12.8 C
Japan
月曜日, 5月 29, 2023
ホーム Startup

Startup

京都フュージョニアリング、105億円の資金調達! 核融合炉周辺装置の研究開発を加速

【スタートアップニュース】京都フュージョニアリングは、シリーズCラウンドで総額105億円の資金調達を実施しました! 本シリーズCでは、JICベンチャー・グロース・インベストメンツをリード投資家として、既存投資家に加え、新規投資家11社の合計17社を引受先とした105億円の調達を実施しました。これにより、当社の累計資金調達額は122億円となります。 #京都フュージョニアリング #資金調達 #Creww #大挑戦時代をつくる

ChatGPTを活用したオンライン学習サービス「どこでも自習室」をリリース!

【スタートアップニュース】HANATABAが、ChatGPTなどAIを活用した新たな学習支援サービス「どこでも自習室」をリリース!HAKOBUNEとエンジェル投資家である麻生要一氏よりの資金調達を実施しました! オンラインでの自習をより効果的にサポートするために開発された「どこでも自習室」の提供を開始します。 #HANATABA #ChatGPT #AI #どこでも自習室 #HAKOBUNE #資金調達 #Creww #大挑戦時代をつくる

画像生成AI活用ツール「生成AI GO」、無料β版提供を登録制で開始!!

【スタートアップニュース】映像解析AIプラットフォーム「SCORER」を運営するフューチャースタンダードが、WEBブラウザー上で利用可能で、GPUサーバの準備が不要である「生成AI GO」の無料β版登録を開始! このサービスでは、最先端のAI技術「StableDiffusion」と「Midjourney」を使って画像を生成できます。 #AI #SCORER #フューチャースタンダード #生成AI_GO #Ceww #大挑戦時代をつくる

オンライン賃貸プラットフォーム「エアドア」、1.5億円の資金調達を実施|物件情報のリアルタイム性を重視

【スタートアップニュース】オンライン賃貸プラットフォーム「airdoor」を運営するエアドアが、ディープコアをリード投資家として、DNX Ventures、HAKOBUNEを引受先とするJ-KISS型新株予約権の発行により、総額1.5億円の資金調達を実施しました! これにより、物件数拡大に向けた管理会社との提携やカスタマーサポートの強化、システム開発を推進します。 #賃貸 #airdoor #エアドア #資金調達 #Creww #大挑戦時代をつくる

位置情報共有アプリ「whoo」を運営するLinQ、MIXIから最大約20億円の資金調達!

【スタートアップニュース】位置情報共有アプリ「whoo」を運営するLinQが、MIXIから2024年3月末までに条件付きで最大約20億円の資金調達を段階的に実施します! 今回の資金調達を通じ、「whoo」の機能拡充と開発強化で次世代のグローバルなコミュニケーションアプリを目指します。 #whoo #位置情報 #LinQ #MIXI #資金調達 #Creww #大挑戦時代をつくる

次世代搬送システムのLexxPluss、14.5億円を調達し米国進出!

【スタートアップニュース】次世代の自動搬送システムを開発するLexxPlussが、シリーズAラウンドとして、DRONE FUND 、SBIインベストメントなどから約14.5億円の資金調達を実施しました!過去調達額を合わせると調達額は累計で18億円になります。 また、ニュージャージー州ニューアークに米国法人を設立して海外事業拡大を目指すとともに、製品の設計情報を無償公開しながら共に共同利用するオープンパートナーシッププログラムのパートナー企業を今後2年間で国内外で100社に拡大します。さらに、次世代自動搬送ロボット「Hybrid-AMR」の生産規模を年間1500台に拡大します。 #LexxPluss #資金調達 #自動搬送ロボット #Hybrid_AMR #Creww #大挑戦時代をつくる

