株式会社広島銀行とCreww株式会社は、2019年の開催から本年度で3回目となる『広島オープンアクセラレーター2021』を開催しています。この度、参加企業各社とスタートアップ企業の間で12件の協業が事業化に向けた実証実験を開始することが決定しました。
『広島オープンアクセラレーター2021』について
本プログラムは、広島県に拠点を置く地域中核企業6社の多様で豊富な経営資源と全国のスタートアップ企業の持つ全く新しいアイデアや斬新なノウハウの双方を活用して、新たなビジネス・サービスの共創や既存事業のイノベーションをはかることを目的に実施しています。
URL:https://bit.ly/crewwgrowth-hiroshima-202111(Creww Grwoth内の特設ページ)
広島県下の参加企業(6社)・協業先スタートアップとの採択案
株式会社 あじかん
協業先:㈱アジクル
協業案:アジアにおける食品加工事業の市場開拓
協業先:歯っぴー㈱
協業案:微生物蛍光ライトを用いた食品工場の衛生環境可視化
株式会社 熊平製作所
協業先:AZAPA㈱
協業案:感情解析プラットフォーム「LaCause」で次世代セキュリティに新たな価値を提供
協業先:㈱otta
協業案:子供見守りソリューションを応用して企業BCP・工場DXソリューションを実現
協業先:MAMORIO㈱
協業案:鍵管理装置「収める安全」×紛失防止タグ「使う安心」で新しいソリューションを実現
株式会社 研創
協業先:㈱コーピー
協業案:AI画像解析技術を使った検品検査の省力化
日東製網 株式会社
協業先:㈱OKYA
協業案:交差軸風車による海洋での独立電源サービスの提供
協業先:TOWORLD㈱
協業案:ECサイトを軸とした顧客との新たなコミュニティ形成
協業先:㈱MizLinx
協業案:持続可能な水産業に資する海洋モニタリングシステムの開発
株式会社 プローバホールディングス
協業先:㈱キッカスアンドカンパニー
協業案:地域のスポーツ参加人口の増進に繋がるオリジナル商品の開発
協業先:㈱Diversitas
協業案:メタバース空間における社内エンゲージメント向上プラットフォームの構築
マナック 株式会社
協業先:㈱TRINUS
協業案:固定化抗菌剤を核とした、クリエイターとのマッチングによる新サービスの共創
社名 | Creww株式会社 |
設立 | 2012年8月13日 |
資本金 | 8億2,955万円(資本準備金含む) |
代表者 | 伊地知 天(いじち そらと) |
URL | https://creww.in/ |
事業概要 | Creww株式会社は「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ 、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、挑戦したいすべての人のトータルサポート企業として、国内最大級のオープンイノベーションプラットフォームを運営をしています。 2012年の創業以来、企業とスタートアップによる新規事業創出を目的としたオープンイノベーションプログラムを270回以上実施し、これまで約750件の協業を実現しています。現在、Crewwが運営するオープンイノベーションプラットフォームには約6000のスタートアップが登録しています。 ■クラウド型オープンイノベーション支援サービス 「Creww Growth」 ■地域のオープンイノベーションプログラム「47(よんなな)クルーズプロジェクト」 ■挑戦者のためのオープンイノベーションメディア「PORT」 ■挑戦する個人のためのインキュベーションプログラム『STARTUP STUDIO by Creww』 |

Facebook コメント