
『広島オープンアクセラレーター2022』について
2019年度の開催から4度目となる本プログラムはこれまで数多くの協業の実現や、事業化に向けた実証実験を進行しており広島県下の新たなイノベーションの創出に取り組んでいます。
2022年度は、広島県内の地域中核企業3社(株式会社オンセック、株式会社キーレックス、広島電鉄株式会社<五十音順>)の多様で豊富な経営資源と全国のスタートアップの新しいアイデアや斬新なテクノロジーの双方を活用して、新たなビジネス・サービスの共創や既存事業のイノベーションをはかることを目的に実施しています。
約半年間のプログラムを経て、この度、参加企業3社とスタートアップ企業の間で事業化検討を進める協業案を紹介する、成果発表会を実施します。
▼『広島オープンアクセラレーター2022』詳細ページ:
https://growth.creww.me/ad09275a-4b92-11ed-8e51-9dc437d48d53.html
『広島オープンアクセラレーター2022』成果発表会 概要
開催日 | 2023年4月27日(木)16:00〜18:00(終了予定) |
開催場所 | Hiromalab(ヒロマラボ) 広島市中区銀山町3-1 ひろしまハイビル21 17階 (オンラインとのハイブリッド開催) |
プログラム | ①広島オープンアクセラレーターとは ②参加企業による成果発表 ・株式会社オンセック ・株式会社キーレックス ・広島電鉄株式会社 ③過年度参加企業による現状報告(予定) ・株式会社熊平製作所 ④ネットワーキング |
主催 | 株式会社広島銀行、Creww株式会社 |
業務運営 | ひろぎんエリアデザイン株式会社 |
後援 | 株式会社広島ベンチャーキャピタル |
協力 | 広島県 |
参加費 | 無料 |
対象者 | 新事業創出に関心のある方、スタートアップとの連携に関心のある方 |
申込方法 | 下記申込ボタンよりお申し込みください。 ※申込〆切:2023年4月24日(月) ※オンライン配信のURLは、お申し込みされた方へメールにてご連絡します |
※1 独自の技術やアイデアによって前例のないビジネスモデルを創出し、既存マーケットに挑戦する成長速度の速い企業
※2 自社の有する経営資源や技術に頼るだけでなく、社外と連携することにより、革新的なビジネスやサービスを共創していく仕組み
Crewwについて
Creww株式会社は「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、挑戦したいすべての人のトータルサポート企業として、それぞれのニーズにマッチした様々なサービスを提供しています。
2012年の創業以来、企業・自治体とスタートアップによるオープンイノベーションプログラムを350社以上と実施しこれまで約1000件の協業を実現しています。現在、Crewwが運営するオープンイノベーションプラットフォームには約7,000のスタートアップが登録しています。
社名 | Creww株式会社 |
設立 | 2012年8月13日 |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目19−9 4階 |
代表者 | 代表取締役 伊地知 天(いじち そらと) |
事業概要 | 国内最大級のオープンイノベーションプラットフォームの運営。スタートアップコミュニティの運営。 |
URL | https://creww.in/ |
