「DX推進実証実験プロジェクト」成果報告会について
◆開催日時
2021年11月11日(木)16:00~17:30 JST
◆申込方法
申し込みは、下記URL先のフォームより
⇒ https://forms.office.com/r/GmjaQkJvkS
◆当日プログラム(予定)
・DX推進実証実験プロジェクト事業概要説明
・第一期採択スタートアップからの成果報告
株式会社エクサウィザーズ
★製品・サービス概要:製品不規則な不定形物を高速認識するAIロボットビジョンシステム
株式会社Kids Public
★製品・サービス概要:どこからでも相談が可能な「産婦人科・小児科オンライン」
株式会社SPRING OF FASHION
★製品・サービス概要:SNSを活用して新たな消費販売行動を提案するソーシャルコマース)
・第二期採択スタートアップのご紹介
Cellid株式会社
★製品・サービス概要:AR技術とデジタルツインを活用した「現場とオフィス」をつなぐ遠隔支援システム
株式会社タスカジ
★製品・サービス概要:IoT重量センサーとECサービスの連携による日用品の購入を自動化するサービス
株式会社テラスサイド
★製品・サービス概要:VR技術を用いた観客参加型のライブエンタテインメントの企画・演出
Triple-D Japan K.K.
★製品・サービス概要:排泄ケア記録及びおむつの在庫最適による間接業務改善
ラスマン合同会社
★製品・サービス概要:肺癌CT検診のデータを用いて、人間の医師とAIの比較試験
※内容は一部変更となる可能性あり
※その他、詳細は以下のページより
https://dx-jissho.tokyo/event02/
◆主催
東京都
◆参加費
無料
◆参加方法
Zoomウェビナー
※申し込んだ方には、開催前日までにミーティングURLを連絡
◆対象
スタートアップのDXソリューションや業務・職場のDX化に興味・関心をお持ちの方はどなたでも参加可能
◆「DX推進実証実験プロジェクト」について
東京都は、「新しい日常」が定着した社会の実現に向け、デジタル・トランスフォーメーション(DX)の 普及に向けた「DX推進実証実験プロジェクト」を行っている。
このプロジェクトでは、DX分野における革新的な製品・サービス等を有するスタートアップのビジネスモデルの実証を効果的にサポートし、多様な分野でDXの普及による社会変革を目指している。
プロジェクトHP:https://dx-jissho.tokyo/
