実証実験の実施概要
kiwamiでは、バーチャルなキャラクターによる接客を”xR Cast”と名付け、法人向け3Dアバター動画プロモーション、遠隔接客、自動応対などを展開しています。
この度は、ヨークフーズ 早稲田店にて、アバターによる自動応対システムの「xR Cast Concierge」が導入され、アバターによる自動応対および店内スタッフからの遠隔接客サービスの実証実験が開始されました。

また、リテール業界では初となるウェアラブルデバイスを活用したDX施策としてスマートウォッチとの連携を行い、お客様からのお問い合わせ内容通知の受取をスムーズにする体制を構築しました。

■利用イメージ
・お客様が、店頭にあるタッチパネルサイネージからお問い合わせ
・売り場案内などは、普通のスマートサイネージと同じく自動応答
・自動応答できないものは従業員が使用するスマートフォンのコミュニケーションツールへ通知
・従業員のスマートウォッチに、お客様からのお問い合せ内容が届く
・要件に応じて、予め設定した様々な動作をボタンで遠隔操作する
xR Cast(エックスアールキャスト)とは?
労働者人口の減少などが深刻な社会問題化する中、近い未来には店舗や受付など接客が必要な領域で深刻な人員不足が発生する事が予見されています。
そのような、接客が必要な様々な場面を単に効率化するのではなく、Virtualの店員さんを実現し、より満足度の高い顧客体験を提供するためのソリューションを同社ではxR Castとして開発を進めています。
省力化を進めながらも、A.I.や3Dホログラムなどの先進的なデジタル技術を活用した未来のお店が、さらに楽しい場所であるよう、人間らしさを損なわない世界を目指しています。
xR Cast Concierge(エックスアールキャスト・コンシェルジュ)とは?
店舗に来店するお客様のお悩み事に応じて、3DCGのバーチャル店員による案内を行う自動応対システムです。
個別対応が必要なお客様には、担当の店舗スタッフさんが携帯しているスマートフォンや、スマートウォッチに通知することで、遠隔でのリモコン操作による回答や動画コンテンツ案内を行い、遠隔で接客することも可能です。
アバター接客システム「xR Cast HoloPhone」と連携することで、有人リモート接客にも対応しています。
サービス紹介ページ▶︎http://kiwaminet.com/xr-cast-concierge/
kiwamiの提供する技術
同社ではxR Castを実現すべく、様々な分野の要素技術を保有しています。自然な対話を実現するためのA.I.システムを始め、高品位なキャラクターのデザインや制作技術、キャラクターを動かすため映画で使われるような高品位なモーションデータの制作など、すべて内製化して取り組んでいます。
今回のxR Cast HoloPhoneではWebRTCを使った通話システムをベースに標準的なカメラを使ったモーションキャプチャリング、3Dアバターを動かすためのシステムと、データ転送や安定化のための通信技術など同社のもつ様々な要素技術を活用して実現しています。
【株式会社kiwamiについて】
株式会社kiwamiはデジタルコンテンツ、アプリケーション、ゲーム、xR、A.I.、SNS等、様々な分野から集まったプロフェッショナル集団として「遊び心を忘れない」をモットーに様々な社会問題を解決し、「みんなが笑える優しい社会」となるよう、テクノロジーを活用しつつ人間味を忘れないサービスを提供します。
[社名] 株式会社 kiwami
[代表者] 三鴨 千早
[設立年] 2019年2月
[資本金] 1,300万円(資本準備金含)
[所在地] 東京都豊島区東池袋3-8-5 パレ•ドール池袋 203 号
[事業内容] ・デジタル体験を推進するサービスの提供
・インターネット関連サービスの企画・制作
[URL] https://kiwaminet.com/
