業務提携に至った経緯と目的
新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として不要不急の外出自粛が求められ、在宅ワーク・テレワークなどで働き方は急激に変わった。その変化に対応し切れずうつになる、「コロナうつ」がニュースなどで取り上げられている。
メンタル不調の原因が多様化する中、産業医が医学的なアプローチだけでなく、経営者・管理者層との共通言語として組織論を学ぶことは、事後的な個別対応に加え、組織全体として予防的なメンタルマネジメントに寄与することができる。この度、既に2000社以上で導入実績のある「識学」理論を産業医が習得し、「医学」×「組織論」の両視点を持って、企業が抱える従業員のメンタルヘルスの問題にアプローチする「識学産業医」のサービス提供が開始された。
識学産業医は、一般的な産業医が行う健康管理や作業管理などを目的とした業務はもちろん、従業員がメンタル不調になる原因に対して、医学的な視点に加えて組織論の知見を踏まえて助言する。経営層・管理職層に対してフィードバックを行うことで、組織全体としてメンタル不調者が発生しづらい健全な組織の構築を目指すのである。

https://prtimes.jp/a/?f=d80021-20210705-2945.pdf
LiFE Investors株式会社について
大手上場企業から従業員数50名未満のスタートアップ・ベンチャー企業まで幅広い企業へサービスを提供している。産業医の業務委託をはじめ、健康経営を目指す企業へのコンサルティングやメンタルヘルスの相談窓口、WEBや紙でのストレスチェック検査、健康診断結果の自動集計・解析サービス等の事業を展開している。
所属産業医は比較的若い医師が多く、企業経営経験者も複数所属している。メンタルヘルスの専門医も在籍しているため、産業医の配置義務のない事業所へのスポットでのメンタルサポートも引き受けている。
社名 | LiFE Investors 株式会社 |
設立 | 2018年09月 |
所在地 | 東京都港区浜松町 2 丁目 2 番 15 号 |
代表者 | 代表取締役社長 松長卓志 |
事業概要 | 産業保健支援サービス |
URL | https://lifeinvestors.co.jp/ |
社名 | 株式会社識学 |
設立 | 2015年3月 |
資本金 | 東京都品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル1階 |
代表者 | 代表取締役社長 安藤広大 |
事業概要 | 経営、組織コンサルティング事業 |
URL | https://corp.shikigaku.jp/ |
