Innovator`s Academyとは何か?
イノベーションが首都圏のみならず全国規模で取り組まれ、スタートアップから事業会社、自治体に至るまで幅広く挑戦が繰り広げられるように。イノベーションの失敗例や成功例、把握しておくべきポイントなど、経験豊富なゲストから様々なノウハウを持ち帰ってもらう場が「Innovator`s Academy」です。
新規事業創出をミッションにお持ちで、人材戦略に悩んでいる方、
専門人材を採用したものの上手く活用出来ずに困っている方、
高度人材を活用し、新規事業創出に成功した事例を知りたい方は是非ご参加ください。
コンテンツメニュー
・登壇者紹介
・新規事業創出に必要な人材とは?
・高度な専門人材を活用するメリット、気をつけるべきこと
・高度な専門人材を活用することによって成功した事例
・高度な専門人材の活用が上手くいく組織とは?
・Q&Aセッション
▶︎こんな方にオススメ
・専門人材の活用に興味があるor検討されているorお悩みの方
・既存事業を新しい人材登用にて活性化させたい方
・新規事業部門の組織づくりに課題をお持ちの方
・オープンイノベーションに関心のある方
▶︎開催概要
日 時:2020年12/15(火) 18:00~19:30
場 所:オンライン開催(Zoomアクセス)
参加費:無料
主 催:Creww株式会社
登壇者ご紹介
株式会社Another works CEO/大林尚朝
早稲田大学在学中に株式会社リアライブに参画しマーケティング責任者として強固な集客基盤を構築。
その後、株式会社パソナ パソナキャリアカンパニーに新卒入社し顧問やフリーランスを業務委託紹介する新規事業に従事。全社総会にて史上最年少で年間最優秀賞を受賞するなどギネス記録を数多く樹立。2018年に株式会社ビズリーチのM&A領域の新規事業における創業メンバーとして参画。2019年5月7日に株式会社Another worksを創業。業界初の成功報酬無料の総合型複業マーケットプレイス「Another works( https://aw-anotherworks.com/ )」を立ち上げる。
株式会社POL 執行役員 新規事業開発 責任者・PX(People eXperience)責任者/渡辺 晋次
株式会社POLの2号社員として、ビジネス全般を担当。大学院で化学専攻、人工血液をテーマとした研究に従事。その経験から、当事者として研究関連の領域の課題を強く感じていたため、POLのミッション・ビジョンに共感してジョイン。LabBase Xをはじめとした新規事業開発を担当。
株式会社パソナグループ 成長戦略本部 シニアマネージャー/玉井 龍馬
三重県出身、関西学院大学卒業。2011年パソナ入社。法人営業を経て、カンパニー経営本部での人事機能の立ち上げ、採用責任者を担当。5年間で約400名の採用。イノベーター・エンジニア採用等、全国採用基盤の構築、組織開発を行う。
2018年より社内ベンチャーの事業立ち上げ、ベンチャ-投資先支援、子会社事業アライアンス、オープンイノベーションを担当。
Creww株式会社 Open Innovation Dept.Marketing Team Director
加藤 健太
国内の大学在学時に学生ベンチャーを経て、HRサービスを提供する一部上場企業に入社。アカウントマネージャー業務、マーケティング・リサーチの新規事業の立ち上げを経験した後、2017年にCrewwのビジョンに共感し入社。事業会社に向けて、スタートアップとの協業による新規事業創出を支援するオープンイノベーションプログラムのセールス活動に従事。また、オープンイノベーションの啓蒙活動及びアライアンス活動等、スタートアップエコシステムの構築を促進する活動を実施。現在は、マーケティングチームのディレクターとして同社のマーケティング領域全般を担う。
Creww株式会社/加藤直樹(モデレーター)
本業はクリエイティブカンパニーのNAKEDにてマーケティング担当として働きながら、複数のスタートアップや事業会社にてグロース領域のマーケティング業務に従事。前職はマクロミルにてToB営業に従事。