Table of Contents

What is the background of the co-creation program?
弊社はDX化が進む不動産領域において中期事業計画にて「テクノロジーで不動産領域を支援するプラットフォームの創造」を掲げております。
その中で既存の製品・考え方にとらわれず、不動産事業者を中心に様々なステークホルダーにとってより価値あるサービスの創出を目指しております。
『不動産事業者のDX化推進共創プログラム』概要
▶︎募集期限: 2023年5月12日(金) 23:00
▶︎ Target companies: all domestic and international startups. Any industry.
▶︎ Participation fee: Free
▶︎主催:日本情報クリエイト株式会社
What we want to achieve with the Co-Creation Program
1.不動産事業者の生産性向上への貢献を実現したい
高齢者就業比率が高く、小企業比率が高い不動産事業者ですが、コロナ禍により業界としてのDX化が急速に進んでいます。
不動産事業者は入居者・所有者・買い手・売り手・周辺で関わるリフォーム事業者など関わる人が多く、アナログなFAXでのやり取りが切り離せないなどDX化を進めにくい実態もございます。
私たちは既存のサービスの中で特定分野のDX化を支援出来ているものの、まだまだ幅広く支援し、DX化による生産性向上の支援を行いたく思っています。
2.不動産事業者ネットワークへの付加価値の創造
当グループにて約4万店舗の不動産事業者のネットワーク(※)を保有しておりますが、そのネットワークを活かした新たなサービス展開を様々な角度から推進していきたいと考えております。
※不動産事業者間での物件の共有および入居のお申込み等を行うプラットフォームになっております。
3.不動産事業者のステークホルダーへの価値提供の実現
不動産事業者を中心につながっている、入居者・家主、買主・売主、施工業者等々のステークホルダーへの価値提供を創造していきたいと考えております。
4.国内の不動産価値の最大化に寄与したい
弊社は独自の物件・部屋・空室(募集)情報をはじめ、単に募集家賃や設備情報だけでない財務・非財務情報を保持しております。
これらを活かした新たなビジネスを展開し、国内の不動産価値の最大化に寄与したいと考えております。
スタートアップが活用できる日本情報クリエイト株式会社の経営資源(リソース)
・不動産業務領域を網羅した一気通貫の自社プロダクト
全国約5,000社、導入実績No1の賃貸管理システム「賃貸革命」をはじめとする賃貸管理・賃貸仲介・売買事業、など不動産領域に特化した自社プロダクトを保有しております。
・約4万事業所を結ぶ業者間ネットワーク「不動産BB・リアプロ」
弊社にて「不動産BB」、またグループ会社にて「リアプロ」といった業者間流通サービスを保有しております。
将来的に統合を目指しており、現時点で両社合わせて約4万事業所の不動産ネットワークとなっております。
現在は物件情報の共有、入居申込、付帯サービスへの送客等の仕組みを有しており、日々多くの不動産事業者にご利用いただくプラットフォームとなっております。
・全国30拠点、営業人員約130名の専門スタッフ
北海道から鹿児島まで、全国30拠点、営業人員約130名にて不動産事業者のみを対象とした営業活動、既存のお客様のフォロー活動を行っております。
不動産事業者にとって、まだまだDXは馴染みのない領域ですので、私たちはなるべくリアルでのお客様対応を行うべく全国展開を行っております。
・当グループの保有する“リアルな”不動産ビッグデータ
一般的に不動産ビッグデータと呼ばれている「空室情報」にとどまらず、私たちならではのビッグデータを保有しております。
現在ではそれらの情報を一部賃貸住宅インデックスとして公開させていただいております。
Enthusiasm for the Program
不動産市場は昨今のコロナ禍、不動産取引の電子化解禁等でDX化・生産性向上への需要が高まっています。そういった背景の中、創業して29年来、不動産事業者様に寄り添ったサービスを提供し、お客様に寄り添える環境を作れるよう30拠点展開してきました。一方、支援できる領域はまだ多くあると考えています。
不動産市場における背景と当社のリソースにみなさまの独創的・先進的アイディアを掛け合わせ「革新的不動産領域プラットフォーム」を共に創造しましょう!
