12.8 C
Japan
日曜日, 6月 11, 2023

スポーツギフティングサービス「Unlim(アンリム)」が「げんさんサマーカップ2021フィギュアスケート競技会」にオンライン観戦フォーマットを提供!

一般財団法人アスリートフラッグ財団は、国内トップスケーターが集う、フィギュアスケートの国内ローカル大会「げんさんサマーカップ2021 フィギュアスケート競技会」において、同財団の出資元である株式会社ミクシィの持つテクノロジーを活用し、オンライン観戦フォーマットの提供、及びチケット販売サポートを行うことを決定しました。

フィギュアスケート競技会をオンラインで提供

一般財団法人アスリートフラッグ財団は、国内トップスケーターが集う、フィギュアスケートの国内ローカル大会「げんさんサマーカップ2021 フィギュアスケート競技会(2021年8月9日(木)~8月12日(木)/於 滋賀県立アイスアリーナ)において、アスリートフラッグ財団の出資元である株式会社ミクシィの持つテクノロジーを活用し、オンライン観戦フォーマットの提供、及びチケット販売サポートを行うことを決定しました。

「げんさんサマーカップ2021 フィギュアスケート競技会」は、ジュニアから国内トップクラスのスケーターまで総勢304人が、5日間に渡って、演技を披露するフィギュア界夏の一大イベントです。

男子出場選手に、鍵山優真選手、友野一希選手、本田ルーカス剛史選手ら、女子出場選手に坂本花織選手、樋口新葉選手、松生理乃選手、三原舞依選手、宮原知子選手、横井ゆは菜選手らが出場するなど、国内トップクラスのスケーターが集結する注目度の高い大会となります。昨年は、コロナ禍により中止となりましたが、今年は無観客での開催が決定しています。

この度は、新型コロナウイルス禍で競技会の現地観戦に制限がかかる中、主催者である滋賀県スケート連盟と、ミクシィの持つテクノロジーによる解決策がマッチし、スポーツギフティングサービス「Unlim」を通じたオンライン観戦フォーマットの提供が実現しました。また、同時に、「Unlim」を通した観戦チケットの販売も行います。

げんさんサマーカップ2021フィギュアスケート競技会 イベント概要

【公演日時】2021年8月9日(水)〜8月12日(木)
【会場】滋賀県立アイスアリーナ
【主催】滋賀県スケート連盟
【観客】無観客
【出場予定選手】
▽女子シングル
坂本花織、樋口新葉、松生理乃、三原舞依、宮原知子、横井ゆは菜 他
▽男子シングル
鍵山優真、友野一希、本田ルーカス剛史 他
【URL】https://www.shiga-skating.com(滋賀県スケート連盟公式サイト)

オンライン観戦チケット販売概要

【料金】1,100円(税込)※別途システム利用料が220円かかります。
【販売サイト】https://live.unlim.team/events/4
※各日個別のチケットが必要となります。
【開始予定時間】各公演の開演15分前
【視聴可能期間】各公演終了後1週間視聴可能となります。

ギフティングとその用途について

ライブ配信視聴中は、コメントとギフティングによって配信を盛り上げ、選手を応援することができます。ギフティングとはアスリートを金銭面で直接支援する「新しい応援の形」です。
今回の配信で皆様から大会宛に贈られたギフティングは、来年の同大会にかかる選手の参加費として充当されます。

スポーツギフティングサービス「Unlim(アンリム)」とは

「Unlim」は、個人が財団を通してアスリートやチーム、スポーツ団体を金銭的にサポートすることを可能にするスポーツギフティングサービスです。

競技活動資金の不安を払拭しパフォーマンスに集中したい、自身の活動だけではなくスポーツや競技そのものを盛り上げていきたい、スポーツを通じて社会に貢献したい、といったアスリートやチームが持つ様々な思いの実現と、それを応援したいファンの思いをつなげるために生まれました。

アスリートは、「Unlim」を活用することでファンからの応援メッセージだけでなく、金銭的支援というカタチにして受けることができるようになります。
一般財団法人アスリートフラッグ財団は、「Unlim」を通して、アスリートやチームとファンのつながりを生み出し、新たなスポーツ支援の文化を根付かせることに貢献していきます。
サービスURL:https://unlim.team

一般財団法人アスリートフラッグ財団について

スポーツをより明るい未来へをスローガンとして「国民の一人一人又はコミュニティが、スポーツに親しみ、スポーツへの関心を深め、スポーツを支える活動へ参画することなどによって、豊かな人間性を涵養し、心身の健康を保持増進させるスポーツ文化に寄与する」ことを目的とし平成31年に設立。

