
「あったらいいな」を超えた、幅広いニーズに対応できる社会インフラの提供
本プログラムでは、「現金」や「金融」領域に限らず、幅広い分野・業種の応募企業と、『社会インフラの新たなカタチとなるアイデアの創出』をテーマとし、2023年2月から約3か月間、ATMや金融の既成概念を超えたサービスを実現する協業プランの具体化を進めてきました。
今回選ばれた2社は、顧客が持つさまざまな「不便・不満」の解消に繋がるユニークなサービスを提案し、そのアイデアの新規性や斬新さ、セブン銀行が目指す社会像との親和性などを考慮し、採択されました。今後は、採択企業の皆さまと協業プランの事業化に向けて、引き続き検討が進められます。
セブン銀行は、これからも“お客さまの「あったらいいな」を超えて、日常の未来を生みだし続ける。”というパーパスの実現に向けて、お客さまの生活に寄り添い、幅広いニーズに対応できる社会インフラの提供を目指します。
【参考】
2023年1月公表ニュースリリース https://www.sevenbank.co.jp/corp/news/2023/2023011601.html
セブン銀行アクセラレーター公式サイトhttps://www.sevenbank.co.jp/oos/adv/tmp_251.html
採択企業
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ

https://www.tgn.co.jp/company/
(主な事業内容)
「ホスピタリティ業界にイノベーションを起こし 日本を躍動させる」をパーパスとして掲げ、ハウスウェディングという新市場を創ったウェディング事業、渋谷のTRUNK(HOTEL)をはじめとするホテル事業、結婚式を中心としたコンサルティング事業、レストラン事業などを展開。
◆株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ 新規事業企画部・槙野氏からのコメント
数ある提案の中から採択いただいたこと、非常に嬉しく思います。
セブン銀行様と弊社は全く異なる事業を展開している会社ですが、だからこそ、今回の協業案によって世の中の「あったらいいな」を形にすることができると考えております。両社のパーパスの実現に向けて、価値ある事業となりますよう努めてまいります。
株式会社AGE technologies

https://age-technologies.co.jp/
(主な事業内容)
相続手続きの課題を解決するWebプラットフォーム「そうぞくドットコム」を展開。相続で発生した銀行口座の払戻し手続きサービスや、相続や贈与による不動産の名義変更手続きサービスを提供。
◆株式会社AGE technologies COO・岡本氏のコメント
「近くて便利」「信頼と安心」を実現する社会インフラを提供されるセブン銀行様の新規事業プログラムに採択いただいたことを光栄に思います。弊社がそうぞくドットコムというブランドのもとサービス展開をしている相続領域は、未だアナログな手続きが多く、当事者も対応事業者も双方に大きな負担がかかってしまっています。セブン銀行様の強みと当社が培ってきた煩雑な各種相続手続きの課題を解決に向けたWebプラットフォームを掛け合わせることで、「あったらいいな」を超えるサービスを具現化できるよう尽力してまいります。
