『広島オープンアクセラレーター2021』について
2019年度の開催から今年で3度目となる本プログラムは、広島県下の企業の経営資源と全国のスタートアップ企業の持つ全く新しいアイデアや斬新なノウハウの双方を活用して、新たなビジネス・サービスの共創や既存事業のイノベーションをはかることを目的に実施します。
広島銀行はこれにより、地域中核の企業の成長および地域経済の活性化につなげることを目指して協業支援を行います。本プログラムの開始(2021年8月予定)にあわせて、Crewwのプラットフォーム(Creww Growth)に特設ページを開設し各参加企業の経営資源・協業テーマ等の公開を予定しています。
Crewwは「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ、約5400社のスタートアップ企業が登録するオープンイノベーションプラットフォームを運営しています。国内トップクラスを誇る協業実績・ノウハウを活かして、オープンイノベーションにより地域活性化を目的とした『47クルーズプロジェクト』を推進しています。本プログラムでは、広島銀行と共に広島県下のイノベーション創出を目指します。
スケジュール概要
①広島県内企業の参加企業募集:2021年7月1日(木)~30日(金)
②プログラムスケジュール

※新型コロナウィルスの感染拡大状況により、各イベントはオンライン開催となる可能性があります。
■スキーム図

■プログラム運営
主催:株式会社広島銀行、Creww株式会社
後援:株式会社広島ベンチャーキャピタル、ひろぎんエリアデザイン株式会社
協力:広島県
■『47(よんなな) Crewws Project』について
本プロジェクトは、日本全国の地域に根ざした経営資源を持つ地域中核企業とスタートアップによるオープンイノベーションにより、該当地域に新たな価値を創出することを目的としています。
2012年の創業以来、全国の企業・自治体とスタートアップによるオープンイノベーションプログラムを220件以上開催しています。
2017年に神戸市と共に開催した『KOBE OPEN ACCELERATOR powered by Creww』を皮切りに、地方自治体・金融機関・事業者が主催となり、地域の中核企業(複数社)とスタートアップによるオープンイノベーションプログラム(地域イノベーションプログラム)を多数開催しています。
▶︎https://creww.me/47crewws
【Creww株式会社の概要】
所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目19−9 4階
代表者:代表取締役 伊地知 天(いじち そらと)
創業:2012年8月13日
資本金:5億6,455万円(資本準備⾦含む)
主な事業内容:国内最大級のオープンイノベーションプラットフォームの運営。スタートアップコミュニティの運営。
▶︎https://creww.in/
Creww株式会社は「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、挑戦したいすべての人のトータルサポート企業として、それぞれのニーズにマッチした様々なサービスを提供しています。
2012年の創業以来、企業とスタートアップによる新規事業創出を目的としたオープンイノベーションプログラムを220社以上と実施しこれまで約690件の協業を実現しています。現在、Crewwが運営するオープンイノベーションプラットフォームには約5400のスタートアップが登録しています。
▶︎お問い合わせはこちら
