防災アプリ「ココダヨ」と保険管理アプリ「うちの保険」が連携 | 家族や大切な人の安心の実現に向けて協業!
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】自社特許技術により災害時に家族や大切な人の居場所を自動で通知する災害時位置情報共有アプリ「ココダヨ」を提供するゼネテックと、インシュアテック企業で家族の保険管理アプリ「うちの保険」などを展開するiChainが協業!
家族の安心、安全の実現に向けた見守りプラットフォームの構築を目指します。
#災害時位置情報 #ココダヨ #ゼネテック #保険 #うちの保険 #iChain #Creww #大挑戦時代をつくる
富士通「Fujitsu Web3 Acceleration Platform」をグローバルに提供し共創推進
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】富士通が、本人の真正性および契約や取引に伴う行為を保証するWeb3の要素技術を用いて、デジタル空間上で信頼をもってつながることができる環境や場である「Fujitsu Web3 Acceleration Platform」を、富士通のグローバルパートナー共創プログラム「Fujitsu Accelerator Program for CaaS」に参画し、Web3の新サービスの企画や実証実験などを共創するパートナーを対象に、2023年3月より日本国内で、グローバルには2023年度以降に順次、無償提供を開始します!
#富士通 #Web3 #デジタル #FujitsuWeb3AccelerationPlatform #共創 #Creww #大挑戦時代をつくる
日立×東和ハイシステム共創! 業界初のAI音声認識対応歯科医院向け電子カルテ
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】東和ハイシステムと日立製作所が、東和ハイシステムより業界初となるAI・音声電子カルテ統合システム 「Hi Dental Spirit AI-Voice」の販売を3月上旬から開始!
両社は、2022年2月15日に音声認識対応の歯科医院向け電子カルテシステムの協創開始を発表して製品開発を推進していました。
#東和ハイシステム #日立製作所 #AI #電子カルテ #協創 #Creww #大挑戦時代をつくる
Hyundaiと三菱商事エネルギーが業務提携!カーシェアリングサービスのテスト運用を開始
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】Hyundai Mobility Japanが、三菱商事エネルギーとの業務提携による、初の取り組みとして東光グループが運営するカフェ&ダイニング「STAND」で2023年2月6日(月)からHyundaiのカーシェアリングサービス「MOCEAN」を含めたモビリティサービスのテスト運用を開始!
両社は、「STAND」で約3か月間のテスト運用を経て、日本国内の地方部におけるHyundai ZEV体験スペースの拡大を図ります。
#HyundaiMobilityJapan #三菱商事エネルギー #東光グループ #STAND #カーシェアリングサービス #MOCEAN #Creww #大挑戦時代をつくる
Web3をモバイルに!指紋認証によるシームレスな暗号資産取引体験を安全なセキュリティの元実行
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】ELSOUL LABO 及び Epics DAO が、 Solana Saga Phone の European Developer Program に採択され、Solana dApp Store に提供するアプリの開発を開始!
ついに先日 Saga Phone のテストキット(DVT-1)がアムステルダム研究所に到着。Saga Phone は「Web3 をモバイルに」というコンセプトで、Solana エコシステムの Solana Mobile チームにて開発されています。
web3 スマートフォンとして注目のポイントは、Seed Vault という暗号通貨ウォレットで扱う秘密鍵などの重要な情報を安全に保存できるシステムが組み込まれているところです。全ての取引は指紋認証にて実行できるようになります。
#ELSOUL_LABO #Epic_DAO #SolanaSagaPhone # EuropeanDeveloperProgram #Web3 #暗号通貨 #指紋認証 #Creww #大挑戦時代をつくる
神奈川県鎌倉市×富士フイルムシステムサービス×バカン、デジタル技術を活用した避難所運営の効率化を検討!
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】バカンは、神奈川県鎌倉市及び富士フイルムシステムサービスと「災害時の避難所運営におけるプロセスを踏まえたデジタル技術活用の検討及び実証事業の実施」に関する協定を締結しました!
