目次

共創プログラムに取組む背景とは?
スタートアップ企業の皆様と一緒に、新たな生活総合支援サービスを、スピ―ディーに展開したいと考えております。 今回のプログラムでは、弊社のDXビジョンである「デジタルで今までにない”生活支援サービス”をクリエイション」を元に、新規ビジネス・サービスの共創を目指せるご提案を募集いたします。
◆プログラムの詳細、および募集要項については、別紙の「大東建託DX共創ビジネス募集要項.pdf」をご参照ください
URL: https://www.kentaku.co.jp/corporate/csr/torikumi/img/dx/dx_open_innovation.pdf
大東建託DX 共創プログラム CtoCサービス募集
▶︎募集期限:2022年7月31日(日)18時まで。
▶︎対象企業:国内外すべてのスタートアップ。業種不問。
▶︎参加費:無料
▶︎主催:大東建託株式会社
共創プログラムで実現したいこと
当社のステークホルダー様に、貴社の”C2C”サービスを提供してみませんか?
当社のステークホルダー(建物オーナー様、入居者様、パートナー企業様、等)に対し、”C2C”サービスを提供したいと考えております。ステークホルダーの皆様が、相互に生活総合支援を行えるような未来を実現する為に、スタートアップ企業の皆様に、ぜひご協力頂きたいと思います。
今回の募集では、既に”C2C”サービスを公開されているスタートアップ企業様を対象とさせて頂きます。サービスの提供内容、業界、ステージ等は問いません。
たくさんのご応募をお待ちしております!
スタートアップが活用できる大東建託株式会社の経営資源(リソース)
・賃貸物件入居者様や物件オーナー様とのつながり
当社グループの管理物件⼊居者様:約208万⼈ (2021年3⽉末現在)
オーナー様:8.5万⼈ (2021年4⽉末現在)など
・日本で一番住宅をつくっている会社の蓄積データ
年間新築賃貸住宅の供給戸数:3.8万戸 (2021年3月末時点)
全国の管理戸数:116.9万戸 (2021年3⽉末時点)
入居者斡旋成約件数:約33.7万件 (2020年度)
提携不動産会社:13,139社 (2021年3月末時点)など
・全国に展開する建築現場
稼動現場:約2,500物件 (常時)
稼動作業員:約7,000⼈/⽇ (常時)
設計・施⼯協⼒会社:8,689社 (2021年3月末時点)など
・全国で活躍するスタッフや支店
グループ従業員:17,422⼈ (2021年3⽉末時点)
全国に広がる仲介店舗:431店舗 など
・生活総合支援を目指すグループ会社
大東建託株式会社:(賃貸住宅経営の企画・建設)
大東建託リーシング株式会社:(入居者様の募集・斡旋)
・DXを推進するためのPoC予算準備
既にPoC費用の予算を確保。スタートアップ企業の皆様とスピード感のある共創を目指します。
プログラムへの意気込み
本募集要項を通して、弊社大東建託についての理解を深めていただくと共に、弊社のDXビジョンに共感いただき、皆様と一緒に、新たな生活総合支援サービスをスピ―ディーに展開したいと考えております。 たくさんのご応募をお待ちしております!
