野村不動産と共に創るワークプレイスイノベーション|協業アイデアを募集
PORT編集部 -
野村不動産株式会社 都市開発事業本部がクラウド型オープンイノベーション支援サービス「CrewwGrowth」にて、従来の働き方に囚われない働き方を提供すべく、新たなワークプレイスを創造することを目指し、協業アイデアの募集を開始した。
社会サービス系アクセラレータープログラム|主に食・教育・移動サービス分野でのアイデアを募集
PORT編集部 -
人々の生活に密着した3つの基幹事業「フードサービス」「子育て支援」「移動サービス」で人々の生活を支えているソシオークホールディングス株式会社が、クラウド型オープンイノベーション支援サービス「CrewwGrowth」にてアクセラレーター プログラムを開催。 主に食・教育・移動サービスなどに関わる様々な分野での社会課題を解決できるアイデアを募集しています。
海外とつながる佐賀県の「コスメティック構想」。官民学のオープンイノベーションで九州北部の産業集積地を目指す
田村 朋美 -
佐賀県では、佐賀県を中心とする九州北部に国際コスメティッククラスターを実現させるために、フランスにある世界最大の化粧品産業クラスター「コスメティックバレー」と連携して、2012年よりコスメティック構想を推進している。佐賀県やジャパン・コスメティックセンター、大学、民間企業等が連携して地域内での産業集積を進めながら、国際取引を行ってきた。そして2020年度は、この取り組みをより加速させるためにアクセラレータープログラムを導入。県内企業とスタートアップの協業によって、佐賀から世界を変えるビューティ&ヘルスケア事業の創出を目指している。この取り組みについて、佐賀県ものづくり産業課 コスメティック構想推進室室長の大野純子氏と一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター参事 八島大三氏に話を伺った。
広島オープンアクセラレーター2020が開催!
PORT編集部 -
Crewwは、広島県と広島銀行とともに、オープンイノベーションによる新規事業の創出を目的とした『HIROSHIMA OPEN ACCELERATOR 2020(広島オープンアクセラレーター2020)』を2020年9月28日より開始します。スタートアップの皆様からの協業アイデアをお待ちしております!
丸紅に根付くスタートアップとの協業文化。1年の開発を経てIoT製品を商品化へ
田村 朋美 -
「お金で買えない価値を売りたい!〜コンセントの先の未来へ〜」というコンセプトで、2018年にアクセラレータープログラムを開始した丸紅電力本部。IoT製品である、コネクテッド・バッテリー「みまもり電池MaBeee」を開発しているスタートアップのノバルスと、1年間の開発・協議を経て、2020年8月より丸紅ソーラートレーディングより販売を開始した。具体的にどのようにプロジェクトを進めてきたのか、丸紅ソーラートレーディングの青木健治氏と、ノバルス代表の岡部顕宏氏に話を聞きました。
関東経済産業局とCrewwが「地域企業・スタートアップ共創アクセラレーターチャレンジ」を開催
PORT編集部 -
Creww株式会社は、経済産業省 関東経済産業局と共に「地域企業・スタートアップ共創アクセラレーターチャレンジ」を開催することをお知らせします。本事業の開始に向けて参加企業を募集します。
【募集開始】ドウシシャ アクセラレータ2020|新生活様式の創出を狙う流通業のオープンイノベーション
PORT編集部 -
人々の生活をより良く、より楽しくする事を目指した流通業の会社であるドウシシャが、「ドウシシャ・アクセラレータープログラム」を通じて、スタートアップ企業との協業により、⽣活者の新たなライフスタイルや日常に溶け込む製品、社会が抱える問題や課題を解決する新しいモノ・コト・サービスの創造を目指します。
物流の未来を創るSAGAWA ACCELERATOR PROGRAM 「HIKYAKU LABO」開催!
PORT編集部 -
Creww株式会社(代表取締役:伊地知 天、以下、「Creww」)は、佐川急便株式会社(代表取締役社長:本村 正秀、以下、「佐川急便」)が『SAGAWA ACCELERATOR PROGRAM 「HIKYAKU LABO」』を2020年9月7日から開始するのに合わせてスタートアップ企業のエントリーを開始します。
ひろしまサンドボックス スタートアップチャレンジ 「広島オープンアクセラレーター2020」の参加企業決定!
