提携の背景と目的

「オファーズ」は、リリース2年半で約300社が利用するプロダクト開発組織に関わる人材(エンジニア・デザイナー・PM)向けの複業・転職マッチングサービスで、スタートアップ〜上場企業まで含めて大小様々な企業で利用されている。
ハイレベルな人材が雇用形態にとらわれず、「働きやすく、キャリア構築・スキルアップ、事業貢献しやすい」土壌をつくるためのサービスを提供。「オファーズ」での複業・副業がきっかけとなり、転職につながるケースも増えるなど、新たな展開を見せている。
>> 企業向けページ:https://offers.jp/client/lp
>> エンジニア採用や設計におすすめ。プログラミング言語・FWトレンド【2021年7月】https://offers.jp/media/hr/a_1980

一方、「ストレイナー」はEコマースやSaaSなどテクノロジー方面のテーマを中心に扱う経済メディアである。サービス名の「ストレイナー」は英語で茶こしという意味で、情報に溢れかえった今の世の中で、ビジネスパーソンにとって本当に重要な情報だけを抽出して届ける、そんな思いを込めてサービスが運営されている。
有料会員になると、毎日3分で読める短尺経済ニュースレターで厳選されたビジネスニュースが平日朝7時に届き、WEBではより詳しく書かれた長尺記事を読むことができる。
今回の業務提携により、「オファーズ」を通じて「ストレイナー」に登録した方を対象に、「ストレイナー」のサービスを通常7日間無料のところ、1ヶ月間無料で利用することができる。
ストレイナーを無料で使ってみる!→https://offers.jp/benefits

ストレイナーとの業務提携によって、「オファーズ」を利用する方の情報収集に役立つことで、フリーランス・兼業の方の新たな副業・複業への挑戦を後押しする。
overflowでは今後も、「オファーズ」のサービス向上を行うため、サービス連携や機能追加を継続し、働くひとの総合的なライフプラットフォームの実現を目指していく。
name of company | 株式会社overflow |
Establishment | Jun 2017 |
capital stock | 東京都港区虎ノ門一丁目1番21号 新虎ノ門実業会館 5F |
representative | 鈴木 裕斗・田中 慎 |
uniform resouce locator | Corporate website:https://overflow.co.jp/ 会社概要資料:https://speakerdeck.com/overflowinc/overflow-culture-deck |
name of company | 株式会社ストレイナー |
Location | 東京都渋谷区神宮前2丁目33−8 原宿ビューパレー1103号 |
representative | 代表取締役CEO:野添雄介 |
Business Overview | 経済メディア「Strainer]の運営 |
uniform resouce locator | https://corp.strainer.jp/ |
