事業化支援プログラム「EC D-EGGS」実施の意図
本事業では、事業アイデアの具体化・精緻化をサポートするとともに、事業パートナーの探索・マッチングを支援し、採択後の事業伴走も行われる。
採択小売事業者へ支援をすることで、多くの取引事業者への経済効果創出に加え、新たな小売事業モデルを県内小売事業者に展開することが可能となり、小売業全体への波及効果創出も企図している。
サムライインキュベートは、本プログラムにおける小売事業者の募集から採択者選定、採択小売事業者のEC事業化に伴走する支援やこれらに付随する業務を担う。
サムライインキュベートは、今後10年かけて実行するビジョン「SAMURAI VISION 2030」※の一つとして、様々な形の共創を支援することで事業創出を行い、世界で課題を抱える人々の課題解決を目指している。当社がこれまで培ってきた0→1での事業創出や具現化するノウハウを活かし、「EC D-EGGS」においても社会課題や地域課題を解決する事業創出を目指して、支援を進める。
注釈:2021年3月15日付 当社プレスリリース参照
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000155.000014738.html
事業概要
実施期間:2021年7月16日(金)〜2022年3月31日(木)
事業名:小売業ECイノベーション実装支援事業(EC D-EGGS)
実施事項:ニューノーマルに対応した小売事業モデルの構築にチャレンジする広島県内の小売事業者を募集。
最終的に5事業者程度を採択し、事業化経費について、補助率9/10で総額1.8億円を補助。
(※ 1事業者あたりの補助額が2,000万円以上となる事業を採択します。)
特設サイト:https://borderless.hiroshima-sandbox.jp/
広島県HP:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/70/borderless.html
本プログラムのポイント
1. 潤沢な事業化経費の補助(補助率9/10、補助総額1.8億円)
最終採択された県内小売事業者には、ECを活用した国内外の販路開拓・拡大及び売上を増加させる革新的な事業費について、補助率9/10、1社当たり2,000万円以上、総額1.8億円を補助
(※補助額が2,000万円以上となる事業アイデアで応募してもらう必要あり)
【補助対象経費の例示】
マーケティング・コンサルティング費、プロモーション費、サイト構築費(改良費)、ECサイト出店費、催事等開催費、会場借上費、配送料 等
2. 専門家による事業計画の具体化
事業のプランニングに精通した専門家の目線で、事業案の具体化・精緻化が可能
3.広島県プラットフォームを活用した事業パートナーマッチング
必要パートナー要件の抽出から、マッチングサイトや事務局を務める当社のVCネットワーク等を通じたパートナー候補の探索・マッチングを支援
4.専門家による事業化伴走
着実な計画の完遂に向け、事業の立上げに精通したシードVCの専門家がハンズオンで支援
支援プログラム概要図

スケジュール(予定)

株式会社サムライインキュベートについて

社名 | 株式会社サムライインキュベート |
設立 | 2008年3月14日 |
所在地 | 東京都港区六本木1-3-50 |
代表者 | 代表取締役 榊原 健太郎 |
事業概要 | 創業期〜シリーズAの起業家・スタートアップを中心に出資・成長支援するVC事業と、日本の大手企業/自治体におけるイノベーション支援事業を行っています。日本だけでなく、VC事業ではイスラエルとアフリカへの進出、イノベーション支援事業では、加えて中国やアメリカ等グローバルに連携している。 |
URL | https://www.samurai-incubate.asia/ |
