「起業」は体が資本!である。徹底した食生活で多忙な毎日を乗り切る、ユニロボット株式会社代表取締役の酒井拓氏にお話を伺った。
※この記事は、2019年1月30日、STARTUPismにて公開された記事を転載しています。
※この記事は、2019年1月30日、STARTUPismにて公開された記事を転載しています。
ユニロボット株式会社 代表取締役 酒井拓氏
「結婚して、起業してからはもっと食事や健康に気を付けるようになりました。今は9歳と1歳の子どもがいて、公私ともども大事な時期なのでますます休めません(笑)」
ユニロボットの酒井代表は、留学や海外勤務などで約9年の長い海外生活を経験したことで自身の体質には栄養価に優れた日本食が一番合っていることに気付かされたという。また、「起業」という人生の大きな転換期を迎えたことによる健康に対する意識の高まりも相まって、日々の食事スタイルは驚くほど健康的だ。栄養バランスや吸収の良さを考えた食事の順番に加え、どれだけ忙しくても朝昼晩の3食は欠かさないなど、体にいい食生活を徹底しているかいあって、2015年の代表取締役就任以来、病気で1日も会社を休んだことがない。
ストイックにも食生活に対して強いこだわりを持つ酒井代表は、起業から約4年が経った今、少しずつ自分の時間を持てるようになったと感じているという。オンオフの切り替えとして家庭菜園を楽しんでおり、日々の健康的な食生活に庭で育てているローズマリーやミントを「+α」して料理をする――この瞬間に、ようやく軌道に乗り始めた事業への思いを巡らせ、ちょっとした幸せを感じているようだ。

社名 | ユニロボット株式会社 |
設立 | |
所在地 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚3-2-15 第Ⅱベルプラザ5F |
代表者 | 酒井拓 |
事業概要 | 次世代型ソーシャルロボットの開発、製造、販売(ユニボストア)上記に付帯する組み込みソフトウェア全般の開発パーソナルAI(自然言語処理・感情解析・レコメンド等のコミュニケーション)に関する研究、開発上記を活用したクラウド・サービス(unirobot cloud) |
URL | https://www.unirobot.com/ |
Facebook コメント