「A-BRAIN」とは
TYLでは、動物病院経営に重要な要素を①収益改善②人材確保③コスト改善と捉えている。採用難をはじめ、動物病院の様々な経営課題に対し独自の人材採用チャネル、創業より蓄積したノウハウ(顧問獣医師・ペット関連サービス)を活用し包括的に経営支援を行う。
A-BRAIN 採用支援サイト:https://animalhospital-consulting.com/lp001/
B-BRAIN 経営支援全般サイト:https://animalhospital-consulting.com/lp02/
「A- BRAIN」の強み
1. 業界最大級のデータベースを活用した採用アプローチ
ペット業界No.1の登録者数を誇る求人サイト「アニマルジョブ」を運営するTYLは、ペット関連企業との取引先数が3,000 施設以上となっている。成功事例やペット業界に関する知見/ノウハウの提供だけではなく、独自のデータベースと採用チャネルを活用し「仕組み作り」×「人材確保」を行う。
2. 各領域のスペシャリストによる対応
元グループ動物病院の経営者である獣医師、人材紹介会社出身者、ペット業界出身者などを中心とし、各課題に対し専門家がコンサルティングする。「A-BAIN」の責任者である藤野氏は20年臨床に携わり、動物病院の開業からグループ病院の運営まで幅広い経験がある。「動物病院の実情」を理解した上で幅広く経営支援を行うことが可能である。
サービス開始の背景
現状、多くの動物病院が、適切な仕組み作りができておらず日々の動物病院経営に多くの問題を抱えている。それらは「従業員の離職率が高い」「利益が安定していない」「業務が属人化している」など様々だ。そのような動物病院の課題解決をすべくこの度「A- BRAIN」が立ち上げられた。「A- BRAIN」では安定的な人材採用スキームの構築、離職しない組織作りなど幅広くTYLの専門家がサポートをする。
藤野洋氏について
藤野氏は「A- BRAIN」の提供だけでなく、獣医師にLINEや電話を使ってオンライン相談できる「ペットオンラインコンシェルジュ」の強化、またヘルスケア領域の事業開発を担っていく予定である。

【藤野洋 経歴】
日本大学生物資源科学部(旧 農獣医学部) 獣医学科卒業後、獣医師としてペットの総合商社に入社。主に獣医師として小動物臨床に従事しながら、ペット用品及び生体販売、フランチャイズ展開の知見を深める。2007年3月に株式会社フジフィールド創業。動物病院とトリミングサロンのドミナント多店舗展開を行い、複数店舗の開業/運営を果たす。2017年3月に株式会社フジフィールドをファンドに株式譲渡。動物病院のグループ化とIPOの土台を築くために、譲渡先であるファンド出資の会社にて代表取締役としてM&A推進と既存グループ動物病院及び店舗の運営全般を行う。2021年2月TYLに取締役として参画。
今後の展開
採用コンサルティングを強化すると共に、動物病院の事業継承、集患・コスト削減のサポートまで順次サービス拡大を目指す。
TYLについて
「ペットの家族化推進」をミッションとする「ペット」×「IT」のスタートアップ企業である。最大級のペット業界求人サイト「アニマルジョブ(2021年1月末時点でサービス利用従事者数91,000名以上)」の運営や、獣医師、動物看護師、トリマー向けの転職支援サービスを提供している。ペット業界のサービス向上や労働環境改善などに向け、これからも多岐に渡るサービスを展開する。
社名 | 株式会社TYL |
設立 | 2017年8月1日 |
所在地 | 東京都港区芝2-13-4 住友不動産芝ビル4号館 4階 |
代表者 | 代表取締役:金児 将平 |
URL | https://pet-tyl.co.jp/ |