今回は、数々のスタートアップでマーケテイングの立ち上げを現在行っているベンチャー企業マーケテイングのプロが、シード・アーリー期のマーケティング立ち上げで行うべきステップを解説します。
スタートアップCMO経験者が語るベンチャー企業のマーケテイング立ち上げ !
資金がない中でどうマーケテイングをするか
「資金調達は上手くいったがマーケテイングをどう進めよう」
「そもそもマーケテイングにどうお金を使うかわからない」
「1人目のマーケターはどんな人をいれるのがいいか」
素晴らしい事業を立ち上げても、それをどう市場に広めていくか「マーケティング」をしなければ世の中や顧客には広まりません。
今回は、数々のスタートアップでマーケティングの立ち上げを現在行っているベンチャー企業マーケテイングのプロが、シード・アーリー期のマーケテイング立ち上げで行うべきステップを解説します。
講座の終わりには、経営者・マーケター同士の名刺交換会も開催します。
開催概要
日 時: 2019年8月30日(木)19:00~21:30(18:45開場)
参加費: 無料
定 員: 30名
会 場: 東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー4F dock-Kamiyacho
最寄駅: 東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅 徒歩6分
東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 徒歩6分
主 催: 株式会社マーケテイングHR(モアプロジェクト | morepj.com)
共 催: Creww株式会社
タイムライン
18:45~19:00 開場・受付開始
19:00~19:10 オープニング – docks/Creww紹介
19:10~19:20 導入 – モアプロジェクトのスタートアップ支援プロジェクト紹介
19:20~20:00 【第一部】CMO経験者が語る「シード・アーリー期のマーケテイング立ち上げ」
20:00~20:45 【第二部】ネットワーキング
登壇者情報
フリーランス / モアプロジェクトメンバー 田中 達也氏
女性向けアプリ”ルナルナ”などを運営するエムティーアイよりキャリアをスタート。その後DeNA、requpoなどでC向けのマーケティング業務を中心に従事。
requpoではリードマーケターとして、数値主導の環境構築から、オンライン・オフライン両輪の施策推進、他方で資金調達業務も担当。
フリーランスとして独立後、シード・アーリー期のベンチャー企業を中心に、複数企業にてマーケティングチームの立ち上げ・企画運用を支援。モアプロジェクト登録メンバー。
<モアプロジェクト(morepj.com)とは>

各専門領域×ベンチャー支援のスペシャリストが登録するベンチャー複業プラットホームです。
TechCrunch掲載、資金調達1桁億~のスタートアップ経営支援の実績多数。
関わる人すべての事業とキャリアの視野を広げ、成長につなげるプロジェクトを推進しています。