12.8 C
Japan
月曜日, 5月 29, 2023

『ジョブ型』は本当に解決策か?〜雇⽤システムから未来の『はたらく』を考える〜|Thursday Gathering #116

2020年8月27日(木)のThursday GatheringのFeatured sessionは脱・働くシリーズ第7弾 「 『ジョブ型』は本当に解決策か?〜雇⽤システムから未来の『はたらく』を考える〜」 powered by PERSOL CAREER (7 – 8 pm)です。実務と研究、⽇本と欧⽶と、多様な経験と⾒識を持つ⼭内⽒とともに、⽇本にあった雇⽤システムのあり⽅と我々個々⼈が来るべき劇的な変化にどう備え、今後の⼈⽣における「はたらき⽅」をどう変えていくべきか、一緒に考えていきましょう。

Thursday Gathering #116 Sessions

4:00pm – 4:30pm
Thursday Gatheringの楽しみ方/ Maximizing your experiences at Thursday Gathering (Remo)

4:30pm – 5:00pm
Shuffle Meetup for Innovation!(シャッフル・ミートアップ!) (Remo)
主催(Organizer): Venture Café Tokyo
セッション詳細/ Session information: https://venturecafetokyo.org/event-calendar/#event=39698090

5:00pm – 6:00pm
世界から見た東京のスタートアップ・コミュニティの可能性を考える [日本語/ Japanese] (Room A)
主催(Organizer):conecuri合同会社
登壇者(Presenters):
・米津 雅史(よなづ まさふみ)氏 東京都戦略政策情報推進本部特区推進担当部長
・名倉 勝 氏 CIC Japan合同会社 ディレクター(Community Development)
・小村 隆祐 Venture Café Tokyo Program Director
・高橋龍征氏 conecuri合同会社/WASEDA NEOプロデューサー/情報経営イノベーション専門職大学 特任講師
セッション詳細/ Session information: https://venturecafetokyo.org/event-calendar/#event=39699220

6:00pm – 7:00pm
J-Startup Hour – 注目スタートアップに学ぶ 開発組織の作り方 [日本語/ Japanese] (Room B)
主催(Organizer): 経済産業省 (METI)
登壇者(Presenters):
・江部 隼矢 氏 アソビュー株式会社 CTO
・山﨑 真 氏 株式会社Kyash VP of Engineer
・船木 大郎 株式会社Sun Asterisk Lean Startup Unit Manager
セッション詳細/ Session information: http://venturecafetokyo.org/event-calendar/#event=39759032

New Normal時代のインターナルコミュニケーション [日本語/ Japanese] (Room D)
主催(Organizer): 資生堂、ブライトコーブ、Story Design house
登壇者(Presenters):
・丸山鉄臣(まるやまてっしん)/グローバル広報部/株式会社資生堂
・大野 耕平(おおの こうへい)/マーケティング マネジャー/ブライトコーブ
・曽根圭輔(そねけいすけ)/GM/Story Design house
セッション詳細/ Session information: http://venturecafetokyo.org/event-calendar/#event=39811195

7:00pm – 8:00pm
脱・働く⑦ – 『ジョブ型』は本当に解決策か?〜雇⽤システムから未来の『はたらく』を考える〜 [日本語 / Japanese](Room A)
主催(Organizer):PERSOL CAREER/ Venture Café Tokyo
登壇者(Presenters):
・山内 麻理氏
セッション詳細/ Session information: https://venturecafetokyo.org/event-calendar/#event=39698091

Japan Virtual Career Event – 2020 Summer Edition [ENGLISH/英語] (Room C)
主催(Organizer):HirePlanner.com
登壇者(Presenters):
・Milena OSIKA
(HR, mobility & Talent Acquisition Partner at Decathlon Japan)
・Jared Campion
(Founder & Co-Founder at Dream Drive Japan)
・Hiroko Hoshino
(HR Manager at Techno Gym Japan)
・Fabien BROGARD CIPRIANI (Facilitator)
(Founder & CEO at www.HirePlanner.com, former recruiting lead at Apple Japan, Tesla Motors Japan)
セッション詳細/ Session information: http://venturecafetokyo.org/event-calendar/#event=39762339

8:00pm – 9:00pm
第6回リーダーズ from JWLI「もう一つのコロナ禍 ~知ることであなたも貢献できる~」 [日本語/ Japanese] (Room B)
主催(Organizer):Japanese Women’s Leadership Initiative
登壇者(Presenters):
・阿部真紀さん(認定NPO法人エンパワメントかながわ理事長)
・藤原志帆子さん(NPO法人人身取引被害者サポートセンターライトハウス理事)
セッション詳細/ Session information: http://venturecafetokyo.org/event-calendar/#event=39802389

NETWORKING SPACE

OPEN NETWORKING 4:00pm – 9:00pm
・8:00pm – 9:00pm VIRTUAL CAREER FAIR – DROP IN COACHING & NETWORKING (Remo 2nd Floor)
More info: http://venturecafetokyo.org/event-calendar/#event=39842652

