また、国分が提供するクラウドファンディングサイト「食と酒の未来勘所」に地域に根差す魅力的な食品を組み込むことで、食を起点に地場産業の振興を加速させている。
東北地方における実証実験の概要
実証実験の期間中、国分とマイプロダクトは東北地方に両社員を派遣し、地域に根付いた魅力溢れる体験プランを企画します。また国分が提供するクラウドファンディングサイト「食と酒の未来勘所」に、発掘したユニークな食品を組み込んで、モノ・コトの相乗効果による地場産業の振興を目指します。
本取り組みを通じ、国分は「地域密着 全国卸」の機能の発揮で「モノ売り」と「コト売り」を実現し、クラフトリップはプラットフォームのさらなる付加価値の向上を推進していきます。期間は、2020年1月~4月で、内容は以下の通りです。
・南三陸町にて、ユニークな食の体験プランを企画し、現地モニターイベントを開催
・国分クラウドファンディングサイト「食と酒の未来勘所」における協業スキーム構築
イメージ図

クラフトリップとは
クラフトリップは、ユニークな手仕事に取り組む地場産業の事業者たちとともに体験プランを企画し、地域と観光客を直接結び付けるWebプラットフォームです。経済を支えている、モノづくり・農林水産などの地場産業の振興を目的としています。事業の特徴は以下の通りです。
①常駐し、地域に根付く:常駐社員を派遣し、体験プランを企画、地域の魅力を映像などを通じて発信
②手数料なしで提供:市町村とのSaaS契約で、プラットフォームを手数料なしで事業者が利用
③ふるさと納税化:市町村からふるさと納税の運営を受託し、コト体験をふるさと納税化
(Facebookにて随時活動報告: https://www.facebook.com/craftrip.2019)
■各社の基本情報
会社名: 国分グループ本社株式会社
所在地: 東京都中央区日本橋1-1-1
代表者: 代表取締役会長兼CEO 國分勘兵衛
資本金: 35億円
設立: 1947年11月
会社名: myProduct株式会社
所在地: 東京都文京区関口1-23-6 プラザ江戸川橋413号室
代表者: 代表取締役 小山 翔
資本金: 2,020万円
設立: 2019年6月
