12.8 c
Japan
Sunday, December 3, 2023

Mirai Works x TV Tokyo - Jun Tamura's TaMaRiBa Project|Call for Rebranding Ideas to Create the Strongest Park

みらいワークスが、テレビ東京の地域と日本を変えていくビジネス共創番組「田村淳のTaMaRiBa」の中で推進している、島根県江津市に最強の公園を創るためのプロジェクトに参画し、江津市にある菰沢公園のリブランディングのアイデアを全国から募集します!

江津市の菰沢(こもさわ)公園リブランディングのアイデア公募の背景

「東京から一番遠い」と呼ばれるまち・江津市の浅利町には、東京ドーム約7個分の広さの「菰沢(こもさわ)公園」があります。菰沢(こもさわ)公園には、周囲約2kmの自然の池や、芝生公園、遊具、バスケットコート、スケートボード場があり、週末になると江津市の子ども達が利用しています。また、一角にはオートキャンプ場があり、春から秋のシーズンには、市外や県外からの来訪者が増え、江津市の名所の一つになっています。

しかしながら、江津市においても、人口減少・少子高齢化という深刻な課題があります。また、将来的に鳥取・島根・山口3県の主要都市を東西に結ぶ山陰自動車道が開通予定で、移動時間の短縮や、各地域間の交流・連携の強化及び推進にはなるものの、江津市が一通過点になる可能性があることが懸念されています。

このような状況の中、積極的に人を呼ぶための公園として菰沢(こもさわ)公園をリブランディングし、江津市民はもちろん、市外や県外の人や、近くにある工業団地への企業誘致を通じて江津市を盛り上げたいという想いで、このたび、当社の地方副業マッチングプラットフォーム「Skill Shift」(https://www.skill-shift.com/)を通じて菰沢(こもさわ)公園のリブランディングのアイデアを募集する事となりました。

アイデアが採用された方には、プロジェクトに参画いただき、アイデアを実現していくための提案や助言、サポートをしていただきながら、菰沢(こもさわ)公園のリブランディングを支援していただきます。

菰沢(こもさわ)公園リブランディングのアイデア公募概要

・募集期間 :2023年5月1日(月)午前10時 ~ 2023年5月14日(日)
・応募方法 :みらいワークスの「Skill Shift」の専用ページから応募
・応募条件 :みらいワークスの各種サービスに登録していない方も、「Skill Shift」にご登録の上、応募いただけます。以下より事前にご登録をお願いします。
https://www.skill-shift.com/sign-up

Project Name島根県江津市に最強の公園を創るプロジェクト
summary積極的に人を呼ぶための公園として菰沢(こもさわ)公園をリブランディングする。
募集条件本プロジェクトに応募の際には以下2点を添付の上お申し込みください
・企画・アイデアの提案書(ページ数は問いません)
・経歴書
【注意事項】
・ご提案いただいたアイデアはTaMaRiBaの番組内で田村淳さんより発表される可能性があることをご了承ください。
・アイデアが採用され、プロジェクト参加が決定した方には、番組にご出演いただく可能性がある事をご了承ください。
・本プロジェクトには金銭の報酬はございません。地域の特産品などをお渡しさせていただく予定です。
・アイデア応募含め本プロジェクトには金銭の報酬はございません。プロジェクト参加者のみ謝礼として地域の特産品などをお渡しさせていただく予定です。
・旅費交通費はプロジェクトにてお支払いさせていただきます。
帰省地・最寄駅江津駅
副業スタイル相談の上で決定します。
謝礼(月額)旅費宿泊費精算+特産品産地直送
Recruitment pagehttps://www.skill-shift.com/jobs/9068

政策企画課 政策企画係 主任 山崎 恵 氏 コメント

「東京から一番遠い」と呼ばれるまち、江津市です。このまちを代表する総合公園「菰沢(こもさわ)公園」を様々な人をつなぐ拠点にするため、ワクワクするアイデアをお待ちしています。一緒に最強の公園を作りましょう!

島根県江津市について

江津市は島根県の中央部よりやや西寄りに位置し、面積が268.24k㎡のまちです。市の中央を中国地方随一の大河である「江の川」が南北に悠々と流れ、河口を中心として開けています。平均気温が15℃と温暖で、年間降水量1,500mm前後で北九州気候区に属し、積雪はほとんどなく温和な気候です。

万葉歌人・柿本人麻呂ゆかりの地としても知られ、人麻呂とその妻「依羅娘子(よさみのおとめ)」にまつわる多くの歌や伝説が伝えられています。南北朝時代から山陽と山陰を結ぶ江の川の舟運要衝として栄え、江戸時代中期には全盛を誇りました。このように往来と商いが盛んなまちだったことが、開放的で来る人をオープンに受け入れる土地柄につながっているとも言われています。

近年では、広島方面からのドライブ・コースとしても知られ、カフェやレストランを巡ったり海岸でサーフィンなどを楽しんだりしに訪れる人も増えています。名湯・有福温泉や西日本最大級の水族館「アクアス」なども人気のスポットです。

石州瓦をはじめ、石見焼、石見根付、石州勝地半紙、などの伝統産品を誇り、ごぼうやブランド豚(「江津まる姫ポーク」)などの農産品も近年注目を集めています。

夏はおよそ6万人の人出でにぎわう山陰屈指の花火大会「江の川祭り」が、秋には勇壮で華麗な「石見神楽」、「大元神楽」の舞いが地域を沸かせます。
URL https://www.city.gotsu.lg.jp