#バカン #神奈川県 #鎌倉市 #富士フイルムシステムサービス #防災 #デジタル #Creww #大挑戦時代をつくる
空間情報に紐づくAR技術の社会実装へ! 大阪市内の大型商業施設で事業者向け実証実験を実施
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】デザイニウムと一般社団法人関西イノベーションセンターが、不動産総合デベロッパーである三菱地所と共に、複数の大型商業施設において、各施設の運営事業者向けに、VPSを活用したAR技術の活用に関する実証実験を実施!
本取り組みは、関西イノベーションセンターが運営するイノベーション創出拠点MUIC Kansaiの課題解決プログラムとして採択され、MUICの会員企業を含む多数の事業会社協力のもと、施設の運営事業者視点における課題と展望が検証されています。
#デザイニウム #関西イノベーションセンター #三菱地所 #VPS #AR #実証実験 #Creww #大挑戦時代をつくる
『アクセラレーションプログラム未来X(mirai cross)2023』最終審査会の結果を発表!
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】三井住友銀行、SMBC日興証券、SMBCベンチャーキャピタル、みらいワークスが共同運営する日本最大級の「アクセラレーションプログラム未来X(mirai cross)2023』の最終審査会が終了!
「事業会社パートナーによる企業賞」は11チーム、「部門別最優秀賞」は5チーム、「GAPグラント賞」は5チームが授与されました。
#三井住友銀行 #SMBC日興証券 #SMBCベンチャーキャピタル #みらいワークス #アクセラレーションプログラム未来X2023 #Creww #大挑戦時代をつくる
【安藤ハザマ×埼玉県久喜市×エアデジタル】デジタルスポーツマシンを活用したフレイル予防プログラム構築で連携
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】安藤ハザマは、Crewwのオープンイノベーションプラットフォームで開催した「安藤ハザマ 新規事業共創プログラム2022」で協業案を採択、出資も行っているスタートアップ「エアデジタル」と、埼玉県久喜市との3者で、デジタルスポーツマシンを活用したフレイル予防プログラムの構築についての連携協定を締結したことを発表しました。
#安藤ハザマ #オープンイノベーション #協業 #スタートアップ #エアデジタル #埼玉県 #久喜市 #Creww #大挑戦時代をつくる
豊島×Web3メタバース事業BeyondConceptが協業!日本発3D NFTアバターがアパレルデビュー
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】快適なライフスタイルの提案を目指す豊島が3DCGを活用しファッション業界で様々なコンテンツの展開をするプロジェクト「VIRTUAL STANDARD™」と、Web3メタバース事業を手掛けるBeyondConceptが、日本発の3D NFTアバター「Metaani」を用いたアパレルや雑貨を中心としたライセンスビジネスにおける協業について合意!今後、両社は「Metaani」のアパレルアイテムや雑貨への展開を積極的に推進します。
また、2月17日(金)までの期間、豊島東京本社にて開催されるBtoB向け展示会「2023AW TOYOCOLLE」にて、本取り組みが紹介されています。
#豊島 #Web3 #メタバース #BeyondConcept #VIRTUAL_STANDARD #Metaani #3D #NFT #アバター #Creww #大挑戦時代をつくる
スタートアップ社会実装推進事業 | 横浜市、試作品等の開発・実証実験を支援する企画23件を採択!
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】横浜市が、将来の横浜経済の成長の担い手となるスタートアップの優れた技術やアイデアの事業化を後押しするため、「スタートアップ社会実装推進事業」を実施しています。「試作品等の開発・実証実験」コースでスタートアップから企画提案を募集し、このたび、23件を採択!
今後は、市内事業者の協力を得た試作品の開発や、企画内容にあった実証フィールドの調整、専門家の知見を活かしたアドバイスなどの伴走支援を行い、事業化を支援します。
#横浜市 #スタートアップ #スタートアップ社会実装推進事業 #Creww #大挑戦時代をつくる
オンライン3D点群処理プラットフォーム提供のローカスブルーに出資!建設現場の3Dモデルの導入を推進!
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】
東京貿易グループの一員であるtb innovationsが、同グループの1号ファンド「ネクスト新事業新技術1号投資事業有限責任組合」を通じて、オンライン3D点群処理プラットフォーム「ScanX」を提供するローカスブルーに出資!