PORT編集部 -
広島県、広島銀行、Creww(クルー)とが連携する、「ひろしまサンドボックススタートアップチャレンジ 「広島オープンアクセラレーター2020」の参加企業が決定しました! ・中国新聞社
・中国電力ネットワーク
・広島ホームテレビ
・ヤマネホールディングス の4社です。
埼玉県内のスポーツクラブと共に革新的ビジネスを共創可能なスタートアップ企業を大募集!
PORT編集部 -
Crewwは、埼玉県と公益財団法人埼玉県産業振興公社ともに、スポーツビジネス領域で若手起業家、及びスタートアップの成長を支援するオープンイノベーションプログラム『埼玉 Sports Start-up(SSS)』を2020年8月17日より開始します!
日本一コスメビジネスがしやすいマチから世界へ<佐賀県×JCC×Creww>
PORT編集部 -
Creww株式会社(クルー)は、佐賀県と一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター(以下「JCC」)と共に、オープンイノベーションによる新規事業の創出を目的とした『SAGAN BEAUTY &HEALTHCARE OPEN ACCELERATOR 2020』を2020年8月31日から開始します。
【STOCK POINT×三井住友トラスト・アセットマネジメント共同実証実験】5G関連ファンド運用開始!
PORT編集部 -
Crewwがサポートした「三井住友トラスト・アセットマネジメント
アクセラレーター2019」の採択スタートアップ企業であるSTOCK POINTと、三井住友トラスト・アセットマネジメントは、人生100年時代における資産運用の重要性及び投資信託の有用性を広く伝えたいとの思いで一致し、2020年8月21日より、株価連動型ポイント運用サービス「StockPoint」を活用した実証実験を共同で開始することを発表しました!
Featured
利用者が本当に欲しいと思うモノ作りプラットフォーム – モノラボ
STARTUP STUDIOは、“本業を退職せず”事業を実現できる、個人を主体としたインキュベーションプログラムです。”社会を変える挑戦”に挑んでいる、新規事業開発インタビュー第5弾をお届けします。今回は、モノラボファウンダーの 島谷 亮澄氏にお話を伺いました。
#インキュベーション #実績事例 #インタビュー
EDITOR'S PICK
【特別オンラインセミナー1月21日】 DXが加速する新時代のオープンイノベーション -新規事業創出に、いま何が必要か-
【イベントニュース】
新経済連盟は、2021年1月21日(木)14:00より、特別オンラインセミナーを開催します。本セミナーには、オープンイノベーションに豊富な知見を持つ4名の会員経営者が登壇し、DXが加速する新時代における課題と、新規事業創出に向け必要となる新たな一手を探ります。
#DX #オープンイノベーション #インキュベーション #Creww #みらいワークス #ストックマーク #キャスター
東京メトロ5駅にて、視覚障がい者ナビゲーションシステム「shikAI」のサービスがスタート!
【オープンイノベーションニュース】東京地下鉄株式会社及びリンクス株式会社は、2021年1月27日(水)より、東京メトロ線5駅で視覚障がい者ナビゲーションシステム 「shikAI」(以下、shikAI)アプリを公開します。
#アクセラレータープログラム
#オープンイノベーション
#サービス開発 #東京メトロ #東京地下鉄 #shikAI #シカイ #アプリ #リンクス #大挑戦時代をつくる #Creww
農業流通業界のDXを支援するスタートアップ「kikitori」が3,000万円の資金調達を実施
【スタートアップニュース】
株式会社kikitoriは、農林中金イノベーション投資事業有限責任組合(運営:グローバル・ブレイン株式会社)を引受先とした3,000万円の資金調達を実施しました。
#資金調達 #DX #SaaS #スタートアップ #kikitori #nimaru #農林中央金庫 #グローバル・ブレイン #Creww #大挑戦時代をつくる
「Farmnote Color」|どこでも牛の状態がわかる、牛の飼育をもっと便利にするアプリ配信開始
【スタートアップニュース】
酪農・畜産向けIoTソリューションを提供するファームノートは、スマートデバイスだけで簡単に繁殖管理を実現するスマートフォンアプリ「Farmnote Color 」の配信を開始しました。
#ファームノート #IOT #畜産テック
Facebook コメント