12.8 C
Japan
土曜日, 9月 30, 2023
ホーム Open Innovation

Open Innovation

スペクティ、東京都のスタートアップ海外展開支援事業「X-HUB TOKYO」のプロジェクトに採択!

【オープンイノベーションニュース】防災テックベンチャーのSpecteeが、東京都主催・JETRO運営による東京都スタートアップ支援プログラム『X-HUB TOKYO OUTBOUND PROGRAM 2023』のマニラコースに採択されました! #防災 #Spectee #東京都 #スタートアップ #XHUB_TOKYO_OUTBOUND_PROGRAM_2023 #マニラ #Creww #大挑戦時代をつくる

みらいワークス、3年連続で和歌山県での都市部副業・兼業プロ人材活用を推進!

【オープンイノベーションニュース】みらいワークスが、2021年度、2022年度に続いて3年連続で、人材支援による地域企業の事業強化ならびに関係人口創出を目的とし、和歌山県及び公益財団法人わかやま産業振興財団と副業・兼業プロ人材の活用を推進することを発表しました! #みらいワークス #人材支援 #和歌山県 #わかやま産業振興財団 #副業 #兼業 #Creww #大挑戦時代をつくる

ゼロボード、タイのINNOPOWER社と脱炭素経営支援におけるパートナーシップを締結!

【オープンイノベーションニュース】GHG排出量算定・可視化ソリューション「Zeroboard」を提供するゼロボードが、2023年9月8日、タイ国営の発電事業者であるタイ王国発電公社の子会社で、電力事業の価値創造と推進に取り組むエネルギーイノベーション・テクノロジー企業、INNOPOWER Company Limitedと、脱炭素化に関するパートナーシップ覚書の締結式を行いました! #GHG #タイ #Zeroboard #ゼロボード #INNOPOWER_Company #脱炭素 #クリーンイノベーション #Creww #大挑戦時代をつくる

東和薬品×NTTデータ経営研究所×VIE STYLE、ブレインテックで業務提携|認知症周辺症状を解決

【オープンイノベーションニュース】次世代型ウェアラブル脳波計の開発とニューロテクノロジーの社会実装を行うVIE STYLEが、東和薬品とNTTデータ経営研究所とともに、ブレインテックを活用した認知症の周辺症状を解決するDTxの共同開発を行うため業務提携を締結します! 今後3社は、分野を超えたパートナーシップで新しい価値を生み出しながらブレインテックの事業化を推進し、社会課題の解決および人々のクオリティ・オブ・ライフの向上に寄与することを目指します。 #ウェアラブル #VIESTYLE #東和薬品 #NTTデータ経営研究所 #ブレインテック #認知症 #DTx #業務提携 #共同開発 #Creww #大挑戦時代をつくる

岐阜大学×三菱化工機×レゾナック、「アンモニア・水素利用分散型エネルギーシステム」の研究開発で協働!

【オープンイノベーションニュース】東海国立大学機構岐阜大学と、三菱化工機、レゾナックの三者が、総合科学技術・イノベーション会議による戦略的イノベーション創造プログラム第3期課題「スマートエネルギーマネジメントシステムの構築」の研究開発テーマ「アンモニア・水素利用分散型エネルギーシステム」において、燃焼器用改質器ユニットおよび燃料電池用改質器ユニットの研究開発で協働していくことを発表!研究開発期間は2028年3月までを予定しています。 #東海国立大学機構岐阜大学 #三菱化工機 #レゾナック #総合科学技術イノベーション会議 #イノベーション #スマートエネルギー #アンモニア #水素 #協業 #Creww #大挑戦時代をつくる

ENEOSとサントリーホールディングス、国内未活用の廃食油調達に向けて協業!!|バイオマス資源の有効活用を目指す

【オープンイノベーションニュース】ENEOSとサントリーホールディングスが、バイオマス資源の有効活用を目指し、国内未活用の廃食油調達における協業を行います! #ENEOS #サントリーホールディングス #バイオマス #協業 #Creww #大挑戦時代をつくる

みらいワークス、内閣官房が新設したデジタル専門人材派遣制度「人材紹介型」の協力企業に登録!

