「ECF ROUND PITCH Vol.02」について
ECF(株式投資型クラウドファンディング/Equity Crowdfundingの略語)は、エンジェルラウンドとVCラウンドにまたがる新たな資金調達方法として、近年ますます注目を集めています。
そんなECFの国内主要プラットフォーマー5社と、エンジェル投資家1名を審査員に迎える、新しい形のピッチイベント「 ECF ROUND PITCH 」が昨年に引き続き、今年も開催決定。
当日は登壇スタートアップによる熱いピッチだけでなく、各ECF事業者からのプレゼンも聞くことができます。
■株式投資型クラウドファンディング(ECF)とは
株式投資型クラウドファンディング(ECF)とは、非上場株式の発行により、インターネットを通じて多くの人から少額ずつ資金を集める仕組みのことを指します。
発行者が資金調達できる額は1年間に1億円未満、投資家が投資できる額は同一の会社につき1年間に50万円以下の少額要件が設けられています。また、投資勧誘の方法も、インターネットのウェブサイトを閲覧させる方法又は電子メールを送信する方法に限定されます。
2015年5月の金融商品取引法改正に伴い普及した比較的新しい仕組みでありながら、取引量は年々増加しており、注目度が高まっている資金調達方法の1つです。
「ECF ROUND PITCH Vol.02」の詳細
日時:2021/03/07 13:00~18:00(12:50開場 場所 : オンライン/Zoom)
対象:・スタートアップのピッチを観たい方
・株式投資型クラウドファンディングに興味がある、または検討している起業希望者
・株式投資型クラウドファンディングプラットフォームの経営者と繋がりたい方
会場:オンライン/Zoom
参加費:無料
定員:300名
主催者:TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo / foripo
問合せ先:Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局
メール:info@startuphub.tokyo
電話:03-6551-2610(イベント用)
申込締切:2021/03/07 10:00
【タイムテーブル】
12:50 開場
13:00~13:05 施設説明
13:05~13:10 主催者あいさつ
13:10~13:55 各ECF事業者によるプレゼン[前半]
13:55~14:05 休憩
14:05~14:35 各ECF事業者によるプレゼン[後半]
14:35~15:05 基調講演(伊地知 天氏 /Creww株式会社 代表取締役 CEO)
15:05~15:15 休憩
15:15~16:20 ピッチ前半戦 (6分ピッチ+4分質疑/人)
16:20~16:25 休憩
16:25~17:30 ピッチ後半戦 (6分ピッチ+4分質疑/人)
17:30~17:40 休憩
17:40~18:00 表彰式
18:00 終了
※タイムテーブルは変更になる可能性があります。
当日の参加方法
①イベント当日、イベント開始の1時間前までに登録用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。
※メンバー登録されているお名前とアドレスのご入力をお願いいたします。
③登録完了後に届くメールに、参加用URLをおしらせします。
④イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。
【Zoomを初めて使用する方へ】
オンラインはZoom(ズーム)を利用します。アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに誰でも参加することができます。初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いいたします。
● PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
※PCの場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。
●スマートフォン・タブレットから参加する場合
Zoomアプリのダウンロードはこちら
※事前にZoomアプリのダウンロードをお願いいたします。
●Zoomの利用マニュアルはこちら
ピッチ登壇企業
3月1日(月)以降に発表します。
ピッチ登壇希望の方は以下よりお申込ください。
審査員の紹介
鳥居 佑輝氏 (株式会社Angel Funding 代表取締役)
イーストベンチャーズ株式会社に1号社員として新卒入社、未上場ベンチャー企業への投資活動(BASE等)及びファンドレイズ業務にディレクターとして従事する。3年間勤務後、株式投資型クラウドファンディングサービス「Angel Funding」を行う株式会社Angel Funding(旧:ユニバーサルバンク株式会社)を創業。
出縄 良人氏 (DANベンチャーキャピタル株式会社 代表取締役・公認会計士)
