12.8 C
Japan
金曜日, 3月 31, 2023
ホーム Event

Event

社会課題解決にむけた起業家が集結!「第9期アクセラレータープログラム ファイナルデモ」観覧者募集!

【イベントニュース】独立行政法人中小企業基盤整備機構は、令和5年1月30日に、社会課題解決をテーマに起業した6社のピッチプレゼンと表彰式を開催します。本イベントは、BusiNestアクセラレータープログラムに4カ月間取り組んだ成果報告や今後の展望についてのピッチ、当日参加者同士の交流を行います。これによって、各者の事業発展に向けた交流や同プログラムの周知を目指します。アクセラレータープログラムに関心のあるVC・スポンサーだけでなく、起業家、支援機関・自治体など広く観覧者を募集します。 #中小企業基盤整備機構 #社会課題 #起業 #BusiNestアクセラレータープログラム #VC #Creww #大挑戦時代をつくる

スタートアップ集結!「JAPAN STARTUP SELECTION the 9th Edition」開催

【オープンイノベーションニュース】「スタートアップ」の支援に先進的に取組む8自治体で構成される「スタートアップ都市推進協議会」は、令和5年2月2日(木)に、各都市選りすぐりの特色あるスタートアップと首都圏企業とのマッチングイベント「JAPAN STARTUP SELECTION the 9th Edition」を3年ぶりリアル開催します。 #スタートアップ #スタートアップ都市推進協議会 #オープンイノベーション #イベント #Creww #大挑戦時代をつくる

成長産業カンファレンス『FUSE』Vol.3、内閣府大臣政務官 鈴木英敬氏をはじめ豪華登壇者情報を公開!

【イベントニュース】PORTを運営するCrewwがコミュニティパートナーとなっている、成長産業カンファレンス『FUSE』Vol.3が2022年12月14日に開催されます。スタートアップを中心に、国内外から投資家、事業会社、CVC、行政、アカデミアが集い、次代のイノベーションに向けた『融合』と新たな一歩を踏み出す『着火』が生まれるイベントです。 #フォースタートアップス #CIC_Tokyo #FUSE #DIVERS #スタートアップ #Creww #大挑戦時代をつくる

JICA・IDB Lab、中南米進出支援プログラム Kickoff イベント・応募相談会を共催!

【イベントニュース】国際協力機構(JICA)と米州開発銀行グループ(IDB Lab)は、中南米・カリブ地域への進出を目指す日本のスタートアップ企業を支援する「TSUBASA(Transformational Start Ups’Business Acceleration for the SDGs Agenda)」プログラム始動に先立ち、2022年12月に東京・福岡・京都の3都市にて、中南米・カリブ地域のビジネス環境に係る情報や、昨年度参加企業の実体験を通じたTSUBASA参画の意義を伝えることを目的に、「TSUBASA2022キックオフイベント」及び「TSUBASA2022事前応募相談会」を開催します。 #JICA #IDB_Lab #中南米 #カリブ #スタートアップ #TSUBASA #Creww #大挑戦時代をつくる

BizDev Meetup! Pitchプレイベント開催! 東北で事業を興した起業家によるトークイベント

【イベントニュース】東北圏で事業を興した起業家3名によるトークショーを通じて、事業創出・共創の場としての東北圏の魅力を余すことなくお伝えします。これにより、2023年2月8日(水)に開催する「BizDev Meetup!Pitch」イベントにおいて「東北・新潟をもっともっとおもしろくする」事業アイデアを発表したいと考える「プレゼンター候補者」はもちろん、新規事業など東北圏を舞台に新たな一歩を踏み出したい方々のチャレンジを後押しします。 #起業 #事業創出 #新規事業 #東北 #Creww #大挑戦時代をつくる

アジア最大級のオープンイノベーションの祭典開催!ESG、ロボティクス、DX分野注目のスタートアップが出展!

【オープンイノベーションニュース】アジア最大級のオープンイノベーションの祭典「第10回イノベーションリーダーズサミット」が、11月29日(火)〜12月2日(金)に虎ノ門ヒルズにて開催します。 #オープンイノベーション #第10回イノベーションリーダーズサミット #スタートアップ #Creww #大挑戦時代をつくる

次世代モビリティ技術に関心のある方必見!日欧の注目スタートアップ30社が参加するピッチコンテスト開催!