NearMe、約13億円を資金調達!累計調達は約23億円|協業を通じて「第4の公共交通機関」を目指す

【スタートアップニュース】独自のAIを活用し「シェアによって、お得でスムーズ」な移動体験を提供する“スマートシャトル®”を展開するNearMeが、第一生命保険、大林組、三井不動産などを引受先とした第三者割当増資および、日本政策金融公庫からの借入により、シリーズBセカンドクローズにて総額約7億円の資金調達を実施し、シリーズBラウンドとしては約13億円を資金調達しました!なお、これまでの累計調達額は約23億円になります。 #AI #NearMe #資金調達 #移動体験 #シェア #Creww #大挑戦時代をつくる

新卒特化のスカウトサービス「ABABA」1.2億円の資金調達!累計調達額約2億円に

【スタートアップニュース】ABABAが提供する新卒対象スカウト型サービス「ABABA」が、リリース2年で600社を超えるユーザー企業、ほぼクチコミのみで15,000名を超える就活生が利用するサービスにまで急成長!その結果、企業から就活生に向けた25万通ものスカウトが生まれています! 今回、プレシリーズAラウンドにてデライト・ベンチャーズ、NESベンチャーキャピタル、広島ベンチャーキャピタルによる第三者割当増資で1.2億円の資金調達を実施しました。2022年2月に発表した資金調達と合計し、これまでの総調達額は約2億円となります。 #ABABA #資金調達 #VC #スカウト #就活 #Creww #大挑戦時代をつくる

数秒でツイート文章を生成!AI ライティング「Catchy」が「ツイート生成AI」機能を公開!

【オープンイノベーションニュース】「ワンクリックイノベーション」を目指すテクノロジースタートアップ デジタルレシピが、提供する AI ライティングアシスタント「Catchy」にて、Twitter運用相談やキーワードを用いたツイート文章生成などができる「ツイート生成AI」機能をリリースしました! #テクノロジー #スタートアップ #デジタルレシピ # AI #Catchy #Twitter #ライティング #Creww #大挑戦時代をつくる

【博報堂×READYFOR×Yahoo! JAPAN SDGs】SDGs視点で商品・サービスの開発を支援!

【オープンイノべーションニュース】博報堂の全社横断プロジェクト「博報堂SDGsプロジェクト」が、READYFORおよびヤフーが運営するメディア「Yahoo! JAPAN SDGs」と共同で、企業と社会活動家をつなぎ、SDGsの視点で商品・サービスの企画から実装までを一気通貫で支援するプログラム「Social Booster」の提供を開始します! #博報堂 #博報堂SDGsプロジェクト #READYFOR #ヤフー #Yahoo!JAPANSDGs #SDGs #SocialBooster #Creww #大挑戦時代をつくる

SDGs/ESG時代の海外ビジネスリスクを一元管理!「Glocalist」が、5か国でサービス提供を開始!

【スタートアップニュース】Glocalistが、海外進出した企業のビジネスのリスクを検知・共有・整理するグローバルリスクマネジメントツール「Glocalist」のベトナム・インド・タイ・インドネシア・マレーシア版、計5カ国でのサービス提供を正式に開始! 同社は既に「Glocalist」ベトナム・インド版を2022年10月より試験的にサービス提供しており、サービス提供国はこれで5か国となります。 今回までに約1.3億円の外部資金調達の実施を完了。今後は、日系企業ならびにEU企業・US企業が海外展開している上位国11か国13エリアに対応予定で、さらなるエリア拡大が推進されます。 #Glocalis #グローバル #リスクマネジメント #SDGs #ESG #資金調達 #Creww #大挑戦時代をつくる

地域コーディネータにダイレクトに繋がって事業展開・地域連携の支援を依頼できるサービス誕生!

【スタートアップニュース】IKETELが、ベンチャー・スタートアップの事業展開/地域連携を支援するオンラインプラットフォーム「Raction」のβ版をリリース!全国の自治体/ローカルプレイヤーと連携したマッチング&伴走支援サービスの提供を開始しました! 同時に、富山県の地域課題を先進的なデジタルソリューションで解決し、関係人口創出とウェルビーイングを実現する実証プロジェクト「Digi-PoC TOYAMA」で、関係人口創出と地域経済活性化へ向けた検証を開始します。 #IKETEL #スタートアップ #ベンチャー #Raction #自治体 #富山県 #ウェルビーイング #実証実験 #Creww #大挑戦時代をつくる
- Advertisment -
- Advertisment -

Featured

【公募】循環炭素社会を目指し、環境系のスタートアップや起業家予備軍に助成金を交付!