【オープンイノベーションニュース】みらいワークスが、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局が新設したデジタル専門人材派遣制度「人材紹介型」の協力企業に登録された事を発表しました! 今後は、自治体が取り組むDXプロジェクトの内容を踏まえ、当社に登録するプロフェッショナル人材の中から最適な人材をプロジェクトにマッチングし、アサインから参画後のフォローアップまで行います。 #みらいワークス #内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 #デジタル専門人材派遣制度 #DX #自治体 #マッチング #Creww #大挑戦時代をつくる

東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」、第8期受講生40名を発表!

【オープンイノベーションニュース】東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」は、2023年9月8日(金)に第8期キックオフイベントを開催し、厳正なる審査のうえ第8期受講生として選ばれた女性起業家40名を紹介しました! #東京都 #女性 #ベンチャー #APTWomen #起業 #起業家 #Creww #大挑戦時代をつくる

日立システムズ、衛星データで森林のCO2吸収量を可視化!カーボンクレジット創出量を算出する実証実験に成功

【オープンイノベーションニュース】日立システムズは、石巻地区森林組合が管轄している森林を対象に、衛星を活用したGHG排出量の測定技術を持つEverImpact社と連携して森林のCO2吸収量を可視化し、森林計画と組み合わせることで、カーボンクレジット創出量を算出する実証実験を行いました!これにより、年間2.25万トンのCO2吸収量、最大2.6億円相当のカーボンクレジットの創出可能性を確認しました。さらに、可視化した情報は今後の森林計画に生かすことで、CO2吸収量の向上を支援します。 #日立システムズ #石巻地区森林組合 #森林 #衛星 #GHG #EverImpact #CO2 #カーボンクレジット #Creww #大挑戦時代をつくる

ソフトバンクロボティクス、 自動調理ロボット「CHEFFY」の販売を開始!有名店らがメニュー開発に参画

【オープンイノベーションニュース】ソフトバンクロボティクスが、オフィスや宿泊施設、商業施設、飲食店向けに、有名店監修のラーメンを提供する自動調理ロボット「CHEFFY」の国内販売を9月7日より開始します! #ソフトバンクロボティクス #オフィス #ラーメン #自動調理ロボット #CHEFFY #Creww #大挑戦時代をつくる

神戸市×CLOMA参画企業が挑む|日本初!乳酸菌飲料容器回収・再資源化プロジェクトを始動

【オープンイノベーションニュース】神戸市は、海ごみ問題やリサイクルの難しさなど大きな社会問題になっているプラスチックの現状と課題を伝え、今後の対策を考えていく「KOBE PLASTIC NEXT」の一環として、「まわり続けるリサイクル」の取り組みを進めています。本取り組みにおいて、乳酸菌飲料容器の回収と再資源化プロジェクトを開始します! #神戸市 #リサイクル #プラスチック #KOBE_PLASTIC_NEXT #まわり続けるリサイクル #乳酸菌飲料 #再資源化 #Creww #大挑戦時代をつくる

アステリア、Holoeyes社に出資!外科手術と医療教育を進化させるメディカル仮想現実技術のパイオニア

【オープンイノベーションニュース】アステリアが、医療分野に特化したVRソフトウェアを開発・提供するスタートアップ企業のHoloeyesへの出資を実施しました! #アステリア #医療 #VR #スタートアップ #Holoeyes #出資 #Creww #大挑戦時代をつくる
- Advertisment -
- Advertisment -

