎんアイデアコンペティション「ジョイントLAB.」開催!
PORT編集部 -
静岡銀行は、地方創生の取り組みの一環として、同行と他企業や団体などが連携して新たな事業を創出することで、持続可能な社会の実現をめざす「第 2 回しずぎんアイデアコンペティション『ジョイントLAB.』」を開催します! スタートアップをはじめ個人の方のエントリーも可能です。 #オープンイノベーション #地域オープンイノベーション #地域活性化 #アクセラレータープログラム #サスティナビリティ #ダイバーシティ #ジョイントLAB #しずぎんアイデアコンペティション #静岡銀行 #大挑戦時代をつくる #Creww
マルチ決済SaaS開発のELESTYLEが、「令和3年度スタートアップ実証実験促進事業」採択企業として都内駐輪場で実証実験を開始!
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】
マルチモバイル決済関連SaaSの開発を手がけるELESTYLEは、東京都が主催する「令和3年度スタートアップ実証実験促進事業」第2期採択企業として、東京都内における複数の駅前駐輪場に、モバイルアプリSaaS「elepay」および「OneQR」を活用したキャッシュレス実証実験を開始しました。
#SaaS #オープンイノベーション #スタートアップ #実証実験 #アプリ開発 #elepay #OneQR #令和3年度スタートアップ実証実験促進事業 #ELESTYLE #大挑戦時代をつくる #Creww
【横浜DX戦略】金沢区役所でAI活用ロボットを用いた実証実験を実施!
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】
横浜市は令和4年1月28日に「横浜DX戦略」骨子案を発表し、デジタル技術を持つ企業や大学と連携し、行政や地域の課題を解決する取組を行っています。
このたび横浜市では、不特定多数の方からの問い合わせに対応する区庁舎総合案内窓口での案内業務において、AI活用ロボットを用いた行政サービス案内の有効性を図るため、金沢区役所において、株式会社CIJのロボットAYUDA及びAYUDA-MíraMeを用いた実証実験を行います。
#オープンイノベーション #AI #DX推進 #実証実験 #横浜 #金沢区役所 #ロボット #大挑戦時代をつくる #Creww
Featured
【公募】循環炭素社会を目指し、スタートアップや起業家予備軍を含む研究者らを助成!
【オープンイノベーションインタビュー】循環炭素社会の構築を目的として誕生した一般社団法人カーボンリサイクルファンドは、民間からの寄付金を原資にシード/アーリーステージのスタートアップにとって必要な見返りを求めない“GAPファンド”として、循環炭素社会の実現に向けてイノベーションを起こそうとする大学・企業等の研究者(研究チーム)に助成金を交付している。そんな同団体が開催する助成活動について、イノベーション部/部長代理 鹿島淳氏に話を伺った。
#募集 #カーボンリサイクルファンド #アクセラレータープログラム #インタビュー #オープンイノベーション #スタートアップ #CrewwGrowth #大挑戦時代をつくる #Creww
EDITOR'S PICK
融資枠型ビジネスローン「あんしんワイド」が開始!決算書不要、最大1,000万円まで借入可能
【スタートアップニュース】GMOあおぞらネット銀行は、法人向けの融資枠型ビジネスローン「あんしんワイド」の申込を開始!わずか3日間で200社を超える申込となり、好調なスタートを切っています。
#GMOあおぞらネット銀行 #融資 #スタートアップ #Creww #大挑戦時代をつくる
長野県が開催オープンイノベーションプログラム「NAGANO-OIC 2021」の 成果を一挙公開
【Creww Growth活用協業事例】2021年8月長野県が初めて開催したオープンイノベーションプログラム「NAGANO-OIC 2021 」参加企業の成果を共有するDEMO DAYが、2022年3月24日(木)オンラインにて開催されました。“オープンイノベーションチャレンジ”と題された本プログラム。オープンイノベーションという手法を活かし、新たな産業創造を目指した長野県の既存企業とスタートアップとの協業の成果をレポートにしてまとめました!
#長野県 #NAGANO_OIC_2021 #オープンイノベーション #活用協業事例インタビュー #CrewwGrowth #Creww #大挑戦時代をつくる
東京都「リーディングプロジェクト」を募集|多摩地域でイノベーションを創出!
【オープンイノベーションニュース】東京都では、多様な主体が交流・連携し、イノベーションを起こし続ける好循環をつくる取組を今年度より開始!多摩地域でのイノベーション創出のアドバルーンとなる「リーディングプロジェクト」を作り出すため、研究開発を終えた製品・サービスの社会実装に向けた検証に取り組む企業等を募集します。
#東京都 #多摩地域 #中小企業 #スタートアップ #イノベーション #実証実験 #Creww #大挑戦時代をつくる
東京ガス、新事業創造チームの取り組みを公開!「Will × 課題起点」への変革を目指したプログラムを実施
【オープンイノベーションニュース】成熟企業の新規事業創造を支援するmichinaruは、東京ガスに「Willから始まる事業創造プロジェクト Hatch!」を提供、取り組み事例を公開!michinaruは、「成熟企業を両利き組織に変える」をビジョンに掲げ、様々な業界・業種の事業創造支援を行なっています。
#新規事業 #michinaru #東京ガス #Creww #大挑戦時代をつくる
Facebook コメント