目次
目次
グローバル化を促進するMedTech Actuatorとの連携
本事業は内閣府の「世界に伍するスタートアップ・エコシステムグローバル拠点都市」事業の一環で実施するものです。
今年度、ジェトロが業務委託契約を締結するMedTech Actuatorは、大阪商工会議所が、長年のヘルスケア産業振興の中で関係を構築してきていたアクセラレーターです。オーストラリアに本拠地を構え、シンガポールやインドにも活動範囲を拡大し、今回日本で初めてスタートアップ等向けに本格的なプログラムを実施することとなります。大阪産業局は、上記拠点都市事業にて京阪神および大阪のとりまとめを担う立場で、今回の大阪プログラムの共同実施者となります。
大阪産業局、ジェトロ大阪本部および大阪商工会議所は、今回のプログラムを通して、日本のスタートアップがグローバルビジネスの足掛かりを得るきっかけを創り、グローバル展開を見据えた事業化をサポートすると同時に、MedTech Actuatorとの連携を通じて地域経済のグローバル化を促進します。
この度、プログラム実施に先立ち、MedTech ActuatorのCEOが来日する機会を捉え、以下の通りウェビナーが実施されます。
MedTech Actuator2022 日本プログラムへの参加者募集セミナー概要
◆日時
2022年7月25日(月)14:00~15:30予定(日本時間)
◆形式
オンライン開催(zoomウェビナー)
◆主催
公益財団大阪産業局、日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部、大阪商工会議所
◆登壇者
Medtech Actuator CEO/Buzz Palmer 氏 他
◆プログラム
・MedTech Actuatorの紹介
・MedTech日本プログラムの紹介
・ケーススタディ
※本セミナーは英⇔日の同時通訳付きで開催されます。
◆申込みページ
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202206/D23220725010.html

内閣府「世界に伍するスタートアップ・エコシステムグローバル拠点都市」について
大阪を含めた京阪神地域は2020年7月、内閣府の「世界に伍するスタートアップ・エコシステムグローバル拠点都市」に選定されました。
地域の特徴を活かしたスタートアップ・エコシステムの構築やその国際化が求められる中、大阪では、大阪・スタートアップ・エコシステム・コンソーシアムの事務局である公益財団法人大阪産業局が中心となり、大阪・京阪神の強みの一つであり2025年の大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」にもつながる「医療・ヘルスケア分野のエコシステム」を構築し、域内外のスタートアップがグローバルに活躍するための環境整備に取り組んでいます。
MedTech Actuatorについて
オーストラリアを本拠地とする、医療・ヘルスケア分野専門のアクセラレーターで、2017年に豪州連邦政府、ビクトリア州政府などのサポートを得て創設されました。12カ月のアクセラレーションプログラムを中心としたプログラムを運営しており、これまで55社が卒業、合計7500万ドルの資金調達につなげています。CEOのBuzz Palmer氏は、元臨床医で複数のスタートアップの起業・経営の経験をもつシリアルアントレプレナーであり、エンジェル投資家として活躍しています。
MedTech Actuatorとの連携プログラムについて
スタートアップの幅広い成長ステージに合わせ、以下3つのプログラムを実施します。
1.ORIGIN Japan(ピッチコンテスト)
起業初期からグローバル展開を意識したビジネスの検討を促す、多国間ネットワークプログラム。全体で3つのフェーズから成る。
<Phase1>
大阪でのブートキャンプおよびピッチ予選。
<Phase2>
選抜された3社をオーストラリアの選抜者が参加するプログラムに参加。日本代表を決める。
<Phase3>
メルボルンで開催されるファイナルラウンドに日本代表として参加。医療関係者が参加するGALA Dinnerでピッチし、投資家や大手企業との交流機会も提供。
2.GLOBAL NAVIGATOR Japan(現地ネットワーク構築プログラム)
具体的な製品・サービスをもつスタートアップ等を対象に、シンガポールおよびオーストラリアにおいて、現地のエコシステムを理解した上で、医療機関等とのネットワーク構築機会を提供。
3.メンタリング
MedTech Actuatorによる相談対応。医療・ヘルスケア分野における、幅広い成長フェーズに対応。
団体名 | 公益財団法人大阪産業局 |
所在地 | 大阪市中央区本町橋2番5号 |
代表者 | 立野 純三 |
事業概要 | 大阪イノベーションハブ(OIH)および大阪スタートアップ・エコシステムコンソーシアム事務局に関連する事業 |
URL | https://www.innovation-osaka.jp/ja/ |
