JR東日本スタートアッププログラム2019の各賞が決定!CBcloudが“スタートアップ大賞”
東日本旅客鉄道株式会社とJR東日本スタートアップ株式会社がベンチャー企業と協業して新たなサービスを実現する「JR東日本スタートアッププログラム2019」のDEMO DAYが11月28日(木)、東京都渋谷区のルミネゼロで開かれ、CBcloud株式会社が総合グランプリ「スタートアップ大賞」に輝きました。
東日本旅客鉄道株式会社とJR東日本スタートアップ株式会社がベンチャー企業と協業して新たなサービスを実現する「JR東日本スタートアッププログラム2019」のDEMO DAYが11月28日(木)、東京都渋谷区のルミネゼロで開かれ、CBcloud株式会社が総合グランプリ「スタートアップ大賞」に輝きました。
ファイザー株式会社と国内最大級のスタートアップコミュニティ※1を運営するCreww株式会社はオープンイノベーション※2により新規ビジネスを創出する『ファイザーヘルスケア・アクセラレーター2020』を2019年11月27日より開始したことを発表した。
創業から8年目となる2019年10月、Crewwは挑戦する企業や個人を支援するインフラとして、期待を超える価値を提供すべくリブランディングを実施。“新生Creww”として、第二ステージの扉を開いた。その背景やメッセージに込めた思いとは。代表の伊地知天氏と、コピーライティングを担当したコピーライター兼クリエイティブディレクターの田中大地氏が語る。
シリコンバレーを拠点とするグローバルベンチャーキャピタルであるPegasus Tech Venturesが主催するグローバルピッチコンテスト・カンファレンス「スタートアップワールドカップ2020」。その東京予選をのぞいてみた。世界40以上の国と地域で予選が行われ、地域予選で優勝するスタートアップは、2020年6月にサンフランシスコで開催される世界決勝大会で、優勝投資賞金約1億円と世界チャンピオンの称号をかけて競う。
アクセラレータープログラムを提供するCrewwと、企業のイノベーション戦略支援に強みを持つコンサルティングファームArthur D. Little(ADL)がコラボレーションし、JVCケンウッドの事例を取り上げ解説する連載記事記事。
初回に当たる本稿では、JVCケンウッド DXビジネス事業部 テレマティクスサービス部 副部長 真島太一氏が「社外との共創で成果を出せた理由」について語る。
2019年5月27日より開始された「大正製薬アクセラレーター2019」。 スタートアップから63の提案が集まり、選考、オンラインブラッシュアップを経て、8月末、採択に向けたプレゼンテーションが大正製薬本社にて行われた。