富士通アクセラレーター for Work Life Shift エントリー概要
< Work Life Shiftとは>
新型コロナウイルスの影響により、私たちの生活は大きく変化した。人々の暮らし全体が「ニューノーマル(新常態)」への適応を迫られている中、企業もまたビジネスモデルや業務プロセス、働き方等に対して大きな変革を迫られている。このような中、富士通は新たな働き方のコンセプト「Work Life Shift」を発表した。Work Life Shiftは「働く」ということだけでなく、「仕事」と「生活」をトータルにシフトし、Well-beingを実現するコンセプトである。
今回の応募では以下のようなWork Life Shift に関する提案を募集している。
募集テーマ
■スマートワーキング
業務可視化・効率化
Office365(Outlook、Teamsなど)と連携する下記のようなツール/サービス
・スケジュールの空きを自動抽出
・従業員全員の適度な仕事量調整のための業務量を可視化するためのAI分析
・To Doリストをもとにスケジュールを自動レコメンド
・会議参加者の発言から音声認識・テキストマイニング等を用いて会議の目的やゴールへの貢献度がわかる技術/ツール/サービス
ピープルアナリティクス
組織や人を科学的に分析し、組織の持つ特性や価値観を解明し、強い組織づくりに役立てるための・組織や集団のパフォーマンスと特性を分析するための手法/メソドロジー/データ活用ノウハウ/ツール/サービス/コンサルティング
■ボーダレスオフィス
バーチャルオフィス・会議
下記のようなバーチャルオフィス・オンラインミーティングツール/サービス
・5GやVDI技術の活用
・似顔絵 や写真からアバターを自動生成やアバターロボを利用
・コンプライアンスや各種制度を満たし、企業運営上で必要となる事項を維持・監視
新たな人材交流・コミュニケーション手法
・リアルなオフィスや応接室相当と同等のコミュニケーションが可能なツール/サービス
・オンライン・オフライン会議の質を高めるツール/サービス/コンサルティング
・秘匿会話など関係者外秘情報の雑談が可能な仕組み/ツール/サービス
・メールの量や、社内/社外などの打ち合わせ種別、課題のボリューム等の様々な状態を示す情報をインプットとし解析し、仮想空間にプロットする技術
・オンライン会議で音声や画像から相手の感情・理解度・関心度を計測・予測できる技術/ツール/サービス
・オンラインでのアイスブレークが可能になるツール/サービス
・リモートワーク・テレワーク就業時でも雑談などのコミュニケーションを活性化できるツール/サービス
・テレワーク就業時の「コミュニケーション不足」を補うためのツール/サービス
・異業種連携が必要なビジネス/アイディアの実現をサポートするためツール/サービス
■カルチャーチェンジ
ナレッジ共有
社内外情報の可視化、例えば実現したいことを入力したら製品やタレントの検索・マッチング・レコメンドが一括で出来ようになるための下記技術/ツール/サービス意味を理解できる検索処理
・キーワード検索で問い合わせ先が調査可能
・検索出来なかった時は、AI機能などを取り入れて学習
・社内外の膨大な情報に関して下記が可能な技術/ツール/サービス
・重要な情報を分類しレポート要約(エグゼクティブサマリ)作成(AI)
・テキスト読み上げ(音声合成)
健康、ストレスチェック
・従業員のストレス状況を個人に意識させずリアルタイムに把握するツール/デバイス
・上記データを個人は特定しない形で集計、分析するツール/サービス/ダッシュボード。 例)ウェアラブルデバイスを用いて個人のストレス状況を把握・分析するためのツール/デバイス/サービス
・従業員の運動不足を把握し、解消を促すことが出来るツール/デバイス
・その日の体調や状況に応じて、最適なスケジュールをレコメンドするツール/サービス。 (ライフログデータとスケジュールの連携が出来ることが望ましい)
募集対象
プロダクト/サービスを持つアーリー~ミドルステージのスタートアップ
募集期間
2021年2月15日(月)~2021年3月31日(水)
スケジュール
2月15日(月)~3月31日(水): エントリー受付
4月下旬 : オンライン個別面談
5月上旬 : 採択企業決定
5月中旬 : 採択企業発表会開催
※上記の予定は変更される可能性がある。
※詳細は「富士通アクセラレーター for Work Life Shift」のエントリーサイト参照(順次更新)
URL : https://www.fujitsu.com/jp/innovation/venture/entry/index.html
富士通アクセラレーターの参加メリット
- 富士通グループの事業責任者が募集テーマ設定から携わり、協業検討プロセスにコミット
- 国内最大級の顧客ベース(17万社以上)を持つ富士通グループの営業部門と連携し、協業ソリューションの顧客アプローチを支援
- 協業検討活動をフェーズ分けすることで、メリハリのある協業検討を推進するプログラム体制
- 公開イベント「採択企業発表会」「Demo Day」を開催
- 「Demo Day」登壇企業には出資を検討
- 社内外のメディアを活用し、スタートアップの商品をプロモーション
<応募URL>
https://www.fujitsu.com/jp/innovation/venture/entry/index.html
Work Life Shiftへのエントリーの詳細はこちらのWebサイト参照
富士通アクセラレーターとは
富士通アクセラレーターは、革新的なスタートアップの技術・製品と富士通グループの製品・ソリューション・サービスを組合せ、世の中へ新たな価値を提供することを目的としている。これまでスタートアップと約100件の共創を行っている。豊富な顧客基盤を持つ富士通の事業部門とのマッチングによる新たな事業の創出を目指すプログラムである。
富士通アクセラレーターサイト:https://www.fujitsu.com/jp/innovation/venture/