Table of Contents
Purpose of Fundraising
今回調達した資金は、YOUTRUSTを、マッチングに限らずキャリアの可能性を広げる「キャリアSNS」として圧倒的なスピードで成長させるために、主にサービス改善、マーケティング、人材採用に充てる予定となっています。
周囲から信頼を得ている優秀な人材が、より良いキャリアの機会や気づきを得られるよう「日本型キャリアをゲームチェンジする」存在として、ユーザーに寄り添いながら新しい価値を創出し、日本のキャリア市場を変革していきます。
資金調達の背景と、マクロ観点から見た「日本のキャリア市場」の課題と展望
“Japan as Number One”と評された時代は一変し、今、日本の雇用システム・働く価値観・キャリア形成のあり方は大きな変革のときを迎えています。1人あたりのGDPは世界30位まで落ち込み(※1)、時間あたりの労働生産性はアメリカの6割に止まっている日本(※2)。
その要因の一つとして「人材流動性の低さ」が課題に挙げられています。終身雇用で守られた閉じた環境に居続けることで、自己研鑽やスキルアップの機会に恵まれなかった結果、一人ひとりが本来持っているキャリアの可能性を狭めてしまったからだと考えられます。
実際、日米欧35カ国の傾向として「勤続10年以上の従業員の割合が10%低いと、経済の実力を示す潜在成長率が1.4ポイント高い(※3)」という関係性も出ています。さらに、「今後、人材の流動性は高まる」と9割を超える人が予測(※4)しており、流動性の高い環境になることは必然な中で、多様な個人それぞれが、自分のキャリアの可能性を最大化できる機会や場づくりが求められています。
YOUTRUSTは「日本型キャリアをゲームチェンジ」する存在として、周囲から信頼されている優秀な人が、自らのキャリアの可能性に気づき、新しい刺激や機会を得られる場として「キャリアSNS YOUTRUST」を一層充実したものにしていくために、この度シリーズBの資金調達を行いました。
今回調達した資金は主に以下の用途に充てていく予定です。
・キャリアSNS「YOUTRUST」のサービス改善
・キャリアSNS「YOUTRUST」の認知拡大ならびに新規ユーザーおよびクライアント獲得、既存ユーザーのエンゲージメント向上のためのマーケティング強化
・内部人材の採用強化
※1 1人あたりの購買力平価GDP(USドル)ランキング IMF(World Economic Outlook Database、2021年4月版)
※2 労働生産性の国際比較 公益財団法人 日本生産性本部(2020年版)
※3 日本経済新聞 2018年4月10日 「転職で賃金増」広がる 求人倍率最高、ITけん引より一部引用
※4 YOUTRUSTユーザー調査(2021年7月、N=426)
信頼でつながる日本のキャリアSN「YOUTRUST」とは

YOUTRUST(ユートラスト)は信頼でつながる 日本のキャリアSNSThe following is a list of the most common problems with the
友人や同僚と仕事の話を楽しみながら、新しいつながりやキャリアに役立つ情報・あなたにあった仕事と出会えます。30秒で簡単に登録できます。
サービスHP:https://youtrust.jp/
iOSアプリストア:https://apps.apple.com/jp/app/youtrust/id1535785012
サービス実績

転職サービスではなく「キャリアSNS」。今すぐの転職や副業を考えていない人でも登録でき、投稿タイムラインやメッセージのやりとりを日常的に楽しめます。転職・副業意欲の高い人と企業のマッチングが急増するだけでなく、転職に前向きな潜在層がSNSとして利用するケースも浸透しアクティブユーザー数も着実に伸びてきました。
ビジネスモデルとしても独自のユーザープールを活かした採用プラットフォームとして、売上は1年で10倍を超える成長を遂げています。
Comments from each investor

南場 智子氏(デライト・ベンチャーズ マネージングパートナー)
岩崎さんから溢れ出るパッションが志ある仲間を集め、人材の流動化が最大の課題となっている日本を変え、組織ではなく個人が輝く時代を切り拓いて行くことでしょう。
これからも自然体で頑張って!
デライト・ベンチャーズはYOUTRUSTをとことん応援します。
根岸 奈津美氏(STRIVE パートナー)
コロナの影響もあり、働き方が一気に変化したこの1年間。新しい働き方を後押しするキャリアSNS「YOUTRUST」が出資時の高い期待を一層大きく上回って伸びるのを目の当たりにしてきました。
自分のキャリアに興味のある人全員が対象になるYOUTRUSTは、大きな市場を攻めています。既にIT界隈ではなくてはならないサービスになりつつあり、ITを超えて広がりつつあります。今回の資金調達によって、更に飛躍していくことを楽しみにしております。
新 和博氏(W ventures 代表パートナー)
ビジョン達成に向けてコミットする岩崎さんのリーダーシップとメンバーの熱量、信頼でつながるYOUTRUSTだからこそ生まれる素晴らしいマッチング事例、いくつもの企業にとってYOUTRUSTが採用に不可欠な存在になっていること、これらに魅力を感じて追加投資させていただきました。YOUTRUSTの普及によって日本型キャリアに漂う閉塞感が解消され、日本企業の競争力向上に繋がることを大いに期待しています。
中路 隼輔氏(ANRI プリンシパル)
YOUTRUSTの成長をずっと気になって追っておりました。予想を超えた成長をしているYOUTRUSTのトラクションと、また何より岩崎さんの経営者としての自信と覚悟の圧を感じ出資させていただきました。またいまの日本社会をみても人材の流動性を高めることは急務で、それにより健全な企業間競争を生むことが良い企業・産業を創れるはずです。そしてYOUTRUSTがその流れを早めてくれると信じてます。絶賛採用中!ぜひ一緒にやりましょう!
YOUTRUST代表 岩崎 由夏氏のコメント

日本は、人材の流動性が非常に低い国です。
自分も身に覚えがあるのですが、人間は一定の危機感を感じて追い込まれたときに革新を生んだり成長したりする生き物だと思います。異なるバックグラウンドの人が、自分が1時間かけてやっていた仕事を、2秒で終わらせる方法を知っているなど、人と交わることで生産性が上がったり新しいものが生まれたりした経験は、例を挙げればキリがないほどです。
人材の流動性が低いままでは、日本は緩やかに衰退していくように感じています。流動性が高く、個々人が自分のキャリアを自分でつくる時代がすぐそこまで来ています。でもそれは怖い世界ではありません。
YOUTRUSTが、履歴書では表現できなかった皆さんの信頼を可視化し、素敵なキャリアになるよう寄り添ってまいります。
About Us
Company Name:株式会社YOUTRUST
Representative:代表取締役 岩崎由夏
Headquarters Location:東京都渋谷区松涛1丁目26-4 松涛パークハイツ302
Date of establishment:2017年12月28日
Business Description:キャリアSNS「YOUTRUST」の運営・開発
サービスHP:https://youtrust.jp/
