ホーム インキュベーションプログラム
インキュベーションプログラム
Crewwのインキュベーションプログラム情報
兵庫県×Creww「HYOGO OPEN INNOVATION CHALLENGE」イベントを定期開催!
PORT編集部 -
【Creww ニュース】Crewwが兵庫県の委託を受けて運営している「HYOGO OPEN INNOVATION CHALLENGE」では、"オープンイノベーションを知り・考え・出会う"をコンセプトとしたイベントを定期開催します!
「HYOGO OPEN INNOVATION CHALLENGE」は、兵庫県新産業課が、県内企業と県内外のスタートアップ等が連携した新規事業展開の推進を支援するため実施します。
#兵庫県 #HYOGO_OPEN_INNOVATION_CHALLENGE #オープンイノベーション #兵庫県新産業課 #スタートアップ #新規事業 #Creww #大挑戦時代をつくる
【募集】清水建設と新規事業を共創!『清水建設スタートアップスタジオ powered by Creww』始動
PORT編集部 -
【Crewwニュース】Crewwは、起業・事業化のためのゼロイチ支援サービス「STARTUP STUDIO by Creww」のプラットフォーム上に、清水建設の起業を目指す社員を支援するコーポレートベンチャリング制度向けの特設プログラム『清水建設スタートアップスタジオ powered by Creww』の開始に合わせて、清水建設の社員と共に新規事業を推進するイノベーター人材を社外から募集を開始します!
#起業 #STARTUP_STUDIO_by_Creww #清水建設 #新規事業 #イノベーター #Creww #大挑戦時代をつくる
ITRI×Creww『日台アクセラレータープログラム2022』日本企業と台湾スタートアップ5社の協業決定
PORT編集部 -
【Crewwニュース】Creww株式会社は、世界屈指の科学研究機構の一つである台湾の工業技術研究院と共に実施した『日台アクセラレータープログラム2022』に於いて、日本の大手企業3社と台湾スタートアップ5社が事業創出に向けて継続した連携が決定したことを発表しました。
#工業技術研究院 #日台アクセラレータープログラム2022 #新規事業 #協業 #Creww #大挑戦時代をつくる
協業案を募集!町田新産業創造センター×Crewwによる『東京町田オープンイノベーションプログラム』始動!
PORT編集部 -
【Crewwニュース】Crewwと町田新産業創造センターは、スタートアップとのオープンイノベーションを通じて東京町田エリアのイノベーション・エコシステム構築を目的とした『東京町田オープンイノベーションプログラム』を2022年11月21日より開始!
#町田新産業創造センター #スタートアップ #オープンイノベーション #東京 #町田 #東京町田オープンイノベーションプログラム #Creww #大挑戦時代をつくる
潜在的イノベーターの挑戦と覚醒を促す“パートタイム”という選択肢
PORT編集部 -
【新プロジェクトインタビュー】
“大挑戦時代をつくる。”をビジョンに掲げ、数々のオープンイノベーションを
支援してきたCreww社が、スタートアップへパートタイムで参画できるプロジェクトを開始します。
SHIFT(x)プロジェクトで実施する新たな取り組みについて、担当者にインタビューしました。
#スタートアップ #
SHIFT(x) #シフトエックス #STARTUPSTUDIO #スタートアップスタジオ #大挑戦時代をつくる #Creww
「STARTUP STUDIO by Creww」がリニューアル!インキュベーションプログラムBatch3の採択プロジェクト32件も決定!
PORT編集部 -
【スタートアップニュース】
Creww株式会社が運営する、『STARTUP STUDIO by Creww(スタートアップスタジオ バイ クルー)』は、これまでのインキュベーションプログラムに加えて、新たにメンバー募集機能を拡充。”事業のゼロイチに出会えるプラットフォーム”として、2021年5月27日(木)より提供を開始しました。
また、2021年4月から実施しているインキュベーションプログラムBatch3(第三期)の採択プロジェクトが32件が決定。同プラットフォーム上で、プロジェクトメンバーの募集も開始しました。
#スタートアップ #インキュベーションプログラム #サービス開発 #STARTUPSTUDIObyCreww #Creww #大挑戦時代をつくる
【Tips】インキュベーションプログラムに採択される人材の秘訣とは?
PORT編集部 -
【スタートアップコラム】
一般的なインキュベーションプログラム(新たに事業を起こす個人やベンチャー企業などを支援するプログラムのこと)などで、プロジェクトの推進責任を持つファウンダーやチームの素質として事務局がどういったポイントを見ているのか、またCrewwが主催している「スタートアップスタジオ」では、どんな基準でファウンダーを採択させて頂いたのかについてまとめました。
#インキュベーションプログラム #STARTUPSTUDIObyCreww #スタートアップスタジオ #ノウハウ #コラム #大挑戦時代をつくる #Creww
【事業アイデア募集】本業を続けながら起業を目指す「STARTUP STUDIO by Creww」Batch3開始!
