目次
2023年6月13日から7月18日までの約1ヶ月、「AGORA Hon-atsugi チャレンジャー事業」参加者を募集します。2023年8月下旬より、専門家サポートのもと約7か月かけて参加者のビジネスの成長を目指します。

神奈川県推進「AGORA Hon-atsugi チャレンジャー事業」について
神奈川県から「イノベーション人材交流拠点事業」を受託した、株式会社小田急SCディベロップメントと共同で県内の起業家創出に向けた取り組みを推進する活動の一環として「AGORA Hon-atsugi チャレンジャー事業」を実施します。
2023年6月より募集を開始し、同年8月に起業準備者=「チャレンジャー」10名程度の選出を予定しています。チャレンジャーには2024年3月までの約7ヵ月間、様々な伴走型の支援を実施。事業相談・マッチングはもちろん、インプット機会、アウトプット支援、環境提供等、期間中に様々な支援を受けることが可能です。
支援内容の詳細
①相談対応
AGORA Hon-atsugiには事業アドバイスを行うインキュベーションマネージャーが在籍しており、チャレンジャーは2回/月まで専門家によるメンタリングや事業相談が無料です。
②AGORA起業塾
チャレンジャーは期間中(2時間×8回)のAGORA起業塾に参加していただきます。「新規事業の事業計画の磨き込み・事業計画の実現化・実現化までのスピードUP 」を目的とし、参加者同士で切磋琢磨しながらインプットとアウトプットを半年間繰り返します。
③イベントへの無料参加
AGORA Hon-atsugiで年間30回以上開催される各種セミナー、イベントには基本的に無料で参加して頂けます。(※飲食を伴う交流会などは料金がかかるものがあります)
④施設の無料利用
支援期間中はAGORA Hon-atsugiのフリー会員となって頂き、施設のフリースペースを無料で利用して頂けます。
令和5年度「AGORA Hon-atsugi チャレンジャー事業」募集要項
対象 :県央地域で起業やビジネスアイディアの事業化に取り組みたい方
支援期間:令和5年8月下旬から令和6年3月31日(約7ヵ月)
募集人数:10名程度
募集期間:令和5年6月13日(火)から令和5年7月18日(火)
詳細 :https://www.agora-office.com/post/20230612
〈応募方法〉
こちらから応募をお願いします。
URL:https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail?tempSeq=53181
起業家創出拠点、「AGORA Hon-atsugi」
令和4年7月に本厚木市内にできた「コワーキング&シェアオフィス AGORA Hon-atsugi(あごら ほんあつぎ)」。リモートワークやオンライン授業で利用される方はもちろんのこと、専門家による各種相談対応や起業家同士の交流機会の提供、有望な起業準備者への集中支援など、総合的な支援を行うことができ、起業を目指す方を支援しています。

名称 :「 コワーキング&シェアオフィス AGORA Hon-atsugi(あごら ほんあつぎ)」
住所 :〒243-0013 神奈川県厚木市泉町1-1 本厚木ミロード① 6F(小田急線本厚木駅直結)
営業時間:8:00~22:00(AGORA会員以外の方は平日10:00~18:00のみ)
運営会社:株式会社キープ・ウィルダイニング
座席数 : 個室/固定ブース(22席)、フリースペース(19席)
※詳しくは施設ホームページをご確認ください。
https://www.agora-office.com/
社名 | 株式会社キープ・ウィルダイニング |
設立 | 2004年11月 |
所在地 | 東京都町田市原町田6-9-8 AETA町田 4F |
代表者 | 保志真人 |
URL | http://www.keepwill.com/ |
