目次
上智大学史上初のスタートアップピッチSophia Start-up Awards「YOTSUYA HATCH」とは


本イベントは、様々な立場から社会に貢献する上智大学のリーダーたちが集う場であり、互いに活動を紹介し合い称えあえるような授賞式の形式で行う大学初のスタートアップピッチイベントです。出場者は自身の事業・ビジネスアイディア・活動についてのピッチを5分間を行い、それらをVC・大学教授・起業家から構成される審査員が評価し、優秀者には賞および賞金が授与されます。
出場者によるピッチだけでなく長期インターンマッチングイベントや交流会もあるため、気軽に誰でも参加できます!
起業に関心がある方はもちろん上智大学のリーダーを見に行きたいという方はぜひ!
企画名称について
Sophia Start-up Awards 「YOTSUYA HATCH」
様々な領域で活躍されている方々が集まる場を「大学=Yotsuya」に作り、「潜在的にアントレプレナーシップを持つ上智学生=金の卵」を、本企画の力「孵化装置=Hatch」によって孵化していこうという意味が本企画名に込められています。次回以降の開催では大学での開催を目指していく予定です。
企画の背景
上智大学には起業家をはじめとする、主体的に行動し社会に貢献しているリーダーが多数いるものの、そのような方々が学内で注目される機会が不十分であり、その活動についても学内の学生が知る機会がない現状では後に続く学生が生まれにくいという課題があります。そのような課題を踏まえ、スタートアップピッチイベントではありますが、第一回の本企画においては「事業」よりも「人」に重点をおいて開催となります。
そのため審査については、経営する企業の投資価値の評価よりもアントレプレナーシップを持って他者の課題解決に貢献し、他の学生の目標となる存在であるかどうかが重視されます。
この企画の持続的な開催を通じて、いち日本の私立大学である上智大学から社会に貢献できるリーダーを今よりさらに増やしていく流れを学生主導で作りたいとSophia Start-up Clubは考えています。
そして将来的には、上智大学から社会を変えるスタートアップ企業がより多く生まれることを目指して、その土台となる環境づくりを進めます。
出場部門
スタートアップ部門A:ピッチ内容は自社で取り組んでいる事業。現役生のみ出場。
スタートアップ部門B:ピッチ内容は自社で取り組んでいる事業。U-30の卒業生のみ出場。
ビジネスアイディア部門:ピッチ内容は実現したいビジネスアイディアについて。現役生のみ出場。
活動・研究部門:ピッチ内容は課外活動団体による活動紹介・大学院での研究紹介。現役生のみ出場する。
エキシビション部門:ピッチ内容は事業内容・企業紹介。ベテラン卒業生のみが登壇するエキシビジョン。
第一回開催では、出場者を上智大学在学生と上智大学卒業生に限定しています。
各発表者については後日公開予定です。
賞および賞金
YOTSUYA HATCH 大賞(スタートアップ部門A・Bから選出):15万円
Entrepreneurship賞(ビジネスアイディア部門から選出):5万円
審査員特別賞(すべての部門から選出):5万円
各審査員については後日公開予定です。
タイムスケジュール
10:00~12:00 「シルスタ」インターンイベント
→本イベントは参加希望の学生のみのため、観覧のみを希望する方は13:00~のスケジュールをご覧ください。
13:00~13:30 オープニング(12:30受付開始)
13:40~16:00 ピッチパート
16:00~17:00 トークセッション
17:00~18:00 アワード発表・エンディング
18:00~20:00 ディナー・交流パート
*上記タイムスケジュールは大まか流れを示したものであり、変更の可能性があります。
*途中退席・途中参加は可能です。
当日、ピッチイベントの前には大学生であればどなたでも参加可能なインターンイベント「シルスタ」を開催します。
本イベントでは、実際に参加することでしか聞けない、企業のここだけの情報を知ることができたり、スタートアップ・ベンチャーの企業と直接話をしてインターン先を探したりすることができます。当日は最先端のVR技術を体験できたり、このイベントに参加した学生だけが参加できる限定オフィスツアーやランチ会などに参加したりすることができます。
トークセッション
トークセッションは上智大学を代表するビジネスパーソンをお呼びし、
・学生時代とこれまでのキャリア
・グローバルに活躍する人材となるには
・上智×起業について
などのテーマについてディスカッションを行う企画です。本パートを通じて、起業・アントレプレナーシップについての理解を深めることができます。



各種申込みについて
長期インターンマッチングイベント申し込み(4月9日)まで:https://sgfm.jp/f/internmatching
観覧チケット申し込み(4月15日)まで:「チケットを予約」からお願いいたします。
※各お申込みにあたっての注意事項
チケットは先着順となりますので、お早めのお申込みをお願いします。
キャンセルは4月15日までですが、やむを得ない場合を除き、他のお客様のご迷惑となりますので、直前でのキャンセルはお控えください。状況によっては次回以降のイベントへ参加をお断りする場合があります。
イベント概要
実施日程:4月22日(土)
実施会場:歌舞伎座タワー
住所:東京都中央区銀座4丁目12ー15
アクセス:東銀座駅から徒歩2分・銀座駅から徒歩5分
チケット費:無料
チケット申し込み:https://yotsuya-hatch.peatix.com/
観覧資格:特になし(上智大学関係者以外の方も観覧可能)
動員規模:最大200名
運営母体 Sophia Start-up Clubとは

2021年に創設された、現在約80名が所属する上智大学公認の学生起業サークルです。アントレプレナーシップ(=起業家精神)を持つ学生を増やすことを目指し、実践を通じてビジネスや0→1に必要なことを学ぶことのできる複数のプロジェクトを学生主体で立案~実行までチームを組み行っています。
主催:Sophia Start-up Club
お問い合わせ先:contact@yotsuya-hatch.com
運営代表Facebook:https://www.facebook.com/atsuya.murakami.33
公式サイト:https://sophia-startup-awards.com
Twitter:https://twitter.com/yotsuya_hatch/
Instagram:https://instagram.com/yotsuya_hatch?igshid=YmMyMTA2M2Y=
