「個を中心とした新しいビジネスと採用の未来を語ろう!」本イベントでは、個の働き方・挑戦の仕方に関して、移行しつつある社会情勢やテクノロジーの発展における市場環境の変化などについてお話させて頂きます。
個を中心とした新しいビジネスと採用の未来を語ろう!
働き方改革の推進や、「人生100年時代」という考え方の浸透により、働き方を考える機会が増えてきました。そんな中、フリーランスや複業社員など、働く環境はインターネットを含めた新しい技術の誕生で大きく変化しつつあります。
企業と働く人たちの関係性が徐々に変化していく社会背景の中で、人を採用する活動自体が今後数年で大きく変化していくことが想定されます。
本イベントでは、個の働き方・挑戦の仕方に関して、移行しつつある社会情勢やテクノロジーの発展における市場環境の変化などについてお話させて頂きます。
新しい挑戦がしていきたいと考えている方、個のスキル・経験を加速させたい方はもちろん、採用に関して関心をお持ちの方は是非ご参加ください!
開催概要
日 時: 2019年6月3日(月)19:00~21:00(18:45開場)
参加費: 無料
定 員: 50名→60名(増枠)→70名(増枠)
会 場: 東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー4F
最寄駅: 東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅 徒歩6分
東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 徒歩6分
主 催: COLLABOGATE, PTE. LTD.
LAPRAS株式会社
共 催: Creww株式会社
タイムライン
18:45~19:00 開場・受付開始
19:00~19:05 オープニング – dock-Toranomonのご案内
19:05~19:30 採用マーケットの変化と今後の課題(LAPRAS 二井 氏)
19:30~19:50 個を中心とした新しいビジネスとは(CollaboGate 三井 氏)
19:50~20:00 個のアイディアを形にする新しい挑戦の場「creww studio」(Creww 永野氏)
20:00~20:30 パネルディスカッション:「個を中心とした新しいビジネスと採用の未来」
20:30~20:45 ネットワーキング
20:45~21:00 閉会・退場
登壇者

共同創業者/CEO
京都生まれ、慶應義塾大学理工学部物理情報学科、慶應義塾大学大学院SFCにて自己組織化・自律分 散システムに関する研究に従事。フルスタックエンジニア。国内初となるアドテク領域でのブロックチェーンプロジェクト『ビットマイル』の立ち上げに参画し2.5億円調達。2018年に同社取締役に就任。 コラボゲートでは、分散型人材採用のプラットフォーム展開に加え、東京・ロンドン・シンガポールにてブロックチェーンのR&Dコミュニティを展開。これまで複数企業へのブロックチェーン・コンサルティングサービスを提供。
http://collabogate.com/

取締役 COO
京都大学経済学部卒。楽天に入社し、ECコンサルティング職に従事。IoTベンチャーのQrioにて事業開発部マネージャーを経験後、LAPRAS株式会社を共同創業。創業以降、営業/CS/マーケティング/バックオフィスなど開発業務以外全ての領域を経験。経済産業省主催「始動Next Innovator2017」では、シリコンバレープログラムに採択。
https://corp.lapras.com/

Community Manager
ITベンチャーで東証マザーズ市場へのIPOを経験、単身東南アジア事業の立上げへ従事。Crewwでは「もっと挑戦できる社会へ」というミッションのもと、スタートアップコミュニティの醸成や大企業との新規事業ビジネス創出の支援へ取組み、現在は個人が挑戦できるStartup Studio「creww studio」の事業責任を担う。
https://creww.in/