目次
アネスト岩田の想い
長年培ってきたアネスト岩田の技術力とスタートアップ企業の革新的な技術やアイデアを融合し、これまでの枠に捉われない「ONLY ONE」の商品・サービスを生み出し、新たな市場へチャレンジ、社会課題の解決を目指します。
「ANEST IWATAアクセラレータープログラム2021」の概要
▶︎対象企業:国内外すべてのスタートアップ。業種不問。
▶︎参加費:無料
▶︎主催:アネスト岩田株式会社
アクセラレータープログラムで実現したいこと
新たな事業基盤となる価値創造・社会課題の解決サービスの実現
アネスト岩田は創業以来、エアエナジー事業・コーティング事業の2つを柱として成長してきましたが、社会環境が急速に変更する今日、社会への新たな価値提供・社会貢献が必要だと考えています。
環境・エネルギー問題などの社会課題の解決から、日々の生活を少し便利、豊かにするようなことまで、同社ができることを見つけていく予定です。
既存事業ありきのものではなく、社会に貢献し、未来を豊かに出来る事業を。同社資源×スタートアップ企業のアイデア・サービス・テクノロジーの価値共創により、新たな事業基盤の構築の実現を目指しています。
【過去に取り組んだ事業例】
・塗布×香り による新たな香りマーケティングサービス
・健康×機械メーカ による健康経営コンサルサービス
・ドローン×噴霧 による新たな自動サービス など
新たな顧客層(特に女性・シニア層)への持続的なサービスの提供
同社は産業機械メーカー(BtoB)という特性上、製造業の方々に事業用途として製品・サービスの提案することがメインとなっていました。そのため女性やシニア層に向けた提案の検討を行ったことがなく、未開拓の領域となっています。
またこれまでは産業機械領域での技術の転用の検討が主でしたが、技術以外のリソースも加えて新たなイノベーションに挑戦したいと考えています。イノベーションを通して、多くの人を豊かにそして幸せに出来る提案をお待ちしております!
【共創したいスタートアップ例】
・ヘルステックを活用してシニアの健康増進に取り組んでいるスタートアップ
・女性の健康・美容にまつわるテクノロジーを持ったスタートアップ など
新たな挑戦!未知への挑戦!
同社スローガン「Active with Newest」の通り、新しいサービス提供をスタートアップ企業と共に挑戦していきます。 創立100周年に向け、これからも世界初、世界一を目指し飛躍し続けます。
そんなアネスト岩田の挑戦スピリッツに共感頂けるパートナー企業と共に新たな創造を目指します!
【共創したいスタートアップ例】
・SDGsなどをキーワードに活動しているスタートアップ
・業界の変革に取り組んでいるスタートアップ など
スタートアップが活用できるアネスト岩田の経営資源(リソース)
・アネスト岩田の技術(スクロールを中心とした圧縮機、真空ポンプの技術や世界トップクラスのスプレーガン製造技術など)
・アネスト岩田の製品(圧縮機や真空ポンプ、窒素ガス発生装置、各種塗装機器など)
・アネスト岩田の施設(本社:横浜市港北区/圧縮機の工場:福島県矢吹町/塗装機の工場:秋田県大仙市 など)
→詳細は以下よりでご確認ください。
アクセラレータープログラムへの意気込み

私たちアネスト岩田グループは、1926年の創業から、塗装機器・空気圧縮機をリードし続けてきました。創業96周年、既存事業を大切にしつつも、100年を超え、更に次の100年を創るため、既存概念にとらわれない皆さまの自由なアイデアをお待ちしております。 皆さまと共に新しい歩みを進められることを事務局一同ワクワクしております。
【アネスト岩田 新規事業開発PJ 河野、武藤、吉野、須藤、薗田、外山