【オープンイノベーションインタビュー】循環炭素社会の構築を目的として誕生した一般社団法人カーボンリサイクルファンドは、民間からの寄付金を原資にシード/アーリーステージのスタートアップにとって必要な見返りを求めない“GAPファンド”として、循環炭素社会の実現に向けてイノベーションを起こそうとする大学・企業等の研究者(研究チーム)に助成金を交付している。そんな同団体が開催する助成活動について、イノベーション部/部長代理 鹿島淳氏に話を伺った。 #募集 #カーボンリサイクルファンド #アクセラレータープログラム #インタビュー #オープンイノベーション #スタートアップ #CrewwGrowth #大挑戦時代をつくる #Creww

人気のタグ

EDITOR'S PICK

愛知県内の起業家を応援!「あいちスタートアップ創業支援事業費補助金」の公募を開始!

【オープンイノベーションニュース】ツクリエが事務局を務める「あいちスタートアップ創業支援事業費補助金(起業支援金)」の補助対象事業の公募が2023年6月1日(木)より開始します! #ツクリエ #あいちスタートアップ創業支援事業費補助金 #起業支援金 #愛知県 #Creww #大挑戦時代をつくる

日本初!AIとweb3の2領域が開発テーマ「AI+Crypto Hackathon」エントリーを開始!

【オープンイノベーションニュース】web3ハッカソンプラットフォームAKINDOを運営するtrevaryが、IVS KYOTO実行委員会、日本マイクロソフト 、CoinPostと共にAIとweb3の連携を目的とした「AI+Crypto Hackathon」のエントリーを開始! 開発開始となるキックオフは6/9(金)にマイクロソフト代官山ベースにて、 最終審査となるデモデイは6/29(木)IVS Crypto 2023 KYOTOにて開催されます。 #web3 #AKINDO #trevary #IVS KYOTO実行委員会 #日本マイクロソフト #CoinPost #AI #IVS_Crypto_2023 KYOTO #Creww #大挑戦時代をつくる

日本ロレアルと東京ガス不動産、廃棄予定化粧品を建材へアップサイクル&建物への活用促進

【オープンイノベーションニュース】世界最大の化粧品会社ロレアルグループの日本法人である日本ロレアルと東京ガス不動産が、循環経済社会の形成への貢献に向けて、日本ロレアルが廃棄予定の化粧品を、建物建材へとアップサイクルし、東京ガス不動産が開発する建物へ活用促進していくことについて合意しました! 提携第一弾として、日本ロレアルが廃棄予定の自社化粧品「パウダーファンデーション822個」を材料に、東京ガス不動産がタイル建材を製作し、自社で開発を手掛ける2023年11月竣工予定の「(仮称)国分寺学生寮」および2024年1月竣工予定の「(仮称)武蔵野学生寮」の建材の一部に採用します。 #化粧品 #日本ロレアル #東京ガス不動産 #循環経済社会 #アップサイクル #Creww #大挑戦時代をつくる

三井物産グループ、個人投資家向け資産運用サービスを開始!デジタル証券を活用し、貯蓄から投資へ

【オープンイノベーションニュース】三井物産デジタル・アセットマネジメントは関係当局の承認が完了し、5月22日より新しい個人向け資産運用サービス「ALTERNA」の提供を開始しました! ALTERNAは都心の大型不動産や物流施設、発電所といったインフラなど安定的な賃料等収入が期待できる実物資産に、スマートフォンで簡単に、利回りを目的に投資できる個人向けの資産運用サービスです。デジタル証券を活用することで、今まで機関投資家に投資機会が限られていた様々な安定資産へ、10万円からの小口単位で個別投資を実現、個人投資家に新たな投資の選択肢を提供し、「貯蓄から投資へ」を後押しします。 #三井物産デジタルアセットマネジメント #資産運用 #ALTERNA #安定資産 #個人投資家 #Creww #大挑戦時代をつくる
Facebook コメント