Table of Contents
同社は今後も、全社員が新たにチャレンジできる環境を創り、新規事業立ち上げをサポートすることで、社員とともに成長する企業を目指す予定です。
ミライノベーターとは
近年、社員の提案をもとに新規事業を立ち上げる「社内ベンチャー制度」を導入する事例が、企業の大小を問わず増えています。そうした中、大東建託では、賃貸住宅専業から総合賃貸業を核とする 『生活総合支援企業』 を目指すための取り組みのひとつとして、新たな事業や商品・サービスを社員の提案により生み出す制度を、「ミライノベーター」として2020年度よりスタートI made them do it.
「ミライノベーター」はグループ全社員を対象とした制度としています。この制度に参加した社員が新規提案を通じて成長するだけでなく、さまざまな職種・経歴を持つ多様な社員から新しい事業や商品・サービスのアイデアが生まれ、それを具現化していく組織となることThe objective of the project is to
第3期までの提案状況と進捗
「ミライノベーター」では、社員が応募した事業案に対して、社内で書類審査・プレゼン審査が行われます。最終審査を通過した事業案については、提案者が事業オーナーとなり事業化を目指します。第1期~第3期まで、支店や本社、グループ会社のさまざまな職種の社員から、累計で822件の応募がありました。
2021年度の第3期には209件の応募があり、 40件が書類審査を通過しました。今後、提案者はメンターとなる外部の起業家などのフォローを個別に受けながら、2次審査・最終審査に向けて、実現性・再現性のある事業となるようアイデアをブラッシュアップThe following is a summary of the results of the project.
選考通過チームの活動状況
第1期・第2期の「ミライノベーター」で最終審査を通過した事業案については、事業化に向けて実証実験を開始しています。このうち、既にテスト販売やサービス提供を開始している事例をご紹介します。
〇 プライベートスペース レンタル事業「いい部屋Space」
「いい部屋Space」とは、大東建託リーシングの店舗の空きスペースや、同社グループの管理建物の空き店舗を活用した個室レンタル事業です。2021年2月から、同社グループ管理建物を活用し、練馬と八千代の2店舗で展開しています。
セキュリティやプライバシーに配慮した個室を中心に、仕事のみならず、勉強や趣味などさまざまな用途で利用できる空間を提供しています。15分単位の従量課金制が基本ですが、長時間の利用者のためのパッケージ料金、土日料金、広い空間の貸し切り等、使い方に合った料金プランを用意しています。
Official website: ▶︎https://www.e-heyaspace.com/about/

賃貸住宅向けオーダーメイドDIYサービス「CODD(コッド)」

「CODD」は、賃貸住宅の入居者でも挑戦しやすい「DIYキット」を販売するサービスIt is.
設置したいスペースに“シンデレラフィット”する家具のDIYキットや、DIYに必要となる工具や金物などのアクセサリーも併せて購入することが可能で、現在約400点の商品を展開しています。
Nowadays,コロナ禍による在宅時間の増加から、家具やインテリアを自作するDIYがブームとなっています。一方で、賃貸住宅でのDIYは、作業の工程で騒音が発生したり、床や壁を傷つけてしまい原状回復が困難になる恐れがあるため、挑戦しにくいという側面がありました。
そこで「CODD」は、オーダーメイドの依頼を受け、提携工場でプレカットした家具のDIYキットを届けることで、 「簡単・綺麗・楽しい」DIY体験を提供します。また床や壁を傷つけにくい資材、静音の工具などを販売することで、賃貸住宅の入居者にもDIYを楽しんでもらい、賃貸住宅での暮らし方をより豊かにするサービスを提供いたします。
Official website: ▶︎https://codd-ec.com/

