この度、参加企業各社とスタートアップ企業の間で 12 件が採択となり、事業化検討を行うことが決定たことを発表しました。
採択された12件の協業案とは
参加企業とスタートアップ企業の間で協業案のブラッシュアップを行い、参加企業内での審査を
経て、以下 12 件が採択となり、事業化検討を行うことが決定しました。
㈱中国新聞社
▶︎㈱ギフティ
生活者ごとに最適な情報をマッチングするe ギフト×Beacon ネットワーク都市の構築
▶︎㈱コンシェルジュ
ノーコード対話 AI プラットフォーム「kuzen(クウゼン)」による、新しい会話体験の提供
▶︎NEXT VISION㈱
スマホ 1 台で誰もがカメラマン、動画投稿プラットフォーム「videocash」の活用
▶︎㈱ネクストベース
科学的見地に基づいた映像解析によるオンライン野球アカデミーの開催
中国電力ネットワーク㈱
▶︎㈱Andeco
エッジAIカメラ収集データによる安心・安全で活力あるまちづくりの実現
▶︎合同会社Liers
電柱を活用したFree Wi-Fiによる、広告のシェアリングエコノミーモデル構築
㈱広島ホームテレビ
▶︎㈱3rd compass
D to Cのバーチャルアンテナショップによる産地イノベーション実現
▶︎㈱SandBox
脳波分析を駆使した、オンラインeスポーツジムの開講
▶︎㈱トルビズオン
ドローン航行のための「空のインフラ」(ソラシェア)の構築
▶︎NEXT VISION㈱
動画自動編集システム、「videocashfor TVMan」の開発
▶︎㈱ネクストベース
科学的見地に基づいた映像解析によるオンライン野球アカデミーの開催
ヤマネホールディングス㈱
▶︎日本サポートアットホーム㈱
ケアユニットを備えたシニア向け住宅の開発
成果発表会の開催について
本プログラムの成果発表会を、オンラインで 3 月 24 日(水)に開催いたします。
成果発表会では、参加企業より各協業案について紹介をしていただく予定です。詳細が決まりま
したら、改めてお知らせいたします。
広島オープンアクセラレーターとは

広島県下のイノベーションエコシステムの構築に向け、新事業の創出を図ることを目的とし、Creww株式会社との協業に基づいて実施するプログラムです。
参加する広島県内企業 4 社の経営資源と全国のスタートアップの特徴あるサービスを結びつけるオープンイノベーションにより、参加企業 4 社の新規事業創出を目指します。