【イベントニュース】ADVANTAGE AUSTRIA Tokyo、在日ドイツ商工会議所、イタリア大使館貿易促進部、ベルギー・フランダース政府貿易投資局、トヨタコネクティッドが主催となり、各国のスタートアップによるモビリティ技術をテーマとしたビジネス・ピッチコンテスト『TechBIZKON VI Mobility – A journey into the future』を2022年12月6日(火)にリアルの会場とオンラインのハイブリッド型イベントで開催します。これに伴い、参加するスタートアップとの個別ビジネスマッチングをオンラインで開催します。 #ADVANTAGE_AUSTRIA_Tokyo #在日ドイツ商工会議所 #イタリア大使館貿易促進部 #ベルギーフランダース政府貿易投資局 #トヨタコネクティッド #モビリティ #TechBIZKON_VI_Mobility_A_journey_into_the_future #スタートアップ #Creww #大挑戦時代をつくる

Amazonマーケティングのプロ集団ウブン、M&Aサービス強化!ブランド売却経験者によるセミナーを開催!

【イベントニュース】ウブンは、ブランド買取・M&Aサービスをより一層強化することを発表しました。Amazonマーケティングのプロフェッショナルとして培ってきた実績を生かし、EC事業主の様々なニーズに寄り添ったスキームの提案をします。それに伴い、ブランド売却経験者によるセミナーを開催します。 #Amazon #M&A #ウブン #マーケティング #EC #セミナー #Creww #大挑戦時代をつくる

アクセラレータープログラム「Chatwork Collab Accele」Demo Dayを開催!

【イベントニュース】ビジネスチャット「Chatwork」を提供するChatworkは、スタートアップを対象としたアクセラレータープログラム「Chatwork Collab Accele」のDemo Dayを2022年11月21日(月)に開催するにあたり、一般聴講の応募受付を開始! #Chatwork #スタートアップ #アクセラレータープログラム #DemoDay #ChatworkCollabAccele #Creww #大挑戦時代をつくる

11/29開催!【Foods&AgriTech ナイト】 〜共感と共働で挑戦者をつなぐ〜コネクト イノベーター’s ダイニング

【イベントニュース】人と人のつながりをデザインする、コミュニティデザインのプロフェッショナル「株式会社ファイアープレイス」と、『大挑戦時代をつくる。』をビジョンに掲げ、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、挑戦したいすべてのニーズにマッチした様々なサービスを提供している「Creww」は、連携して、挑戦者がつながるコミュニティ「イノベーターズ ダイニング」を開催しています。今回は、テーマを「メディカル&ヘルスケア」に設定し、11月29日(火)「日本橋CONNECT」にて、オフライン開催となります。 #ファイアープレイス #イノベーターズダイニング #FoodTech #AgriTech #日本橋CONNECT #Creww #大挑戦時代をつくる

【総勢925名から約4,800万円以上の支援を獲得した起業家が語る】クラウドファンディングでの世界進出!【第二弾】

【イベントニュース】自社の事業成長を加速させていく上で ”グローバル” 市場を狙うことの重要性は年々高まっています。Crewwは、11/25オンラインにて、グローバル展開に挑戦する ”日本発スタートアップ” をゲストにお招きしたトークセッションイベントの第二弾を開催します!総勢925名の支援者の方々から、約4,800万円以上の支援を獲得した起業家の方にご登壇をいただき、どのようにグローバル展開に挑戦されたのかについて、リアルな体験記とともにお話を伺います。 #スタートアップ #グローバル市場 #イベント #起業家 #Creww #大挑戦時代をつくる

クラウドファンディングでの世界進出!グローバル化に向けた戦い方を学ぶ!【第一弾】

【イベントニュース】事業成長を加速させるため重要性が増している ”グローバル” 市場への挑戦。本イベントでは、”日本発スタートアップ” として事業のグローバル展開に挑戦する先輩起業家の方をお招きし、その戦略や想いをリアルな体験記とともに紐解いていきます。 #スタートアップ #イベント #グローバル市場 #Creww #大挑戦時代をつくる
- Advertisment -

