12.8 C
Japan
土曜日, 9月 30, 2023
Tags DX

Tag: DX

【資生堂 fibona × SCENTMATIC】香りの感性を揺さぶる!?超感覚体験イベントを開催

【オープンイノベーションニュース】嗅覚のデジタライゼーションによって新たな顧客体験を提案するSCENTMATICと資生堂の研究所が主導するオープンイノベーションプログラム「fibona」は、2022年7月14日(木)から、超感覚体験イベント「資生堂 fibona × セントマティック Experience KAORIUM 2022」を開催します。 #SCENTMATIC #fibona #資生堂 #オープンイノベーションプログラム #Creww #大挑戦時代をつくる

日本旅行、自治体・教育・企業向けのソリューション共創プログラム「覚醒」を開催!

【自治体・教育・企業向けの新たなソリューションを創出する提案募集】日本で最も歴史ある旅行会社である株式会社日本旅行がアクセラレータープログラム「覚醒」を開催。従来の旅行業領域にとらわれず、SDGsやDXといった新しい時代に求められる能力で「顧客と地域のソリューション企業グループ」となるため、パートナーとなるスタートアップを募集しています。 #日本旅行 #アクセラレータープログラム #SDGs #DX #スタートアップ #Creww #大挑戦時代をつくる

大東建託、アクセラレータープログラム「DX共創プログラム」を開催! CtoCサービスを募集

【今までにない生活支援サービスを共創する提案を募集】大東建託株式会社がアクセラレータープログラムを開催。全国のスタートアップから、DXビジョンである「デジタルで今までにない"生活支援サービス"をクリエイション」を元に共創できる提案を募集します。募集応募締切は、7月31日。 #大東建託 #アクセラレータープログラム #スタートアップ #DX #共創 #Creww #大挑戦時代をつくる

中小企業庁「JAPANブランド育成支援等事業」補助金交付希望者を募集|新規事業創出・企業の海外展開を支援

【オープンイノベーションニュース】新規事業創出やデジタルトランスフォーメーションを強みに、クライアントおよび社会のイノベーションや変革を支援するイグニション・ポイントは、中小企業庁による令和4年度「JAPANブランド育成支援等事業」の支援パートナーに選定されたことを受けて、海外展開を目指す中小企業者等を対象とした補助金交付希望事業者を2022年7月12日(火)17:00まで募集します。 #イグニションポイント #新規事業 #DX #イノベーション #中小企業 #海外 #Creww #大挑戦時代をつくる

神戸市、スタートアップとの協働実証「Urban Innovation KOBE」の参加事業者募集を開始 !

【オープンイノベーションニュース】アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)は、神戸市の地域・行政課題をスタートアップと市職員が協働して解決するプロジェクト「Urban Innovation KOBE」の5課題を公開し、参加事業者の募集を開始!7月31日(日)に応募受付を終了し、9月下旬には採択事業者を決定、2022年10月上旬〜2023年1月を実証実験期間とする予定です。 #UIJ #神戸市 #協働 #スタートアップ #オープンイノベーション #実証実験 #Creww #大挑戦時代をつくる

【日野自動車×LocationMind】 資本業務提携!データ活用による物流ソリューションが社会課題を解決

【オープンイノベーションニュース】日野自動車とLocationMindは、車両位置情報等を活用した物流ソリューション提供を通じて顧客・社会の課題解決を加速するため、本日、資本業務提携に関する契約を締結。日野がLocationMindに2億円を出資するほか、共同で物流ソリューションを開発。LocationMindは、2021年8月に日野が開催したアクセラレータプログラム「HINO ACCELERATOR 2021~HINO DE SAFARI~」の優秀賞受賞企業です。 #日野自動車 #LocationMind #業務提携 #物流 #アクセラレータープログラム #Creww #大挑戦時代をつくる

南日本新聞社、クリップスのSharingLiveでライブ配信!地域のネットワークを活用し鹿児島の魅力を紹介

【イベントニュース】クリップスのライブコマースプラットフォーム・SharingLiveにて南日本新聞社が2022年6月17日(木)に『鹿児島の宴・夜会プチ』と題し、ライブ配信を実施。鹿児島県の特産品である、焼酎とさつま揚げを紹介。7月23日(土)には、『鹿児島の宴・夜会』を実施予定です。 #クリップス #SharingLive #南日本新聞社 #NTTドコモ #鹿児島アクセラレーター2021 #鹿児島県 #Creww #大挑戦時代をつくる

SpotifyとIAS、世界初のブランドセーフティ・ソリューションの提供に向け協業

【オープンイノベーションニュース】SpotifyとIntegral Ad Scienceは、ポッドキャスト広告主向けの第三者のブランドセーフティ・ソリューションを確立するための新たなパートナーシップを発表。両社は協業して、ポッドキャストおよびデジタルオーディオ全体でブランドセーフティを効果的に実現するために必要なツールやリソースを業界が理解できるよう、解析・開発に着手する予定です。 #​Spotify #IAS #IntegralAdScience #ポッドキャスト #協業 #Creww #大挑戦時代をつくる

変な商社×TadFit、観光・宿泊業界の活性化を推進|業界初の訪日旅行者向けAIスピーカーと配膳ロボ連携

【オープンイノベーションニュース】変な商社は、TradFitと新たな観光・宿泊業界の活性化を見据え、協業を進めます。両社は相互に連携し、観光・宿泊業界の活性化や宿泊施設に対する課題解決を推進し、それらを通じた地域の活性化や観光・宿泊を軸とした社会課題の解決とより良い社会の発展に貢献します。 #変な商社 #TradFit #DX #観光 #協業 #Creww #大挑戦時代をつくる

『JMASスタートアップ共創プログラム』 開催!働き方とビジネスの未来を共創するスタートアップを募集

【働き方とビジネスの未来を共創できるアイディア募集!】日本能率協会内を母体としてソフトウェア産業の黎明期より50年にわたり数多くの情報システムを提供してきたジェーエムエーシステムズが、アクセラレータープログラムを開催。「働き方とビジネスの未来を共創」できるスタートアップのアイディアや技術を募集しています。 #日本能率協会 #ジェーエムエーシステムズ #アクセラレータープログラム #共創 #スタートアップ #DX #Creww #大挑戦時代をつくる

PICKUP

静岡県掛川市とAnother worksが連携|複業人材活用の実証実験を開始!

【オープンイノベーションニュース】地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開するAnother worksが、2023年9月25日、静岡県掛川市と連携協定を締結し、行政へ複業人材を登用する実証実験を開始しました! あわせて、有機農作物の消費拡大アドバイザー、歴史的建造物の活用検討パートナー、テンプレートデザインアドバイザー、ふるさと納税戦略アドバイザーの4職種で複業人材の募集を開始しました! #地方創生 #複業 #マッチング #Anotherworks #静岡県 #掛川市 #複業人材 #実証実験 #Creww #大挑戦時代をつくる
Facebook コメント
jaJA