凸版印刷と、凸版印刷のグループ会社であるトッパン・フォームズは、三菱UFJ銀行、アグレックス、TISとの5社間で、法人の顧客向けに経営課題をDXにて解決支援するサービスの提供についての業務提携契約を締結しました。

業務提携締結の背景と内容
ニューノーマル(新常態)の時代を迎えるなか、気候変動と資源不足、人口構造の変化、テクノロジーの進歩、新型コロナウイルスの感染拡大など、さまざまな変化に人々は直面しています。
コロナ禍を経て非接触や在宅勤務などが受容され、急速にデジタル化が進展する社会において、多くの企業でデジタル化が進み、今後もその流れは続くことが想定されます。
こうした足元環境を踏まえ、企業の変革スピードは加速の一途を辿り、特に中堅・中小企業が抱える、ペーパーレス対応や労働力不足、電帳法対応、リモートワーク導入などの経営課題に対し、DXがひとつの解決策となることが期待されています。
本契約は、三菱UFJ銀行内に各社のDX 専門知見を有する新たな協働チームを編成、三菱UFJ銀行と取引のある100万社を超える中堅・中小企業のさま顧客に対し、潜在的なDX に関するニーズ・経営課題を「見える化」し、最適なソリューションを業種・企業グループの垣根を超えて提供していきます。
具体的には、どこから手を付ければよいか分からない悩みを抱える顧客へ寄り添いながら、業務プロセス変革、BPO構築・運用、システム開発をはじめとする専門商品・サービスから最適解を見つけ、DXの戦略策定からソリューション導入まで一気通貫で支援する予定です。
三菱UFJ銀行の持つグループ力と凸版印刷、トッパンフォームズ、アグレックス、TISの有する商品・サービスを結集することで、顧客の経営課題解決に、広く深く貢献することが可能となります。
凸版印刷とトッパンフォームズは今後も、顧客の企業競争力を向上させると共に、社会課題解決にかかるDXを推進することで、企業の新たな付加価値の創出・共創をサポートし、日本経済の成長・発展に貢献します。
各社概要
社名 | 凸版印刷株式会社 |
創業 | 明治33年 (1900年) |
所在地 | 東京都文京区水道1-3-3 |
代表者 | 麿 秀晴 |
事業概要 | 情報コミュニケーション事業、生活・産業事業、 および、エレクトロニクス事業 |
URL | https://www.toppan.co.jp/about-us/overview.html |
社名 | トッパン・フォームズ株式会社 |
設立 | 1955年5月 |
所在地 | 東京都港区東新橋1-7-3 |
代表者 | 添田 秀樹 |
事業概要 | ビジネスフォーム・DPS・BPO・デジタルソリューション・ 機器類販売・同関連事業 強み:紙と電子の二刀流の強みを活かした業務プロセス改善のノウハウ |
URL | https://www.toppan-f.co.jp/enterprise/about.html |
社名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
設立 | 1919年(大正8年) 8月15日 |
所在地 | 東京都千代田区丸の内二丁目7番1号 |
代表者 | 半沢 淳一 |
事業概要 | 総合金融サービス業 |
URL | https://www.bk.mufg.jp/kigyou/profile.html |
社名 | 株式会社アグレックス |
設立 | 1965年9月9日 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティビル38F |
代表者 | 畝森 達朗 |
事業概要 | ビジネスプロセスアウトソーシング、ソフトウェアソリューション、 システムインテグレーション 強み: 業務プロセス変革、BPO構築・運用 |
URL | https://www.agrex.co.jp/corporate/outline/ |
社名 | TIS株式会社 |
設立 | 1971年4月28日 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 |
代表者 | 岡本安史 |
事業概要 | ITサービス 強み:システム開発 |
URL | https://www.tis.co.jp/company/information/ |

Facebook コメント