この度、参加企業各社とスタートアップ企業の間で事業化検討を行う協業案を紹介する成果発表会をオンラインで開催します。
イベント概要
名称:「広島オープンアクセラレーター2020」成果発表会
日時: 2021年3月24日(水)15:00~16:10(終了予定)
実施内容:広島オープンアクセラレーター参加企業4社による成果発表
※株式会社中国新聞社/中国電力ネットワーク株式会社/株式会社広島ホームテレビ/ヤマネホールディングス株式会社
実施方法:YouTubeによる配信(お申込後、視聴に必要な情報をご登録のメールアドレスに送付します)
対象者:新規事業の創出やスタートアップとの連携に関心ある方 広島の企業の最新の動向に興味がある方
参加費:無料
申込期限:2021年3月22日(月)
申込方法:広島県のホームページ(以下リンク先)からお申し込み下さい
▶︎https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/259/startup-r2-seika.html
主催:広島県・株式会社広島銀行・Creww 株式会社
「広島オープンアクセラレーター2020」とは

(1)広島県下のイノベーションエコシステムの構築に向け、新事業の創出を図ることを目的とし、 Creww株式会社との協業に基づいて実施するプログラムです。
(2)参加する広島県内企業4社の経営資源と全国のスタートアップの特徴あるサービスを結びつけるオープンイノベーションにより、参加企業4社の新規事業創出を目指します。
運営スキーム図

プログラムスケジュール
<マッチング・プランニングフェーズ >
2020 年 8月〜9月 参加企業のテーマ・リソース整理・募集ページ作成
9月下旬 募集ホームページ公開 (スタートアップエントリー開始)/スタートアップ向けプレゼン
10月16日(金) スタートアップエントリー締切
10月〜11月 スタートアップ提案審査1 書類選考 ブラッシュアップ期間
12月 スタートアップ提案審査2 一次選考
2021年 1月 スタートアップ提案審査3 プレゼン/最終選考
<事業化フェーズ >
2021年 2月〜 実証実験
3月24日(水) 成果発表会(オンライン開催)