
本アライアンス契約の背景と目的
鹿児島においても中小企業の後継者不足は深刻な問題です。地域経済の発展には、M&Aやコンサルティングだけではなく、地域の若手経営者を増やしていく必要があります。SoFun九州株式会社本協定に基づき、経営にチャレンジしたいと考えている地元の方やU・I・Jターン希望の方に地域企業の事業承継という新たな選択肢を提供します。

SoFun九州株式会社について
SoFun九州株式会社は「中小企業が再び輝く社会を作り、日本をおもしろくする。」をビジョンとして、若手経営者の発掘・育成と事業承継型投資(株式の永続保有)を行うことにより、幅広い企業に「家業から事業への変革」による再成長の機会を提供しています。
株式会社タマリバについて
鹿児島に特化した転職サイトの運営をしており、基本的には中途採用(正社員・契約社員)の求人を掲載しています。また職業紹介を行っており、転職を希望している方から検討中の方へも転職相談・キャリアの棚卸・模擬面接の実施やコンフィデンシャル(非公開)求人案件の紹介をしています。今回の提携と今後の連携により、さらに選択の幅が見込まれています。
第三者承継の新たなカタチ
1.中小企業経営にチャレンジしたい方を発掘し、経営の機会と環境を提供します。
2.承継難の企業に後継者との出会いを提供し、SoFun九州株式会社が株式を買い取って承継します。
3.後継者をサポートし、一緒に経営を行います。

SoFun九州株式会社の想い
SoFun九州は、地方銀行出身者が設立した、承継問題を解決する会社です。
九州には魅力的な企業が数多く存在しますが、その多くが少子高齢化や都市部への人材流出等により深刻な後継者不足に直面しています。M&A仲介やファンドなど、問題を解決するために様々な支援が行われていますが、対象となる企業は比較的規模の大きい一部の企業であり、また、承継後も生き生きと成長している企業は一握りです。SoFun九州は、九州において経営を志す方々を増やし、共に事業承継を行うことで、地域の未来を担う企業、生き生きとした人と組織を増やすことを目指しています。
SoFun九州は、「魅力ある事業と若い力が結びつけば、中小企業は絶対にもっとおもしろくなる。」
「そして日本は、中小企業が元気になれば必ずおもしろくなる」と考えています。
社名 | SoFun九州株式会社 |
設立 | 2022年4月1日 |
所在地 | 鹿児島県鹿児島市照国町14-23佐土原ビル202号 |
代表者 | 東郷 和也 |
事業概要 | 事業承継型投資、投資先企業に対する経営支援、次世代経営者の育成・サポート |
URL | https://www.so-fun.co.jp |
社名 | 株式会社タマリバ |
設立 | 2019年4月1日 |
所在地 | 鹿児島市武1丁目24-11 |
代表者 | 下玉利 幸司 |
事業概要 | 総合人材サービス業 |
URL | https://www.tamariba.co.jp/ |