Featured

【SceneryScent × アネスト岩田】“香り噴霧器”で新たな価値と市場を生み出す

【Creww Growth活用協業事例インタビュー】日本の塗装機器や空気圧縮機の業界を95年以上リードし続けているアネスト岩田。“開発型企業”として国内外で1,200件を超える特許出願数を持ち、世界20カ国以上の拠点、35社のグループ会社を持つ企業だ。 同社は2020年に導入したアクセラレータープログラムで、香り空間演出・プロデュース事業を展開するスタートアップSceneryScent社(シーナリーセント)を採択し、わずか1年半で、人感センサー内蔵香り演出機器「Ambiscent(アンビセント)」のデモ機を開発。社外でのトライアルがスタートした。 具体的にどのような取り組みを重ねているのか。アネスト岩田の和泉孝明氏と、SceneryScent代表の郡香苗氏にお話を伺った。 #アネスト岩田 #SceneryScent #シーナリーセント #Ambiscent #アンビセント #スタートアップ #オープンイノベーション #活用協業事例インタビュー #CrewwGrowth #Creww #大挑戦時代をつくる

人気のタグ

EDITOR'S PICK

日本初!犬の鼻のしわで個体認識する技術「Nose ID」提供のスタートアップS’moreの支援を決定

【オープンイノベーションニュース】ネスレ日本 ネスレ ピュリナ ペットケアは、ネスレ ピュリナ ペットケア グローバルが運営する次世代のペットケアのスタートアップ企業の育成サポートプログラム「Unleashed」の支援対象スタートアップ企業として、犬の鼻のしわ(鼻紋)で個体認識ができる技術を活用したサービス「Nose ID」を提供するS’moreの採用を決定しました! #ネスレ日本 #ネスレピュリナペットケア #スタートアップ #Unleashed #NoseID #Smore #Creww #大挑戦時代をつくる

「スマートシティ×SDGs」渋谷で実証する自動販売機活用プロジェクト!スタートアップを募集!

【オープンイノベーションニュース】渋谷区と民間企業の産官連携でスタートアップをサポートするコンソーシアム“Shibuya Startup Deck”が、活動部会のひとつであるスマートシティ部会から、自動販売機活用プロジェクト~Empower with Shibuya~に参加するスタートアップの募集を開始! #渋谷区 #産官連携 #ShibuyaStartupDeck #スマートシティ #自動販売機活用プロジェクト #Empower_with_Shibuya #スタートアップ #Creww #大挑戦時代をつくる

さっぽろ連携中枢都市圏内の自治体とスタートアップが協働!実証実験を実施する8プロジェクトを採択!

【オープンイノベーションニュース】札幌・北海道でのスタートアップムーブメントの創出を図るSTARTUP CITY SAPPOROプロジェクトでは、さっぽろ連携中枢都市圏内の12市町村と連携し、圏内の地域、行政課題を国内外のスタートアップとの協働により解決を目指す、行政オープンイノベーションプロジェクト「Local Innovation Challenge HOKKAIDO」を2020年より展開! 3回目の実施となる2022年度は、第1期と第2期とで募集を分けて行い、第2期では12市町村の共通テーマ「行政DXの推進」「交流人口・関係人口の創出」をはじめ、全14カテゴリでのアイデアを募集し、20件の応募の中から8件のプロジェクトが採択されました!採択プロジェクトについては今後自治体・事務局と連携し、実証実験を進めます。 #札幌 #北海道 #スタートアップ #STARTUP_CITY_SAPPORO #協働 #オープンイノベーション #実証実験 #Creww #大挑戦時代をつくる

名鉄グループ「名鉄オープンイノベーションLab」を設立 !スタートアップとの共創により新たな価値を創造

【オープンイノベーションニュース】名鉄グループが、4月1日に、スタートアップとの共創による新たな価値創造を目的とした、名鉄グループ横断の「名鉄オープンイノベーションLab」を設立します! これにより、さらなる新規事業の開発やスタートアップとの協業、スタートアップへの出資等、オープンイノベーション活動を推進していきます。 #名鉄グループ #スタートアップ #共創 #名鉄オープンイノベーションLab #新規事業 #Creww #大挑戦時代をつくる
Facebook コメント