
ILS2023パワーマッチング 参画大手企業とスタートアップとの協業テーマ
大企業×スタートアップによる新事業協業マッチングプログラム「ILS2023パワーマッチング」において、先行参加申込みをした大企業56社のスタートアップとの協業テーマをILS公式サイトで公開しました。
【ILS公式サイト】https://ils.tokyo/#entry2023
*8/25までの先行エントリー企業のみ、最終参画申込み期限:9/8(金)





国内外のベンチャーキャピタルなど102機関が推薦する有望スタートアップ600社以上と大手企業100社以上がイノベーション創出を目的に商談を行うマッチングプログラムです。商談の3件に1件が協業案件となるマッチング率の高さが特長です。
▼大企業のパワーマッチング申込方法▼
下記サイトより「ILS2023パワーマッチング参画ガイド」をご請求の上、お申し込みください。
URL:https://ils.tokyo/contact/?utm_source=media&utm_medium=prtimes&utm_campaign=2023_0829
ILS2023パワーマッチングが高精度なマッチングを生み出す3つの特徴
Point1・有望スタートアップしか参加できない「完全招待制」
パワーマッチングに参加できるスタートアップは、国内主要VCや政府機関・研究機関、外国機関など102機関から推薦を受けたスタートアップ限定の「完全招待制」です。そのため、有望スタートアップとのみ商談が可能です。参加するスタートアップの企業ページには推薦者が記述されているため、社内各部署や役員なども安心して巻き込むことができ、オープンイノベーションを一気に推進可能です。
Point2・見定めた企業の代表者と出会える「商談リクエスト」
ILSマッチング専用サイトでは、スタートアップの製品や技術・株主・経営情報・経営チームなと非公開情報を閲覧でき、多様な検索で協業候補を発掘することが可能です。大手企業からスタートアップへの商談リクエストの承認率は94%(前回実績)と極めて高く、スタートアップは代表者の参加が必須となっているため、見定めた企業の代表者とほぼ商談可能な仕組みとなっております。
Point3・有望スタートアップが集まる仕組み
前回のILSでは、大手企業105社400部署2000名が参加しました。よって、スタートアップにとっては、まとめてキーパーソンと商談できる機会となっております。また、人気企業は前回23社の大手企業と商談するなど、有望企業であればあるほど参加のインセンティブが働く仕組みです。
ILS2023開催概要
日時 : 2023年12月4日(月)~7日(木) 10:00 – 18:00
会場 : 虎ノ門ヒルズ 森タワー ※一部オンライン配信
東京都港区虎ノ門一丁目23番1号
参加対象 : 大企業の協業関連部署、スタートアップ、VC・投資家・支援機関・政府関係者など
ILS2023プログラム
●2800件以上のパワーマッチング
商談3件に1件が協業案件となる高精度なマッチング
急接近する大手×スタートアップの最前線
※大手企業は申込必要(9/8締切)、スタートアップは招待制
●150社以上のスタートアップ展示
AI、ロボット、脱炭素、再生可能エネルギー、デジタルヘルス、モビリティ、高機能素材などディープテック150社以上がブース出展。最先端のイノベーティブな製品に直接触れられるチャンス
●200社以上のスタートアップピッチ
大企業からの人気トップ10企業やネクストユニコーンであるJ-startupや海外16カ国の有望企業など200社がスタートアップピッチを行い、最先端のテクノロジーを披露。
●50以上の基調講演&セミナー
主要ベンチャーキャピタルや大企業のオープンイノベーション担当者など、キーパーソン50名以上が登壇する特別なセッション。
●10以上のビッグトレンド交流会
脱炭素、再生可能エネルギーやデジタルヘルスなど、ビッグトレンド分野別の交流会を毎日2〜3回実施。役員以上のVIPパスネットワーキングも復活。
▼詳細はこちら▼
https://ils.tokyo/event_2023/?utm_source=media&utm_medium=prtimes&utm_campaign=2023_0829
実施の背景
日本からグローバルイノベーションを創出することを目的に、約30名の大企業トップからなる発起人と経済産業省の後援の元、2014年に発足。国内外の有望VCや政府機関など主要約100機関からなるILSアドバイザリーボード推薦の有望スタートアップ経営者と大企業の経営陣や新事業開発責任者が一堂に会し、業務提携・資本提携・M&Aなど革新的な新事業創出の機会をつくる場として過去10回開催。
社名 | 株式会社プロジェクトニッポン |
設立 | 2004年 |
所在地 | 東京都新宿区四谷1-18 綿半野原ビル別館8階 |
代表者 | 代表取締役社長 松谷 卓也 |
事業概要 | 起業支援サービス「DREAM GATE(ドリームゲート)」の運営、オープンイノベーションイベント「イノベーションリーダーズサミット(ILS)」の運営 |
URL | http://www.project-nippon.jp/ |
