人が足りない“スタートアップあるある”を解決!多様な雇用形態でプロフェッショナル人材を即戦力に!
創業期のスタートアップ企業にとって、急成長を目指すための人的資本は限られています。
「営業やCSなどで手を動かしてくれる人が欲しい」
「特定の案件、プロジェクトで人手が足りない」
「プロダクト開発をマネジメントできるい人材が欲しい」
「採用の事務作業が煩雑で多くの時間を割かなくてはならない」
エンジニア獲得以外にも、このような課題を抱えるスタートアップ企業も多いのではないでしょうか?
限られた人材で急成長を目指すスタートアップ企業を支援するべく、Creww株式会社と株式会社みらいワークスは、人材紹介だけに留まらずスタートアップ企業の経営・事業課題のヒアリングを実施し、最適な人材像の可視化を実施することでスタートアップ企業のフェイズによって必要な人材を、フリーランス・副業等の業務委託や正社員といった多様な雇用形態で支援するサービスを提供開始いたします。
本イベントでは、多くのシード・アーリーステージのスタートアップ企業が抱える人材面での課題とそれをどう乗り越えるのかについて失敗談などを踏まえパネルディスカッション形式でお届けした後、Creww株式会社と株式会社みらいワークスによる新たな人材サービスの紹介を行います。
本イベントを通して、参加者のみなさまが抱える人材面の課題を解決するための糸口の一つとなれば幸いです。
みなさまのご参加をお待ちしております!
こんな方におすすめ
■ リソース不足や人材獲得に課題を抱えるシード・アーリーステージのスタートアップ企業
■ メンバーを増員して体制を強化していきたいスタートアップ企業
イベント概要
・日 時:2022年8月2日(火)17:00 – 18:00
・参加費:無料
・場 所:オンライン(Zoom)
・主 催:Creww株式会社、株式会社みらいワークス
タイムスケジュール
17:00〜17:05 オープニング
17:05〜17:25 パネルディスカッション
17:25〜17:40 サービス紹介
17:40〜17:50 質疑応答
17:50〜17:55 クロージング
登壇者
▶︎岡本 祥治 氏
株式会社みらいワークス 代表取締役社長

2000年にアクセンチュアに入社。ベンチャー企業を経て、47都道府県を旅する中で「日本を元気にしたい」との思いを強め、起業。2012年にみらいワークスを設立。2017年に東証マザーズ(現:グロース)上場。
▶︎久野 芳裕 氏
株式会社みらいワークス 執行役員 新規事業開発・推進部 部長

業務委託でみらいワークスに参画。ビジョンに共感し、2018年に正社員として入社し、自社・他社の新規事業を推進。副業で複数企業の業務に従事する等、自らも新しい働き方を実践。
▶︎伊地知 天 氏
Creww株式会社 代表取締役 CEO

大学在学中に起業したことをきっかけに、これまで国内外で合計4社の企業を設立した実績を有す。現在は、スタートアップ・エコシステムの構築やオープンイノベーションに関わる多くの組織やプロジェクトに参画している。
▶︎水野 智之 氏
Creww株式会社 取締役 COO

アメリカの大学を卒業後、10年間のIT業界での経験を経て、ソーシャルチケッティングサービスの共同創業者としてスタートアップの立ち上げに携わった後、独立。2013年Crewwに入社し、現在は、スタートアップと企業・自治体によるオープンイノベーションプログラム責任者を務める。
主催
■株式会社みらいワークス
株式会社みらいワークスは「日本のみらいの為に挑戦する人を増やす」をミッション、「プロフェッショナル人材が挑戦するエコシステムを創造する」をビジョンに掲げ、プロ人材が働き方や働く場所に縛られずに挑戦するための機会提供や挑戦の支援を行うサービスを提供しています。2022年6月現在、登録プロフェッショナル人材は40,000名、クライアントは3,400社を超えています。
URL:https://www.mirai-works.co.jp/
■Creww株式会社
Creww株式会社は「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、挑戦したいすべての人のトータルサポート企業として、それぞれのニーズにマッチした様々なサービスを提供しています。
2012年の創業以来、企業とスタートアップによる新規事業創出を目的としたオープンイノベーションプログラムを270社以上と実施しこれまで約750件の協業を実現しています。現在、Crewwが運営するオープンイノベーションプラットフォームには約6,000のスタートアップが登録しています。
URL:https://creww.in/
