経済産業省北海道経済産業局では、道内企業におけるオープンイノベーションの取組を促進し、地域から新たなイノベーションや新事業の創出を図るため、大手企業とスタートアップ等のマッチングイベント「オープンイノベーション チャレンジピッチ北海道2022」を開催する予定です。
これに先立ち、道内4都市の産業支援機関と連携してオープンイノベーションの先行事例やマッチングを進めるポイントを紹介するセミナーを開催します。
これに先立ち、道内4都市の産業支援機関と連携してオープンイノベーションの先行事例やマッチングを進めるポイントを紹介するセミナーを開催します。

開催内容
開催地域 & 開催日時 | 【帯広】2022年10月17日(月)15:30~16:45 ※申込締切:10月13日(木)12:00 【札幌】2022年10月18日(火)18:30~19:45 ※申込締切:10月14日(金)12:00 【旭川】2022年10月26日(水)14:00~15:15 ※申込締切:10月24日(月)12:00 【室蘭】2022年10月28日(金)14:00~15:15 ※申込締切:10月26日(水)12:00 |
実施方法 | オンライン配信:Microsoft Teams ※申し込み頂いたメールアドレス宛に、当日の視聴用URLをお送りいたします。 |
参 加 費 | 無料 |
申し込み | ※希望する開催地域を選択して、申し込みください。 帯広開催(10/17) 札幌開催(10/18) 旭川開催(10/26) 室蘭開催(10/28) |
主 催 | 経済産業省 北海道経済産業局 |
共 催 | 公益財団法人 とかち財団 一般財団法人 旭川産業創造プラザ 公益財団法人 室蘭テクノセンター 公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団) |
プログラム
開会挨拶 趣旨説明 | 経済産業省 北海道経済産業局(地域経済部 産業技術革新課) |
基調講演 | 「スタートアップのマクロトレンドと地域企業のオープンイノベーション」 【 Creww株式会社 取締役COO 水野 智之 氏 】 【 Creww株式会社 Senior Account Executive 田尻 瞳 氏 】 |
情報提供 | 「オープンイノベーションチャレンジピッチ北海道2022」について 【 公益財団法人北海道科学技術総合振興センター 】 |
Keynoteスピーカー
Keynoteスピーカー

2013年にCrewwに入社。
企業・自治体とスタートアップによるオープンイノベーションプログラムの営業責任者・事業責任者を経て、現在は取締役COOとしてオープンイノベーション事業、スタートアップスタジオ(インキュベーション)事業、スタートアップ支援事業の統括責任者を務める。
Keynoteスピーカー

2016年にCrewwに入社。
Crewwではアクセラレータープログラムを運営し、これまで多数の協業を成功に導き、業務・資本提携を通じて、スタートアップの成長支援と企業の新規事業創出の支援を実施。現在は、企業のオープンイノベーション、及び地域イノベーションプロジェクトの推進や海外アクセラレーターの企画、運営に従事。
※本セミナーは、北海道経済産業局がノーステック財団に委託して開催します。
※お申し込み頂きました氏名、会社名、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、本事業に関わるイベント案内等を行うために使用させて頂くものとし、申込者の同意なく目的外の利用および第三者への提供はいたしません。また、北海道経済産業局およびノーステック財団の責任において適切に管理いたします。

Facebook コメント