Srustは、研究開発領域における新たなサービスとして、大企業の研究開発人材をスタートアップに出向させるサービスの提供を開始した。大企業において豊富な経験を有する研究開発人材を、常に人材が不足している研究開発型スタートアップに出向させることにより、スタートアップの事業ステージを押し上げるとともに、大企業人材にもスタートアップのスピード感ある研究開発の現場を体感してもらうことができる。
サービスの背景
近年、大学発ベンチャーを始め、”技術”を事業基盤に据えた研究開発型ベンチャーの数は加速度的に増加している。一方、一般社団法人ベンチャーエンタープライズセンターが実施したアンケートによると、全ての事業ステージの研究開発型ベンチャーにおいて、研究開発人材のニーズが圧倒的に高く、当該人材の獲得が事業上の課題となっている。また、ベンチャーにおいては資金が潤沢でないケースも多いことから、給与面での問題により優秀な研究開発人材を雇用するハードルが高くなっていることも事業を推進する上での課題である。
Srustはそのような課題を解決するべく、ベンチャーが安価にサービスを活用し、優秀な大企業の研究開発人材とともに事業を推進できる人材出向サービス”Secondee(セコンディー)“を開始した。
Secondeeについて
大企業の経験豊富な研究開発人材がベンチャーに出向し、事業・研究開発を推し進めることで、大企業およびベンチャー企業それぞれが有する人材に係る課題を解決し、日本の研究開発を促進することを目指している。
現在はクローズドなサービスとして一部の企業のみに案内しているが、好評につき、今回は大手企業およびベンチャー企業それぞれ限定20社のみ追加で募集する。
サービス利用のメリット
:大手企業:協業の可能性も視野に入れた関係構築および従業員のベンチャー精神の醸成
大手企業の研究開発員
:ルーティン以外の業務を遂行することによる、スキル・モチベーションの向上
ベンチャー企業
:人員拡充による研究開発の進展および企業価値の向上

社名 | 株式会社Srust |
設立 | 2020年 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階 |
代表者 | 野崎光太 |
事業概要 | ・研究開発人材に特化した転職・業務委託マッチングプラットフォームの開発・運営 ・研究シーズの探索及び事業化支援 |
URL | https://srust.co.jp/ |

Facebook コメント