#東京貿易グループ #tb_innovations #ローカスブルー #出資 #Creww #大挑戦時代をつくる
Featured
【SceneryScent × アネスト岩田】“香り噴霧器”で新たな価値と市場を生み出す
【Creww Growth活用協業事例インタビュー】日本の塗装機器や空気圧縮機の業界を95年以上リードし続けているアネスト岩田。“開発型企業”として国内外で1,200件を超える特許出願数を持ち、世界20カ国以上の拠点、35社のグループ会社を持つ企業だ。
同社は2020年に導入したアクセラレータープログラムで、香り空間演出・プロデュース事業を展開するスタートアップSceneryScent社(シーナリーセント)を採択し、わずか1年半で、人感センサー内蔵香り演出機器「Ambiscent(アンビセント)」のデモ機を開発。社外でのトライアルがスタートした。
具体的にどのような取り組みを重ねているのか。アネスト岩田の和泉孝明氏と、SceneryScent代表の郡香苗氏にお話を伺った。
#アネスト岩田 #SceneryScent #シーナリーセント #Ambiscent #アンビセント #スタートアップ #オープンイノベーション #活用協業事例インタビュー #CrewwGrowth #Creww #大挑戦時代をつくる
EDITOR'S PICK
ソニーとウェルビーイングな世界を共創『OPEN INNOVATION 2023 with Sony』始動!
【オープンイノベーションニュース】ソニーは、“ウェルビーイング”な世界の実現を目指す共創プログラム『OPEN INNOVATION 2023 with Sony』の開催、ならびに2023年3月20日(月)より、本プログラム内にて共創アイデアの募集を開始することを発表!
eiicon companyは、昨年に続き、本プログラムをソニーと共同で運営。専用Webサイトの設置運用や、PR戦略構築などサポートしています。
#ソニー #ウェルビーイング #共創 #OPEN_INNOVATION_2023_with_Sony
#Creww #大挑戦時代をつくる
次世代搬送システムのLexxPluss、14.5億円を調達し米国進出!
【スタートアップニュース】次世代の自動搬送システムを開発するLexxPlussが、シリーズAラウンドとして、DRONE FUND 、SBIインベストメントなどから約14.5億円の資金調達を実施しました!過去調達額を合わせると調達額は累計で18億円になります。
また、ニュージャージー州ニューアークに米国法人を設立して海外事業拡大を目指すとともに、製品の設計情報を無償公開しながら共に共同利用するオープンパートナーシッププログラムのパートナー企業を今後2年間で国内外で100社に拡大します。さらに、次世代自動搬送ロボット「Hybrid-AMR」の生産規模を年間1500台に拡大します。
#LexxPluss #資金調達 #自動搬送ロボット #Hybrid_AMR #Creww #大挑戦時代をつくる
Medii×ファイザー、医師の心不全診療サポートに関する医師紹介の早期化・最適化への取り組みを開始!
【オープンイノベーションニュース】Mediiとファイザーが連携し、Mediiが提供する医師専用オンライン専門医相談サービス『E-コンサル®︎』を活用した心不全症例における原因精査を促進する取り組みを2023年3月に開始しました!
#Medii #ファイザー #心不全 #協業 #Creww #大挑戦時代をつくる
「NEC Innovation Challenge」実施!DeepBrain AI(韓国)がNEC賞を受賞
【オープンイノベーションニュース】世界のスタートアップ企業を対象にしたグローバルビジネスコンテスト「NEC Innovation Challenge」が、「ヘルスケア&ライフサイエンス」「メタバース」「カーボンニュートラル」の3テーマで合計324件の応募を受け、審査を続けていましたが、去る2023年3月10日にファイナルイベントを開催し、NEC賞をはじめとする各賞の受賞者を決定しました!
今後、受賞者をはじめとするスタートアップ企業との共創により、未来を拓くイノベーションの創出を推進します。
#スタートアップ #NEC #ヘルスケア #メタバース #NEC_Innovation_Challenge #DeepBrainAI #カーボンニュートラル #イノベーション #スタートアップ #Creww #大挑戦時代をつくる
Facebook コメント