*1 TaMaRiBa – Open Innovation Hub (tv-tokyo.co.jp)
https://www.tv-tokyo.co.jp/tamariba/
*2 島根県江津市「菰沢(こもさわ)公園」
https://gotsu-kanko.jp/kankou/shizen/komosawakoen

About Mirai Works

name of companyMirai Works Co.
EstablishmentMarch 2012
LocationMinato Ward, Tokyo
representativeShoji Okamoto, President and Representative Director
Business OverviewProviding professional-focused human resource services and solution services
登録プロフェッショナル68,000名、クライアント4,800社(グループ総計、2023年3月31日時点)
uniform resouce locator<Professional Staffing Services
Freelance matching service "FreeConsultant.jp".https://freeconsultant.jp
Adult internship" job search support service with trial operationhttps://otona-no-intern.jp
Professional Career" job change support servicehttps://professional-career.jp
Skill Shift, a local sideline web platformhttps://www.skill-shift.com
Glocal Mission Jobs (GMJ), a local job search web platformhttps://glocalmissionjobs.jp
.
Innovation Support" open innovation promotion service for companies and local governmentshttps://mirai-works.co.jp/innovation-support/
Mirai Incubation, a capital support and business growth support service for growing startupshttps://mirai-works.co.jp/incubation/
Practical reskilling and recurrent support service "Professional Campushttps://mirai-works.co.jp/pro-camps/
Recruitment Accompanying Support Service for Regional Financial Institutions "Recruitment Accompanying Support".
https://mirai-works.co.jp/recruiting-support/
<Operated Media
FIND CARRERS, a career information site to improve your ability to change jobshttps://www.findcareers.jp
Glocal Mission Times, an information site for thinking about working in rural areashttps://www.glocaltimes.jp
CAREER Knock, a media outlet that provides useful information for designing future work styleshttps://mirai-works.co.jp/media-career/
Group company, Hive Inc.http://hiveinc.jp/(Operation)
MOREWORKS, a job change media specializing in creatorshttps://www.moreworks.jp

【仙台市×みらいワークス】地域イノベーションプログラム『東北グロースアクセラレーター2022』開始!

July 25, 2022
Facebook Comments
PORT Editorial Officehttps://port.creww.me/
PORT by Creww is an open innovation media for startups, entrepreneurs, entrepreneurs in recovery, and companies seeking to create new businesses on the theme of social issues, operated by Creww Co.
- Advertisment -
- Advertisment -

Regional Open Innovation

Support for innovation by regional economic organizations will accelerate regional development!

Open Innovation Column Innovation is the creation of new products, technologies and services. This innovation is essential for the development of regional economies. This article explains the necessity of regional innovation support and introduces the actual support provided by regional economic organizations. Please refer to this article if you are aiming to contribute to regional development. # Regional Open Innovation # Regional Revitalization # Know-how # Column # Creating an Era of Great Challenges #Creww

What is "Regional Open Innovation" promoted by the Ministry of Economy, Trade and Industry? Explanation of outline and examples

Open Innovation Column In the business field, the use of open innovation for new businesses is spreading. In line with this trend, national and local governments are increasingly using open innovation to solve regional issues and improve their international competitiveness. At the national level, the Ministry of Economy, Trade and Industry (METI) is playing a central role in promoting regional open innovation, and local governments are also increasing their own efforts to promote regional open innovation. In this issue, we will provide an overview of regional open innovation and what initiatives are being undertaken by the Ministry of Economy, Trade and Industry (METI) and local governments. # Open Innovation # Regional Open Innovation # Know-how # Column # Creating an Era of Great Challenges #Creww

What is open innovation with startups that has the potential to develop the local economy?

Open Innovation Column The business environment surrounding local regions is changing due to changes in industrial structure and population decline. In such an environment, innovation by local companies is essential to develop the local economy and sustain the region. In this issue, we will introduce "open innovation," an effective way for local companies to innovate. # Open Innovation # Regional Open Innovation # Startups # Know-how # Column # Creating an Era of Great Challenges #Creww

New business is targeted at municipal businesses! Introducing the features of corporate support through local development

Open Innovation Column With the current increase in corporate support for realizing regional development, new businesses are said to be targeted at municipal businesses. Many people may be curious about the reasons why local government business is a good target and its characteristics. In this article, we will introduce the reasons why new businesses should engage in local government business and the characteristics of corporate support. # Regional Open Innovation # Know-how # Column # Municipal Business # Regional Innovation # Creating an Era of Great Challenges #Creww

What is Problem-Solving Open Innovation? How can local governments succeed?

Open Innovation Column] Open innovation is now attracting attention as a solution to various problems facing rural areas, such as declining population and lack of business successors. In this issue, we will explain the characteristics and importance of the problem-solving type of open innovation. We will also introduce tips for successful open innovation and successful case studies. # Open Innovation # Know-how # Column # Local Government # Kobe # Municipal Accelerator #STOPCOVID-19! # Creating an era of great challenges #Creww

Introducing the latest trends and examples of open innovation led by local governments

Open innovation in Japan has often followed the pattern of large corporations taking the lead in investing in startups, but in the past few years, cases of local governments taking the lead in promoting open innovation have become conspicuous. Let us introduce the latest trends and specific examples.
Facebook Comments
en_USEN