Table of Contents
「アニマルクエスト×owners craft」提携の背景
猟には自然を壊してしまう野生動物を狩るという目的があります。狩った野生動物の肉は違う生物にとって栄養価の高いご馳走ですが、猟師の高齢化や解体所不足などの要因から、狩猟された一部又は全部がそのまま廃棄されてしまう現実があります。
一方で保護犬猫をはじめとするペットの社会課題では、日々発生する保護動物の食費や場所代、光熱費や日用品など経済的事情により不足している現状があります。
野生動物の天然資源が廃棄されてしまうもったいない現状と、ペットの社会課題を結び付けることで、双方の課題解決への相乗効果が得られることを期待し、今回両社が提携することとなりました。

アプリに追加実装されたジビエ(おやつ)のギフティングとは?

上述の背景から、”owners craft”が手掛ける無添加で高たんぱくな鹿肉ジャーキーを、アニマルクエストのアプリ内にギフティングアイテムとして登録。一般ユーザーがアプリに登録されている保護犬猫に対して、鹿肉ジャーキーのおやつをプレゼントすることができるようになりました。
ジャーキーはアニマルクエストから実在する犬や猫のもとに発送され届きます。
This initiative is,野山に破棄されていた価値のある資源(命)を無駄なく利用し、ギフティングアプリを通じて次の命に届けるバトンとなります。

どうぶつ特化型ギフティングアプリ 「アニマルクエスト」とは?
InstagramやTwitterのような基本的なSNS機能に、ギフティング機能を実装したサービスです。写真や動画の閲覧・ダウンロードだけでなく、アプリ内に登録されている実在する保護猫・保護犬をはじめとした動物たちにギフトを送るThe following is an example of a product that can be used in this way.
ギフトは日常の消耗品であるフード・トイレ・おやつといった物の他に、ワクチンなどの医療費や投げ銭なども含まれます。
一部を除き、里親を募集している保護動物はホスト(※アプリ内で動物を登録している事業者/団体)に申請することができる里親マッチング機能も備えています。

ご利用方法
以下のApp store / Google Play よりインストールして利用することができます。
▶︎https://animalquest.page.link/nyaa
ジビエフードを製作する”owners craft(オーナーズクラフト)”とは?

栃木県の那須でジビエを使ったペットトリーツを販売している会社です。国産の新鮮な食材を猟師、料理人がじっくり時間をかけて手作業で作るため、そのトリーツは風味は抜群です。
ジビエは市場に出回る数が少なく高級食材というイメージがあると思いますが、猟師の話では、廃棄されることも多いそうです。獲れないから希少なのではなく、駆除された野生鳥獣が栄養ある食材になるまでのルートが少ないため、希少になっているのです。
この現状を少しずつでも改善し、駆除された野生鳥獣の命を無駄にする事なく、健康的で美味しいトリーツにして愛犬・愛猫の命に届ける。これがowners craftの願いです。
大好きなペットの身体に良くて、ペットからも喜ばれる食材である、「ジビエ」をもっと身近に感じてもらえるような活動をしています。

About Us
■アニマルクエスト
会社名:株式会社アニマルクエスト
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目7-7 新横浜アリーナ通りビル3F
代表者:代表取締役 池田智史
設立日:2020年2月14日
URL :https://ani-que.com/
株式会社アニマルクエストは「ペットの不幸を最小化し、ペットを通じて人の幸福を最大化する」を
最上位概念のビジョンとした動物の社会課題の解決を目指します。
■owners craft
事業者名:owners craft(オーナーズクラフト)
所在地:栃木県那須郡那須町湯本601-3
代表者:代表 武田 直也
設立 :2020年1月
URL :https://www.owners-craft.shop