PORT編集部 -
【スタートアップニュース】
Creww株式会社は、インキュベーションプログラム「STARTUP STUDIO by Creww(スタートアップスタジオ バイ クルー)」の3期目(Batch3)を2021年4月6日(火)から開始することをお知らせします。本プログラムの開始に伴い、特設ウェブサイトにてファウンダーからの事業アイデアの募集を開始します。
#スタートアップ #インキュベーションプログラム #STARTUPSTUDIObyCreww #スタートアップスタジオバイクルー #大挑戦時代をつくる #Creww
CAMPFIREが運営する仲間集めプラットフォーム「TOMOSHIBI」のサービスをCrewwが譲受
PORT編集部 -
Crewwは、CAMPFIREが運営する仲間集めプラットフォーム「TOMOSHIBI」を譲り受けインキュベーションプログラム「STARTUP STUDIO by Creww」と統合し2020年4月(予定)から提供を開始することを発表した。
デザイナーが立ち上げた新規事業「EARMIND」- カスタマイズイヤーモニター
PORT編集部 -
STARTUP STUDIOは、“本業を退職せず”事業を実現できる、個人を主体としたインキュベーションプログラムです!"社会を変える挑戦"に挑んでいる、新規事業開発インタビュー第三弾をお届けします。今回は「EARMIND」ファウンダーの佐藤 怜氏にお話を伺いました。
#EARMIND #インキュベーション #インタビュー startupstudio
Featured
【公募】循環炭素社会を目指し、環境系のスタートアップや起業家予備軍に助成金を交付!
【オープンイノベーションインタビュー】循環炭素社会の構築を目的として誕生した一般社団法人カーボンリサイクルファンドは、民間からの寄付金を原資にシード/アーリーステージのスタートアップにとって必要な見返りを求めない“GAPファンド”として、循環炭素社会の実現に向けてイノベーションを起こそうとする大学・企業等の研究者(研究チーム)に助成金を交付している。そんな同団体が開催する助成活動について、イノベーション部/部長代理 鹿島淳氏に話を伺った。
#募集 #カーボンリサイクルファンド #アクセラレータープログラム #インタビュー #オープンイノベーション #スタートアップ #CrewwGrowth #大挑戦時代をつくる #Creww
EDITOR'S PICK
愛知県内の起業家を応援!「あいちスタートアップ創業支援事業費補助金」の公募を開始!
【オープンイノベーションニュース】ツクリエが事務局を務める「あいちスタートアップ創業支援事業費補助金(起業支援金)」の補助対象事業の公募が2023年6月1日(木)より開始します!
#ツクリエ #あいちスタートアップ創業支援事業費補助金 #起業支援金 #愛知県 #Creww #大挑戦時代をつくる
日本初!AIとweb3の2領域が開発テーマ「AI+Crypto Hackathon」エントリーを開始!
【オープンイノベーションニュース】web3ハッカソンプラットフォームAKINDOを運営するtrevaryが、IVS KYOTO実行委員会、日本マイクロソフト 、CoinPostと共にAIとweb3の連携を目的とした「AI+Crypto Hackathon」のエントリーを開始!
開発開始となるキックオフは6/9(金)にマイクロソフト代官山ベースにて、 最終審査となるデモデイは6/29(木)IVS Crypto 2023 KYOTOにて開催されます。
#web3 #AKINDO #trevary #IVS KYOTO実行委員会 #日本マイクロソフト #CoinPost #AI #IVS_Crypto_2023 KYOTO #Creww #大挑戦時代をつくる
日本ロレアルと東京ガス不動産、廃棄予定化粧品を建材へアップサイクル&建物への活用促進
【オープンイノベーションニュース】世界最大の化粧品会社ロレアルグループの日本法人である日本ロレアルと東京ガス不動産が、循環経済社会の形成への貢献に向けて、日本ロレアルが廃棄予定の化粧品を、建物建材へとアップサイクルし、東京ガス不動産が開発する建物へ活用促進していくことについて合意しました!
提携第一弾として、日本ロレアルが廃棄予定の自社化粧品「パウダーファンデーション822個」を材料に、東京ガス不動産がタイル建材を製作し、自社で開発を手掛ける2023年11月竣工予定の「(仮称)国分寺学生寮」および2024年1月竣工予定の「(仮称)武蔵野学生寮」の建材の一部に採用します。
#化粧品 #日本ロレアル #東京ガス不動産 #循環経済社会 #アップサイクル #Creww #大挑戦時代をつくる
三井物産グループ、個人投資家向け資産運用サービスを開始!デジタル証券を活用し、貯蓄から投資へ
【オープンイノベーションニュース】三井物産デジタル・アセットマネジメントは関係当局の承認が完了し、5月22日より新しい個人向け資産運用サービス「ALTERNA」の提供を開始しました!
ALTERNAは都心の大型不動産や物流施設、発電所といったインフラなど安定的な賃料等収入が期待できる実物資産に、スマートフォンで簡単に、利回りを目的に投資できる個人向けの資産運用サービスです。デジタル証券を活用することで、今まで機関投資家に投資機会が限られていた様々な安定資産へ、10万円からの小口単位で個別投資を実現、個人投資家に新たな投資の選択肢を提供し、「貯蓄から投資へ」を後押しします。
#三井物産デジタルアセットマネジメント #資産運用 #ALTERNA #安定資産 #個人投資家 #Creww #大挑戦時代をつくる
Facebook コメント