Conversation Table

・7:00pm – 8:00pm VENTURE CAFÉ TOKYO AMBASSADOR LOUNGE
 More info: https://venturecafetokyo.org/en/event-calendar/#event=39289038
・7:00pm – 8:00pm The Japan-Philly Connection
More info: https://venturecafetokyo.org/event-calendar/#event=39837422

■イベント名:Thursday Gathering #116
■開催日時:2020年8月27日(木) 4 pm-9 pm JST
■開催場所:オンライン開催 (Zoom)
■参加費:無料
■当日のプログラムと参加申し込み登録はこちら:https://thursdaygathering-20200827.peatix.com/view

Facebook コメント
PORT編集部https://port.creww.me/
PORT by Crewwは、Creww株式会社が運営する、社会課題をテーマに、新規ビジネス創出を目指すスタートアップ、起業家、復業家、 企業をつなぐ挑戦者のためのオープンイノベーションメディアです。
- Advertisment -

Featured

【公募】循環炭素社会を目指し、環境系のスタートアップや起業家予備軍に助成金を交付!

【オープンイノベーションインタビュー】循環炭素社会の構築を目的として誕生した一般社団法人カーボンリサイクルファンドは、民間からの寄付金を原資にシード/アーリーステージのスタートアップにとって必要な見返りを求めない“GAPファンド”として、循環炭素社会の実現に向けてイノベーションを起こそうとする大学・企業等の研究者(研究チーム)に助成金を交付している。そんな同団体が開催する助成活動について、イノベーション部/部長代理 鹿島淳氏に話を伺った。 #募集 #カーボンリサイクルファンド #アクセラレータープログラム #インタビュー #オープンイノベーション #スタートアップ #CrewwGrowth #大挑戦時代をつくる #Creww

【募集】セブン‐イレブン・ジャパン|“次の50年”を一緒に作りたい。セブン‐イレブンでやりたいことを募集します

【オープンイノベーションインタビュー】日常生活には欠かせない「近くて便利」なセブン‐イレブン・ジャパン。社会環境が大きく変化し、人々の価値観や生活が多様化した今、セブン‐イレブン・ジャパンが果たすべき役割も多様化している。そこでセブン‐イレブン・ジャパンは、昨年度に引き続きスタートアップとの共創で社会課題を解決すべくアクセラレーターを開催! 昨年度の成果と今年度に期待していることなどについて、株式会社セブン‐イレブン・ジャパン 企画本部 経営企画部の副統括マネジャー深藏真之氏と、同部マネジャーの白井尚登氏に話を伺った。 #募集 #セブンイレブンジャパン #アクセラレータープログラム #インタビュー #オープンイノベーション #スタートアップ #CrewwGrowth #Creww #大挑戦時代をつくる

【SceneryScent × アネスト岩田】“香り噴霧器”で新たな価値と市場を生み出す

【Creww Growth活用協業事例インタビュー】日本の塗装機器や空気圧縮機の業界を95年以上リードし続けているアネスト岩田。“開発型企業”として国内外で1,200件を超える特許出願数を持ち、世界20カ国以上の拠点、35社のグループ会社を持つ企業だ。 同社は2020年に導入したアクセラレータープログラムで、香り空間演出・プロデュース事業を展開するスタートアップSceneryScent社(シーナリーセント)を採択し、わずか1年半で、人感センサー内蔵香り演出機器「Ambiscent(アンビセント)」のデモ機を開発。社外でのトライアルがスタートした。 具体的にどのような取り組みを重ねているのか。アネスト岩田の和泉孝明氏と、SceneryScent代表の郡香苗氏にお話を伺った。 #アネスト岩田 #SceneryScent #シーナリーセント #Ambiscent #アンビセント #スタートアップ #オープンイノベーション #活用協業事例インタビュー #CrewwGrowth #Creww #大挑戦時代をつくる

【熊平製作所 × MAMORIO】創業125年のトータルセキュリティ企業が、スタートアップ共創で未来の「安心・安全」を創る

【Creww Growth活用協業事例インタビュー】広島銀行とCrewwは、広島県下のイノベーションエコシステムの構築に向け、広島県内に新たな事業の創出を図ることを目的に「HIROSHIMA OPEN ACCELERATOR 2021(広島オープンアクセラレーター2021)」を共催しました。本記事では、プログラム参加企業である熊平製作所と、「なくすを、なくす」をミッションに、紛失防止デバイス「MAMORIO」を始めとした 様々な製品・サービスを提供するIoTスタートアップ「MAMORIO」との共創プロジェクトにフォーカス。株式会社熊平製作所 新規事業開発部 取締役部長 茶之原 氏に、プロジェクトの共創に至った背景や、スタートアップとの共創から実際に得た体感や変化について、お話を伺いました。 #広島銀行 #広島県 #イノベーション #広島オープンアクセラレーター2021 #熊平製作所 #MAMORIO #IoT #スタートアップ #共創 #新規事業 #協業事例インタビュー #CrewwGrowth #Creww #大挑戦時代をつくる
Facebook コメント