同財団ではまずスポーツの核となる「アスリート・チーム」を支援。 それに伴い、提供するスポーツギフティングサービス「Unlim」を活用し選手の経済的な課題を解決していきます。Unlimのコンセプトは「アスリート・チームへの新しい応援のカタチ」であり、社会のうねりを作ることにあります。Unlimは経済的な支援にとどまらず、アスリート・チームの記事や情報をインターネット上でシェアすることでうねりを作り出し、付加価値を提供します。
URL:https://athleteflag.or.jp/
※本財団は  株式会社ミクシィの出資により設立しています。

Facebook コメント
PORT編集部https://port.creww.me/
PORT by Crewwは、Creww株式会社が運営する、社会課題をテーマに、新規ビジネス創出を目指すスタートアップ、起業家、復業家、 企業をつなぐ挑戦者のためのオープンイノベーションメディアです。
- Advertisment -
- Advertisment -

Featured

【三井物産 × スタートアップ4社】スタートアップとの共創!三井物産が切り開く未来とは

【Creww Growth活用協業事例インタビュー】鉄鋼製品のトレーディングを起点に、鉄に限らない製造業、メンテナンス業、デジタルプラットフォーム業へと展開を進める三井物産株式会社の鉄鋼製品本部。同本部は、2022年12月に『三井物産スタートアップ共創プログラム 2023 Ver1』と題した同社初となるアクセラレータープログラムを開催した。産業課題・顧客の潜在的ニーズを先取りした新たな事業の共創を目指した本取り組みから、どのような成果が生まれたのだろうか。三井物産株式会社 鉄鋼製品本部 戦略企画室の長谷川明彦氏に話を伺った。 #三井物産 #三井物産スタートアップ共創プログラム2023 #オープンイノベーション #活用協業事例インタビュー #CrewwGrowth #Creww #大挑戦時代をつくる

【募集】<日本初> 静岡県の浜松・湖西・袋井3市合同で、スタートアップの実証実験をサポート!

【オープンイノベーションインタビュー】浜松市では、令和元年度からいち早く 、全国のスタートアップと共に地域課題を解決すべく、庁内の各分野を所管する原課 を巻き込んでさまざまな実証実験に取り組んできた。 このノウハウを活かし、今年度からは近接する湖西市と袋井市も加わって、遠州地域 3市が合同でスタートアップの実証実験サポート事業を実施することが決定した。 スタートアップにどんなメリットがあり、3市が合同で取り組むことによりどんな未来が訪れるのか。浜松市産業部スタートアップ推進課の米村仁志課長、湖西市産業部産業振興課の工藤崇裕課長、袋井市産業部産業未来課の廣岡芳康課長に話を伺った。 #募集 #浜松市 #湖西市 #袋井市 #静岡県 #アクセラレータープログラム #アクセラレーターインタビュー #オープンイノベーション #スタートアップ #CrewwGrowth #大挑戦時代をつくる #Creww

【公募】循環炭素社会を目指し、環境系のスタートアップや起業家予備軍に助成金を交付!

【オープンイノベーションインタビュー】循環炭素社会の構築を目的として誕生した一般社団法人カーボンリサイクルファンドは、民間からの寄付金を原資にシード/アーリーステージのスタートアップにとって必要な見返りを求めない“GAPファンド”として、循環炭素社会の実現に向けてイノベーションを起こそうとする大学・企業等の研究者(研究チーム)に助成金を交付している。そんな同団体が開催する助成活動について、イノベーション部/部長代理 鹿島淳氏に話を伺った。 #募集 #カーボンリサイクルファンド #アクセラレータープログラム #インタビュー #オープンイノベーション #スタートアップ #CrewwGrowth #大挑戦時代をつくる #Creww

【募集】セブン‐イレブン・ジャパン|“次の50年”を一緒に作りたい。セブン‐イレブンでやりたいことを募集します

【オープンイノベーションインタビュー】日常生活には欠かせない「近くて便利」なセブン‐イレブン・ジャパン。社会環境が大きく変化し、人々の価値観や生活が多様化した今、セブン‐イレブン・ジャパンが果たすべき役割も多様化している。そこでセブン‐イレブン・ジャパンは、昨年度に引き続きスタートアップとの共創で社会課題を解決すべくアクセラレーターを開催! 昨年度の成果と今年度に期待していることなどについて、株式会社セブン‐イレブン・ジャパン 企画本部 経営企画部の副統括マネジャー深藏真之氏と、同部マネジャーの白井尚登氏に話を伺った。 #募集 #セブンイレブンジャパン #アクセラレータープログラム #インタビュー #オープンイノベーション #スタートアップ #CrewwGrowth #Creww #大挑戦時代をつくる
Facebook コメント