1983年に太田昭和監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)に入社。同法人の草創期の公開業務部にて上場支援業務の発展に尽力後、1997年に非上場株式専業の証券会社としてディー・ブレイン証券(現:日本クラウド証券)を創業。ECF制度の前身にあたる日本証券業協会の非上場株式の取引制度グリーンシートにおいて、9割を超える募集取扱主幹事シェアで市場をリード。2010年までに141社の募集(総額112億円)を取扱い、うち19社がその後証券取引所に上場。2004年には上場引受主幹事業務にも進出し14社を上場。札幌証券取引所アンビシャス及び福岡証券取引所Q-Boardの主幹事シェアは6割。 2010年にディー・ブレイン証券の代表取締役を退任後、2015年にDANベンチャーキャピタルを設立。2017年7月に第一種少額電子募集取扱業者として登録しECF事業を開始。2019年にCAMPFIREが資本参加し、同社グループの傘下に入る。2020年8月にECFサイトを全面リニューアルし、CAMPFIRE Angelsとして再オープン。ECFとCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)による新たなエクイティファイナンスのインフラ作りに挑戦している。
波多江 直彦氏 (イークラウド株式会社 代表取締役)
慶應義塾大学法学部卒業後、サイバーエージェントに入社。広告代理部門、スマホメディア、オークション事業立ち上げ、子会社役員等を経て、サイバーエージェント・ベンチャーズで投資事業に従事。その後XTech Venturesにおいてパートナーとして、VR・SaaS・モビリティ・HRTech・シェアリングエコノミー・サブスクリプションサービス等への投資実行を担当。2018年7月にイークラウド株式会社を創業、2019年12月代表取締役就任。
大浦 学氏 (株式会社日本クラウドキャピタル 代表取締役 COO)
2011年、明治大学商学部卒業。2013年明治大学大学院グローバルビジネス研究科修了。
大学院での研究テーマは「マーケティング」。同研究科で後の株式会社日本クラウドキャピタル代表取締役CEO柴原氏と出会い、柴原氏とともに、システム開発・経営コンサルティング会社を創業。2年目には黒字化を達成。
2014年1月、神奈川県箱根町の支援を受け、地域活性を目的とした一般社団法人はこねのもりコンソーシアムジャパンの理事に就任する。
その後、ベンチャー企業の育成に貢献したいという強い思いにより、2015年株式会社日本クラウドキャピタルを柴原氏と設立。代表取締役COOに就任。FUNDINNOの事業責任者としてサービスの拡充や改善などを牽引し、現在まで、業界トップの実績を維持する。
安田 次郎氏 (株式会社ユニコーン 代表取締役 最高経営責任者)
学習院大学法学部卒。ペンシルベニア大ロースクール法学修士取得。
国際証券(現:三菱UFJモルガンスタンレー証券)にて、本邦企業の資本政策・資金調達やIR戦略の立案/執行に従事。
その後、クレディ・スイス、リーマン・ブラザーズの株式資本市場部にて、国内外における株式及び株式関連の資金調達(含むIPO)において数多くの主幹事案件を執行。
野村證券移籍後は、第三者割当型の資金調達案件や事業会社が保有する株式の売却や自社株買いについて、デリバティブを活用したスキームなどのソリューション提供業務に従事。
小原 聖誉氏 (株式会社StartPoint創業者/代表取締役)
2013年、AppBroadCast創業。400万⼈にサービスが利⽤されたのち、KDDIグループmedibaへバイアウト。
現在はエンジェル投資家として25社に投資・⽀援し、3社がイグジット(うち1社東証マザーズ上場)。
“若⼿起業家が選ぶすごい投資家”第1位選出(2019年・週刊東洋経済)。
また、スタートアップを⽀援する会社StartPointを創業し、起業プラットフォーム『StartPass』などを通じて、特にエンジェル/シード期スタートアップ250社の⽀援も⾏う。
基調講演
伊地知 天氏 (Creww株式会社 代表取締役 CEO)
高校、大学を米国で過ごす。カリフォルニア州立大学在学中に起業したことをきっかけに、これまで国内外で合計4社の企業を設立した実績を有す。現在は連続起業家として4社目となるCrewwに目下専念中!
【加盟組織・プロジェクト】
・ (社)新経済連盟 幹事
・ (社)情報社会デザイン協会 理事
・ J-Startup 推薦委員 (経産省 x JETRO x NEDO)
各賞案内
以下の6つの賞を予定しています。
・大賞
・Angel Funding賞
・CAMPFIRE Angels賞
・イークラウド賞
・FUNDINNO賞
・ユニコーン賞
懇親会も開催
イベント終了後に、18:00~20:00で懇親会を開催します。参加費は無料で、オンラインツール「oVice」を使用予定です。審査員やピッチ登壇者と交流したい方は、ぜひご参加ください。
協賛
FUNDINNO・Unicorn・イークラウド
企画協力
小山内 誠氏 (foripo 代表)
兼業投資家。本業の傍ら、個人で投資型クラウドファンディングを通じスタートアップ30社に出資。
また、クラウドファンディング関連のイベント企画や、エンジェル投資家のコミュニティ「IFO Investors Club」運営を行う団体foripoを設立し、代表に就任。