当記事では複業の概要、スタートアップの機能と人的資本提供などの役割、複業で利用できるスタートアップスタジオなどを紹介します。
・スタートアップスタジオとは?
・複業で利用できるスタートアップスタジオ
・複業から新規事業を立ち上げよう
複業とはどんな働き方?

複業とはメイン・サブといった優劣をつけず、さまざまな仕事を本業同様にこなす自由な働き方のことです。厚生労働省が2020年9月に「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を改定し、普及を促したことでも注目を集めました。
複業で働くメリットは収入アップはもちろんのこと、複数の仕事の経験を積み、さらにその経験を別の仕事でも活かせられる点です。本業以外の空き時間で行われる副業に対し、複業は本業さながらに行う必要があるため、より高い専門性やスキルが求められます。
そのため副業と複業は異なる働き方である点はまず理解しておきましょう。また複業によって得られた経験は起業にも活かせます。
スタートアップスタジオとは?

複業を行うなら各分野のプロが事業立ち上げステージのサポートするスタートアップスタジオの活用をおすすめします。ここではスタートアップスタジオの機能と3つの役割について紹介します。
新規事業や起業をサポートする機能
スタートアップスタジオとは新規事業や起業をサポートする機能を持った集団です。企業が新規事業を立ち上げるには、人材集めなどのさまざまな工程があり、既存事業と並行して行う場合には大きな労力がかかります。
また個人の場合、アイデアがあっても人脈やスキル、ノウハウがないといった理由から、挫折するケースも少なくありません。しかしスタートアップスタジオを活用すれば、企業の新規事業開発や個人の起業のいずれもサポートしてくれるため、効率的な事業創出が可能となるのです。
スタートアップスタジオの3つの役割
スタートアップスタジオの役割は大きく分けて「人的資本の提供」「経営構造の構築」「資金調達のサポート」の3つです。それぞれの役割について紹介します。
人的資本の提供
最初の役割が人的資本の提供です。商品やサービスのデザインを制作するデザイナーや商品やサービスを宣伝するマーケッターなど、専門的な知識や経験を持ったプロ人材を提供してくれます。
経営構造の構築
経営構造の構築支援も行ってくれます。経営構造とは人材管理やリスク対策、アイデア収集といった経営の根幹となる部分です。
経営構造を正しく構築できるかどうかは事業の成功に大きく影響します。スタートアップスタジオでは経営構造の構築支援やノウハウを起業家に教える役割も担っています。
資金調達のサポート
最後が資金調達のサポートです。人的資本の提供と経営構造の構築ができても、資金がないとその事業を育ちません。
スタートアップスタジオ自体からの出資だけでなく、外部投資家などから出資を募る際もサポートしてくれます。事業推進における運転資金の調達をフォローしてもらうことで、起業家は本質的な業務に専念できるのです。
複業で利用できるスタートアップスタジオ

各スタートアップスタジオにもそれぞれの特徴があり、目指す目的にあったスタジオを選択する必要があります。ここでは複業でも利用できる代表的なスタートアップスタジオを3つ紹介します。
1.STARTUP STUDIO by Creww
1つ目が「STARTUP STUDIO by Creww」です。起業時の人材や資金の確保にかかる負担を取り除き、誰でも起業に挑戦できる社会とすることを目的に誕生しました。
「大挑戦時代をつくる」というビジョンを掲げ、5,000以上のスタートアップコミュニティを築いています。
2.quantum
2つ目が「quantum」です。大手企業と連携した新規事業を数多く生み出しており、味の素やドコモ、富士通などの大手企業とプロジェクトを一緒にした実績があります。
3.XTech
3つ目が「XTech」です。XTechは既存産業とテクノロジーを組み合わせた新規事業の創出をコンセプトにしています。新規事業の立ち上げ経験者を中心に構成されているスタートアップスタジオです。
4.Gaiax STARTUP STUDIO
4つ目の「Gaiax STARTUP STUDIO」は「Empowering the people to connect 〜人と人をつなげる」をコンセプトに、ソーシャルメディアとシェアリングエコノミーの領域を軸とした事業展開を行っています。
Gaiax STARTUP STUDIOには、初めての起業でも安心して進められる環境があります。出資のみならず、事業開発や生産、バックオフィスなど、スタジオメンバーの強力な支援によって事業活動に取り組めるでしょう。また起業後のアイデア出しから、資金調達、パートナー探しなど、グロースまで一貫して支援するのがGaiax STARTUP STUDIOの特徴です。
複業から新規事業を立ち上げよう

本業に近い形で高いレベルの仕事ができる複業は収入アップや多くの経験を積むことが可能です。複業の実施は政府が主体となって推進しており、今後ますます注目されるでしょう。
「STARTUP STUDIO by Creww」や「XTech」といったスタートアップスタジオを活用すれば、本業を辞めることなく複業から新規事業の立ち上げも可能です。スタートアップスタジオでの新規事業の立ち上げの経験は現状の仕事に活かせるだけでなく、その後の起業にもつなげられます。
