「吉南グループ×スタートアップ共創プログラム」とは
「スピードと徹底を武器」に、世の中の当たり前を支える総合物流企業グループであるキチナングループ。「山口県No.1の物流企業」を通過点とし、物流業界で革新的なリーディングカンパニーを目指して、常にお客様第一主義の姿勢で経営しています。
モノを運ぶ運輸事業、モノを預かる倉庫事業、モノをつくる製造請負業、モノをつつむ物流梱包資材販売業の4つの柱を軸に、グループ従業員数800名、グループ売上高100億円を突破した同社は、物流を軸に、新たなチャレンジで新たな価値を生み出したい!という強い想いで、本プログラムを開催しています。
「スタートアップ共創プログラム」の概要

▶︎募集締切:2021年2月22日(月)
▶︎エントリー方法:下記URL(CrewwGrowthページ内の専用WEBサイト)より、協業案をご提案ください。
URL:https://growth.creww.me/9d4a4c31-4fbc-11eb-a6d7-f1d8dad02a0f.html
▶︎対象企業:国内外すべてのスタートアップ。業種不問。
▶︎主催:吉南株式会社
アクセラレータープログラムで実現したいこと
現場が幸せになる「物流オペレーションの超最適化」
物流業は、
・事業承継問題
・高齢化問題
・若手人材不足問題
・長時間労働問題
と多くの問題を抱えています。
コロナ禍の中で、改めて物流の価値を再認識させられた中で、物流オペレーションは、現在でも未だ人に頼った仕事が中心です。運送、倉庫、製造請負など物流オペレーションを超効率化して、現場が幸せになる物流を一緒に考えましょう!
物流DXを推進するITサービスの開発
物流は仕事柄、物理的に荷物が動くため、すべてをIT化することは出来ません。しかし、オープンな物流の仕組みを作り出すことが、これからの物流を最適化するためには、必要だと考えています。
その一番重要なキーワードが物流DXだと考えています。ただのデジタル化だけではなく、データの流れを作り出し、物流業界に波及するほどインパクトがある新たなムーブメントを一緒に創りましょう!
スタートアップが活用できる経営資源(リソース)
01:施設・設備
02:グループ会社での連携
03:テニスコート約360面分の倉庫
プログラムへの意気込み
物流という仕事は、決して派手な仕事ばかりではありません。
むしろ、お客様の気づかないところで、本当にコツコツと積み重ねて、続けていく必要のある仕事です。
だからこそ、IT化だけではなく、小さな改善、仕組み化の可能性があると考えています。25兆円という巨大な物流業界で、新たな歴史を創るプロジェクトに一緒に取り組みましょう!