田村 朋美
新規事業は子会社化。本気のオープンイノベーションでセイノーと物流の未来をつくる
田村 朋美 -
岐阜県大垣市に本社を置き、主に商業貨物を輸送している大手運輸企業のセイノーホールディングス。物流というと“トラック運転手”“激務”“古くて硬いドメスティックな企業”とイメージされがちだが、セイノーホールディングスはそれとは一線を画している。同社に変革をもたらしているのは...
「ゼロイチが楽しい」―突然の辞令が気づかせてくれた、自分の新たな側面|イントレプレナーインタビュー
田村 朋美 -
1873年に創業した建築に強みを持つ安藤建設と、1889年に創業した土木に強みを持つハザマが合併し、2013年に大手建設会社 安藤ハザマが誕生した。同社では2019年4月にイノベーション部が設立され、イノベーションを創出する動きが進み出した。その一翼を担っているのが意匠設計部の一級建築士・松本透子氏だ。
レガシー企業のカルチャーを刷新。業界の変革期を乗り越えるための「挑戦」
田村 朋美 -
“鷲のマーク”でおなじみ大正製薬がアクセラレータープログラムをスタートした。国内外で事業を展開し、トップシェアを誇る事業やブランドもあるなかで、どんな課題が大正製薬を動かしたのだろうか。スタートアップとの共創によって、どのような価値を生み出そうとしているのか、代表取締役副社長の上原健氏にお話を伺った。
【セブン銀行 × one...
田村 朋美 -
セブン銀行が2016年から始めたアクセラレータープログラム。採択されたスタートアップは、日本で働く外国人労働者のビザ取得をサポートするone visaだ。しかし両社は取り組みを進めるも、当時は事業化には至らなかった。ただその後も関係性は続き...
PICKUP
広島県が「ベンチャー留学プログラム事業」のサポート企業にローンディールを採択!
PORT編集部 -
【オープンイノベーションニュース】
企業間レンタル移籍プラットフォーム「LoanDEAL」を提供する株式会社ローンディールは、広島県が推進する「ベンチャー留学プログラム事業」の人材育成をサポートする事業者として認定されたことをお知らせします。
#スタートアップ #広島県 #地域オープンイノベーション #べンチャー留学プログラム事業 #ローンディール #大挑戦時代をつくる #Creww
Facebook コメント