今回はCXの観点で戦略立案に有効な「カスタマージャーニー」をプロサポートの下で、描いてみよう、というワークショップを開催します。
自社(もしくはクライアント)の顧客体験向上/かつクロスセルやアップセルに有効なカスタマージャーニー。行動を洗い出し、企業の課題を抽出、そこから実際に「戦略立案や提案まで」をライトに作成しながら覚えてみませんか?
こんな方にオススメです!
・CXが大事であるのは理解しているがどうやって活動に落とせばいいかわからない
・カスタマージャーニーは有効であるのは知っているがどうにも書き方がよくわからない
・カスタマージャーニーを描いてみたはいいがいまいち戦略の立案まで行き着かない
・カスタマージャーニーに興味があってなんとなく描いてみたい
イベント詳細
今回はCX関連でのコンサルティング専門会社であるモンリッチによるワークショップとなります。
同社は大手企業に対して多くの顧客体験の改善やCRM戦略を実現してきました。そのノウハウを余すところなく皆様にインストール。
実際に顧客行動を洗い出し > 企業の接点をプロット > 戦略立案までを実施するワークショップ。
これを機にに覚えたい!という方はぜひご参加くださいませ!
カスタマージャーニーを描く対象/方法について
対象について
主に二つを考えています。
・自社の顧客行動/接点/課題/戦略を洗い出すカスタマージャーニー(事業会社の方など)
・クライアントの顧客行動/接点/課題/戦略を洗い出すカスタマージャーニー(コンサルティング会社の方など)
いずれも提案やクライアントのブレストににそのまま使えるようなもののアウトプットを想定しています。
作成方法について
ワークショップ以降に使えるテンプレートもご提供します。
弊社テンプレートを事前にメールでお送りさせていただきます!用意は不要です。
*自身のPCは必ずお持ちください。
おすすめ参加方法
カスタマージャーニーは人数が多ければ多いほどブレストにてプロットや議論できる仮説が多くなり、質が高まります。
一人ではなくお誘い合わせの上ご参加していただけるとベターです!ぜひたくさんの方のご参加をお待ちしております。
docks会員特典 https://docks.space/
docks会員の方は無料参加可能です!ぜひふるってご参加ください。
会員になる検討をされている方はこちらより気兼ねなくご連絡ください。
https://docks.space/contact/
docksとは
コミュニティ運営をベースに新規事業創出を目的としたオープンイノベーションプログラムを100社超の大手企業と実施し、400件超の協業を実現してきた、国内最大級のスタートアップコミュニティを運営するCreww株式会社により新たなイノベーションが生まれるコミュニティの誕生を目指し、コワーキングスペース事業です。
最後はリラックスして作成での成功事例共有も
モンリッチの顧客での成功事例なども終わった後に共有。ドリンクを提供いたしますので、お酒でも飲みながらぜひ有益情報をインストールしてください!
開催概要
・日 時:9/17(火)17:00~21:00(16:30開場)
・参加費:5000円(事前登録制)
*docks会員の方は無料です
・持ち物:パソコン
・定 員:30名
・会 場:dock-Kamiyacho(東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー4F)
・最寄駅:東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅 徒歩6分
東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 徒歩6分
・主 催:Creww、モンリッチ
タイムライン
16:30~17:00:開場、ネットワーキング
17:00~17:10:株式会社モンリッチごあいさつ&dock-Tranomon紹介
17:10~17:20:CXの重要性とカスタマージャーニーの基礎知識と意味
17:20〜20:30:カスタマージャーニー作成
○ペルソナの策定 17:20〜17:50
○顧客行動を洗い出す 17:50〜18:20
○顧客感情を洗い出す 18:20〜18:50
○企業タッチポイント洗い出し 18:50〜19:20
〜休憩 10min 〜
○課題の洗い出し 19:30〜20:00
○対策/戦略の考案 20:00〜20:30
20:30~21:00:ドリンクタイム&作成事例共有