Featured

【Hamaru Strategy × JVCケンウッド】エンタメ・オタク業界に心おきなくハマれる世界を創る

【Creww Growth活用協業事例インタビュー】株式会社Hamaru Strategyは、エンタメ・オタク業界に刺さるビジネスを企画提案する注目のスタートアップです。 創立者は、トイホビー業界で10年以上の経験を持つ清水和幸氏と、現役 “オタク” ならではの定性的な分析×ひた向きな感性×高い企画推進力を兼ね備えた道場月音氏。お二人は、インタビューでも高い魅力を醸し出すツーマンセルを活かし、半年の間に、オープンイノベーションプログラム4件に採択される実績を有しています。 本レポートでは、事業化まで辿り着いた株式会社JVCケンウッドとの共創の軌跡や待望のプロダクトについて話を伺いました。 #HamaruStrategy #エンタメ #オタク #スタートアップ #JVCケンウッド #共創 #活用協業事例インタビュー #CrewwGrowth #Creww #大挑戦時代をつくる

人気のタグ

EDITOR'S PICK

静岡県掛川市とAnother worksが連携|複業人材活用の実証実験を開始!

【オープンイノベーションニュース】地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開するAnother worksが、2023年9月25日、静岡県掛川市と連携協定を締結し、行政へ複業人材を登用する実証実験を開始しました! あわせて、有機農作物の消費拡大アドバイザー、歴史的建造物の活用検討パートナー、テンプレートデザインアドバイザー、ふるさと納税戦略アドバイザーの4職種で複業人材の募集を開始しました! #地方創生 #複業 #マッチング #Anotherworks #静岡県 #掛川市 #複業人材 #実証実験 #Creww #大挑戦時代をつくる

清水建設、イノベーションと人財育成の拠点「温故創新の森 NOVARE」がついに運用開始!

【Crewwニュース】清水建設株式会社が、期待のイノベーション拠点『温故創新の森NOVARE』の運用を開始!9月4日には、JR京葉線潮見駅に近接する建設地にて、記者向け見学会が開催されました。 本レポートでは、清水建設のビジョンを具現化する施設のコンセプト内容や、拠点を構成する5つの建物の魅力、イノベーションを推進する新たな組織や技術について、たっぷりとご紹介!各施設それぞれが自立かつ融合することで創出される「建設業界の枠を超えた未来の可能性」を、ぜひ感じてください。 #清水建設 #イノベーション #温故創新の森NOVARE #見学会 #京葉線 #潮見駅 #協業 #共創 #オープンイノベーション #Creww #大挑戦時代をつくる

マクアケ、体験型ストア「b8ta」運営のベータ・ジャパンと協業!新しいテストマーケティングの形を創出

【オープンイノベーションニュース】アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」を運営するマクアケが、体験型ストア「b8ta」を運営するベータ・ジャパンと2023年9月25日(月)に協業を開始! 「Makuake」でプロジェクトを実施している実行者に「b8ta」の店頭へ商品サンプルを出品する機会を提供し、オンラインとオフラインを融合した新たなテストマーケティングの仕組みを創出します。 #Makuake #マクアケ #b8ta #ベータジャパン #協業 #プロジェクト #Creww #大挑戦時代をつくる

【Hamaru Strategy × JVCケンウッド】エンタメ・オタク業界に心おきなくハマれる世界を創る

【Creww Growth活用協業事例インタビュー】株式会社Hamaru Strategyは、エンタメ・オタク業界に刺さるビジネスを企画提案する注目のスタートアップです。 創立者は、トイホビー業界で10年以上の経験を持つ清水和幸氏と、現役 “オタク” ならではの定性的な分析×ひた向きな感性×高い企画推進力を兼ね備えた道場月音氏。お二人は、インタビューでも高い魅力を醸し出すツーマンセルを活かし、半年の間に、オープンイノベーションプログラム4件に採択される実績を有しています。 本レポートでは、事業化まで辿り着いた株式会社JVCケンウッドとの共創の軌跡や待望のプロダクトについて話を伺いました。 #HamaruStrategy #エンタメ #オタク #スタートアップ #JVCケンウッド #共創 #活用協業事例インタビュー #CrewwGrowth #Creww #大挑戦時代をつくる
Facebook コメント
jaJA